ニーハオ中国

ニーハオ中国

2010/09/26
XML
カテゴリ: 考えごと・所感
昨日尖閣諸島問題について書いたが、
まだまだ書き足りない思いなので、
今日も続けて書きます。


尖閣諸島問題、考えれば考えるほど
つばめはもどかしい思いが募るばかりだ。

自己に都合のよい論理ばかりでっちあげる
中国に対する不快感はもちろんだが、
それよりなにより、日本の閣僚・官僚の
あまりのふがいなさには腹立ちを通り越して、
ただ悲しいため息をつくばかり。

あの那覇地検の

「国民への影響や今後の日中関係を考慮して(船長釈放を)決定した」

というセリフは、絶対に言ってはならない失言だった。

だいたい、よく考えてみれば日本の領海に不法侵入した
中国漁船が100%悪く、日本のほうが対中国制裁を
打ち出ししてしかるべきなのに、
中国に逆切れされ、声高に日本が100%悪いと責められ、
様々な対抗政策を次々と実施され、
日本側が「日中関係を考慮して」譲歩した形にみえる船長釈放。
沖縄地検のくだんのセリフは、

「中国の制裁は日本国民へ多大な影響を与えます、
 それに日中関係が悪化して困るのは日本のほうなんです、
 中国様、どうぞお許しください」

と言ったのと同じである。
船長を船と共に即強制送還にしなかったことで
中国につけ入る隙を与えた失態、
中国の要求に屈して船長を釈放した事実は
もう変えられないが、せめて、

「日本の検察の法的手続きに一応の区切りがついたので、
 船長を釈放する。中国側には二度とこのような問題を起こさないよう
 厳重に申し入れる。再度このような問題が起こった場合、
 日本はあらゆる対中制裁措置を取るかまえであり、
 その一切の結果は中国側が負うべきである」

ぐらい言っておれば、少しは格好もついただろうにと思う。

自国の主権を犯されておいて、
「将来にわたる互恵関係」も
「日中関係」もあったものではない。
目先のトラブル解決と、原理原則とどっちが大切だと
日本の官僚は考えているのか。

だいたい、
「日中は互いに助け合う戦略的互恵関係を築きましょう」
などというセリフは、中国側にしてみれば
ただの外交上の聞こえがいいリップサービスに過ぎず、
日本からもらえるものはもらいましょう、とは思っていても、
将来にわたって日本と対等な関係を築いていくという気持ちなど
中国側はちゃんちゃら持っていないのである。
それを真に受けて、「将来の日中の互恵関係のために」
などと言って船長を釈放した日本は、
中国から見ればただの「馬鹿」にしか見えない。
今後も何かあるたびに中国からこづかれ、
ゆさぶりをかけられ続ける日本のなさけない姿が
目に浮かぶようである。

日本よ、それでいいのか。
船長釈放後は、中国に
「不法な船長拘留に対しての謝罪と損害賠償を求める」
とまで言われているのである。
そこまで言われて日本は悔しくないのか。

「今回中国漁船が日本の領海に不法侵入した事件については、
 日中関係を考慮して船長を釈放した。
 にもかかわらず、中国が自国の非を認めず、
 逆に日本に対して損害賠償まで起こすとは
 日本の好意を踏みにじる許しがたい行為である。
 日本はこれに対して強烈に抗議し、
 日中閣僚級以上会議の無期延期および
 中国に対して謝罪と損害賠償を請求する」

と、中国に対して怒りを爆発させてもいいのである。
いや、怒りを爆発させるべきなのである。
でないとますます中国になめられるばかりだ。

しかし。
前原外相は中国の謝罪と賠償請求に対して
「コメントは控えたい」と述べたのみ。
実際の日中関係は、すでに対等というより
日本が中国に依存する度合いがどんどん強まっている。
すでに世界地図は塗り変わっているのである。
日本が経済大国として強国であった時代はすでに終わった。
中国は日本がなくてもやっていけるが、
日本は中国がいないと非常に困る。
だからこそ、中国に対してすでに
大きな口がきけなくなっている日本。

ああ、顔に思いっきり泥を塗られてなお、
中国にこびへつらいながら
日中関係うんぬんをうたった日本。

「船長を即解放せよ、中日関係悪化の
 全ての責任は日本がかぶれ」
とどなられてその通りにした日本。

日本よ、お前にはもうひとかけらのプライドも
残っていないのか。

今回日本を攻撃してみて、
あまりにあっけなく日本が落ちたことに
中国のほうがちょっとびっくりしているのではないだろうか。
もうちょっと手ごたえがあるかと思ったのに
もともと日本ってこんなに弱っちい国だったのか。
よし、今後もこづき回してやろう。
中国に変な自信をつけさせた今回の事件は、
今後の日中外交関係にも影響を与えることだろう。
上下関係はすでにはっきりしたのだ。
今後も日本は負け続ける。

だけど日本よ。
プライドまで捨ててしまうな。
いくら中国に対して物が言いにくい状況になっているとはいえ、
主権を侵されてまで中国に対しておもねるな。
そして日本よ。
いざという時、中国に対する「切り札」をどれだけ準備できるか
日ごろから十分に研究しないと、口先だけの「互恵関係」など
ありえないことを知ってほしい。
外交的実力の釣り合いが取れてこその「互恵関係」、
だからやられた時にはやりかえせる実力を
身につけるよう努力してほしい。
(といっても無理かもしれないが。。。)
海外から祖国日本のふがいなさを見るにつけ、
切実にそう願わずにはおられないつばめなのである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/09/26 08:59:05 AM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日本よ、せめてひとかけのプライドを!(09/26)  
丹東鴨緑江  さん
昭和初期からの対中国姿勢は日本の一方的横車でしたが今回はまさにその裏反しです。
中国も斯くも強くなったものか。
此れが中華思想か!?って感じです。
それにしても日本の弱腰にはあきれ果てます。歴史的世界的汚点です。 (2010/09/26 11:37:14 AM)

今回  
ちびじゅん さん
ずっとメディアでは中国政府が反日意識を煽っていましたが、(天津日本人学校事件で一時緩め、拘留延期で再開始)あれってどうしてでしょうか。中国政府内で政治闘争でも起こってるから?地方で反政府蜂起でも起こってるの?資源獲得の為に本気で領土拡張に動きだしたから?それともただ単に民主党が出してきたカードや連絡パイプが従来のそれと違ってどうしようもなかったから?
中国政府がこのようなやり方で世界で支持を得られるとは思えませんが、日本政府の脆弱ぶりは認知されましたね。裏返せば、日本人そのものが世界標準からみて、とても弱くなっているのだと思います。こんな屈辱的なことが起こってもデモすら起きない。。日米安保以来、自立することを国のみならず個人がないがしろにしてきたのかなー、と思いました。
最近、日本に帰国すると感じるのが、活気のなさや先の見えないうっ屈感。。なんだかその国の全体的な気流が今の日本政府を生み出したのだとすれば、今こそ変わらないといけないのでしょう。
最近、日本人だということで気分の悪い態度をされたりしてますが、対日感情以外にも、こういう理不尽なこと、中国では日常茶飯事だなぁとも思います。 (2010/09/26 01:26:38 PM)

Re:日本よ、せめてひとかけのプライドを!(09/26)   
はとぽっぽ さん
>ちびじゅんさん
確かに中国が特異な国なら、日本も特異な国かも知れません。他の国は自国の主権にもっと敏感です。同じく領土問題で中国と争っているベトナムでは、中国の一方的な領海侵犯に対し中国大使館前で大規模な抗議デモ、韓国では島に近づく中国人を5000人以上逮捕しているようです。
こんな事件が起こってもデモの一つも起きない、大使の召還もしない、対中制裁も取らない国は日本だけじゃないかと思います。国民性とか文化とかいう言葉だけでは片付けられません。少なくとも戦前の日本は自国の主権に敏感だったはずです。

外交には表と裏があります。日本は国際社会でもっと雄弁に自国の正当性を主張すべきだし、それと同時に最後まで中国や第三国と水面下で交渉できるパイプを固めるべきです。今回は表も裏も完全に失敗したと思いますが。

背景にあるのは資源獲得か、国内の反政府運動に対するガス抜きか、ここ数日のアメリカによる人民元切上げ圧力に対する牽制か、真相は闇の中…。中国に住んでいるとしばらくは不愉快なことも続きそうですね。 (2010/09/26 07:05:29 PM)

意固地になって  
スマイリー さん
犠牲が出るのは、われわれ耐えられません。倫理感のない人に極楽が待っているとは思えません。 (2010/09/26 08:52:02 PM)

わかるひとは  
スマイリー さん
わかると思います。威圧的な大声で威嚇されて、おどおど投げたボーリング。ひとつもピンを倒せなかったとして、私はその投げた人を責める気にはなりません。 (2010/09/26 08:57:17 PM)

ごめんね  
スマイリー さん
つばめさんの意見ももっともと思います。
しかし、私が思うに、きっと中国と日本で、情報の流され方が違うでしょうから、
一生懸命私の気持ちを言ったところで、きっと伝わらないと思います。水掛け論ですね。
ごめんなさい。 (2010/09/26 09:02:38 PM)

Re[1]:日本よ、せめてひとかけのプライドを!(09/26)  
>丹東鴨緑江さん
ついに日本がやられる番になったってことですね。
過去の恨みもありますから、なんだか今後が怖いです。
悲しいことですが、過去も現在も、結局力がある所が周りをねじふせるのですね。
それにしても日本の弱腰、もう少しましな対応もあっただろうに、と祖国の無能さ加減が悔しくてなりません。まさに歴史的世界的汚点ですね。この事件をきっかけに、日中の力関係ははっきりとしてしまいました。あの中国ですから、勢いに乗って今後も無茶な要求を次々とふっかけては日本をいじめるのではないでしょうか。 (2010/09/26 09:46:37 PM)

Re:今回(09/26)  
ちびじゅんさん
>ずっとメディアでは中国政府が反日意識を煽っていたのはどうしてか、それは私も分からないです。今までの比較的友好的な対日路線からの路線変更を感じます。
そうそう、戦後日本はずっとアメリカの傘に守ってもらうことに慣れ切ってしまって、自国の主権意識や防衛本能をどこかに置き忘れてしまったのではないでしょうか。
主権意識の薄い日本は、アメリカ親分との関係が薄れつつある今、自然と次の時代の強国、中国の属国になりそうだと思わせる今回の日本の対応でした。
日本の活気のなさはかなり前からですよね。なんだか平和ボケしていて、毎回の帰国ごとに少しずつ衰退の気配が増している。もう日本の全盛期は過ぎ去ったのでしょう。
日本人だというだけで気分の悪い対応をするような中国人は、その人個人のレベルがその程度なのだと思うようにするしかないですね。だけど日本という国がおちぶれていくと、中国で生活する日系の子供がちょっとかわいそうです。 (2010/09/26 10:00:01 PM)

Re[1]:日本よ、せめてひとかけのプライドを!(09/26)  
>はとぽっぽさん
ほーんと、日本が自国の主権にここまで鈍感だとは、びっくりです。さっきも書きましたが、戦後日本はアメリカに守ってもらう代わりに親分の言うことを聞くしかなく、半分主権がないようなものでしたから、もう主権のない状態に慣れ切っているのかもしれません。だから今回の事件も、中国に主権を侵されているという意識自体が薄く、それゆえについ失言、失態を繰り返してしまう対応になったのではないでしょうか。
日本はもはや、一国では中国に勝てないところまで来ているのですから、なんとか国際社会に訴えて、国際世論を見方につけるしかないですが、そういう外交も日本は下手ですね。
今後の日本が心配です。 (2010/09/26 10:08:11 PM)

Re:意固地になって(09/26)  
>スマイリーさん
倫理感のない中国人が住む中国に極楽が待っているかどうか、それは今後10年20年後を見てみることにしましょう。
論理感と常識ある日本に極楽が待っていると本当にいいのですが。。。
大声で威嚇されてそれに屈したことに対して、屈した日本の対応に、スマイリーさんは悔しさを感じないのですね。そこがつばめとの大きな感覚の違いですね。これはどっちが正しいということではなく、感覚の違いだと思います。
日本と中国は、情報の流され方はまーったく全然違います。スマイリーさんは中国がどのように情報を流しているかを感じることはできないと思うので、つばめの悔しさは伝わりにくいかもしれません。つばめは日本の4大紙のニュース程度はネットで見られるので、日本メディアがだいたいどのような論調であるのかを感じることはできますが、日本で生でニュースなどを見てるわけではないので、日本の情報にどっぷり漬かっている人とは、感じ方はおのずから違うと思います。 (2010/09/26 10:17:55 PM)

かなしいです  
スマイリー さん
悔しくないわけではないです でも私はそれを決定した人も苦渋の選択だったと思います 苦渋の決断をさせたのは中国だと思います 私の使った「極楽」という言葉は、国の発展という意味ではありません 「人」と書いているように、個人の「感覚」です みんな幸せになってほしいんです (2010/09/26 10:46:29 PM)

ほんとうに…  
さつき さん
つばめさんのおっしゃることうなづきながら読みました。なんとも無残な対応ですよね。私の友人にはこうして戦争が始まってゆくと言った人もいました。中国はいろんな意味で強い国です。数年間、アフリカに住んでいたのですが向こうでの中国のやりかたはそれこそ強いです。連れてこられている中国人ワーカーもまったく現地文化なんかかえりみず、中華思想ってこのことかと思わされました。中国にとって他国とはこのようなものでしかないのでしょうね。まさにアフリカは頭からガリガリと食べられていました・・・日本もこの先がどうなってしまうのか本当に心配です。 (2010/09/27 04:19:33 AM)

Re:かなしいです(09/26)  
>スマイリーさん
日本に苦渋の選択をさせた中国は、外交上日本よりうわてということです。日本ももうちょっとましな対応があったと私は思いますよ。失言、失態が多いのは、領土を侵されそうになっているのに、ぼーっとしていてそういう意識があんまりないからではないでしょうか。
スマイリーさんは理想論者ですね。「みんなに幸せになってほしい」というのは理想ですが、そうはいかないのが現実です。日中友好のためにといって、船長を保釈したら、みんな幸せになったのでしょうか。今度は損害賠償請求ですよ。せめて船長を保釈で鞘を収める旨を中国側と約束を取り付けて保釈したのならまだしも、そういう水面下の話し合いもなく、ただ保釈すればことは収まるという甘い見通しのもと保釈したようですね。今回の件は、個人のことではなく、国と国とのことですから、ウィンウィンの関係になるのが理想的でしたが、領土問題というのは一方が通れば、もう一方は通らないわけでウィンウィンは無理ですね。 (2010/09/27 10:04:43 PM)

Re:ほんとうに…(09/26)  
>さつきさんはアフリカに住まれていたのですね!
アフリカも中国に頭からガリガリ食べられていたとのこと、中国は「互恵関係」等のリップサービスは使いますが、実際は相手国のことなど全く考えておらず、自国の利益しか考えていない傍若ぶり、でも世界が中国への依存度を増している今、この横暴ぶりを止められる国は見当たらず、中国の一人勝ちの様相を呈していますね。各国メディアにどんな批判をされても「別に」と痛くも痒くも感じない強さが現在の中国にはあります。どうしたらいいのでしょうね。
こんな国を隣国に持って、日本が今後も平和に平凡に暮らしていけるのか、本当に心配です。 (2010/09/27 10:29:31 PM)

Re:日本よ、せめてひとかけのプライドを!(09/26)   
タロいも子 さん
はじめまして、今の中国を知るのに、いつも興味深く読ませていただいておりました。
今回の件に関して、結果的に言うと、残念で非常に腹立たしい結果でした。
私は、夫が中国人(系)でない外国人で、家庭では、気まずいことは何もありませんが、つばめさんをはじめ、中国人(系)や韓国人(系)の配偶者を持つ日本人の方は、夫婦間において意見の相違もあるのでしょうから、大変だろうなと思うんです。
つばめさんのところは、ご主人や義両親は中国人ですから今回の件、やはり一般的な中国の方と同じように日本に対して憤りを感じていたのでしょうか? 家庭内でこの件は、話題にのぼったりするのでしょうか?
日本人として一人で中国人の家庭にいるっていうのは、きっと大変な時もあるのではないと思います。そういう環境の中で、お子様を育てるのも、きっと大変なこともあるのかもしれませんね。(勝手な憶測してすみません)
私の住む国にいる中国人の友が、”改革開放以来、中国人のモラルが低下する一方だと”と自分で言っておりました。金、金、金で、他の事はすべて二の次。そんなことから、食の安全、自然破壊などすべて二の次。今回の事件も、やはり”金”(石油)目的ですから、本当に中国という国(良い人たちももちろんいるはずですが)には、失望しました。(私、語学留学で中国にいたくらいですから、基本的には好きだったのですが)
もちろん、日本の外交にも非はありますが、私個人としては、この一件を機会に、新たな道(中国依存型からのじょじょに離れていく)が開ける良いきっかけになれば、良いなと思っております。それくらい思わないとやってられないくらい腹立たしいことでしたから!
初めてのコメントで長々と勝手な憶測までいろいろ書いて失礼いたしました。何か気に障ることを書いてしまっていたら本当に申し訳ありませんでした。




(2010/09/28 04:53:51 AM)

Re[1]:日本よ、せめてひとかけのプライドを!(09/26)  
>タロいも子さん
初コメント、ありがとうございます!
日本が船長を釈放した一報が夜のニュースで流れた日、ちょうど義父母の家で食卓を囲んでいたんです。そのニュースを見て「中国はなんて狡猾なの!それにもまして日本の間抜けさにはあきれるわ!大きい声で叫んだらそれで主張が通るわけ?尖閣諸島が古来から中国の領土だって政府は叫んでるけど、古来っていつからか、具体的に全然説明もないじゃない。中国が尖閣諸島の領有権を始めて言い出したのは1971年のことだよ。尖閣諸島は1895年に日本の領土に組み入れられ、敗戦後尖閣諸島は沖縄の一部としてアメリカの支配下に置かれたこともある。戦後アメリカから返還されたんだよ。そういう歴史もあるのに中国は歴史を歪曲して嘘の言いがかりをつけて、あんなに怒って、超級俳優だね!」と言うと、夫は、「それと君と何の関係があるんだ」と一言だけ。義父は笑っただけで義母は聞こえないふりでした。つばめとそういう国家がかりの話題で議論するのをみんな避けるのです。つばめのためを思ってそうしているのかもしれませんが、そういう態度がつばめは不満です。私は議論したいし、今回の件に関して中国人夫は、義父母はどう思っているのか、聞きたいのです。
日本は今回の事件を機に中国依存型から徐々に離れていくというのはたぶん無理だと思います。日本だけではなく世界が中国への依存度を増しており、その流れは変えようもないからです。でも、中国との関係を考え直すよいきっかけであったことは確かだと思います。こんなろくでもない国が隣国にいるという事実をしっかり認識し、自国を守るすべを真剣に考えてもらいたいものです。 (2010/09/28 08:28:47 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

つばめ@北京

つばめ@北京

Comments

つばめ@北京 @ Re[1]:北京空港で娘が出迎えてくれた(09/07) ひまわりさんへ コメントありがとうござい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ホンコンスターオー… ホンコンスターオーさん

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: