ハピハピハートさんへ

私はパニックがあるからですが、コロナ禍になってから、多かれ少なかれ、不安を抱きながら生活していて、時間差で今、心身に不調が出てきている人もいるみたいです。

ハピさんの息子さんもそうだったかもしれませんが、ネットの情報があるばかりに、その情報に翻弄され、持たなくてもいい不安を感じたり、それによって別の症状が出たり。それで安心できることはごく稀なのに、すぐに解決したくて知りたくなってしまうんですよね(^^; 

不安を持っている人にとって、専門家のお医者さんの「大丈夫です」と、身近な人からの「私がいるから大丈夫だよ」は、1番の安心材料なんですよね。 (2023.06.21 10:16:09)

にゃ〜とアラフィフの日常

にゃ〜とアラフィフの日常

PR

プロフィール

YUSAKO

YUSAKO

カレンダー

お気に入りブログ

眼科 New! かもみ-るさん

褒めてほしいの~♪💛… New! walkman2007さん

見落としがちな掃除… New! ハピハピハートさん

6月26日(水)の… New! kusomitutaさん

給料明細 New! ぴんく はあとさん

ロナセン入れてから… New! にがすみさん

ブルーデニムコーデ♪ New! 夢香里さん

サイド自由欄









にゃ〜とアラフィフの日常 - にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.06.20
XML
カテゴリ: 不調の症状
梅雨とはいえ、いい感じに晴れ間があって、今日は風もあるので洗濯物もよく乾きます。

すごく気持ちのいいお天気なんですが、私はといえば、週末からまた大波がきてましたしょんぼり


少し前にもあったんですが、血圧が急に上がってきて、どっちが先なのかわからないけど、
頭がクラクラ?ふらふら?・・・なんとも表現し難い感じで不安定になってしまい、
その不安から、余計に血圧も上がってしまうという悪循環。

血圧が上がるといっても、上が130で下が90とかなんですが、
普段、上100:下70あればいい方なので、ビックリしちゃうんですよね(^^;

落ち着いたかなと測っても、ピークには140とかになって、余計に動揺。

前回は1時間もしたら通常通りに戻ったのに、なんで戻らないの〜って思ってるから戻らないw


それが土曜日の午後のこと。

数日前から頭痛もあって(これは低気圧のせい)私にしてみれば不安要素しかないので、
土日もやっている病院に行こうと思ったんですが、旦那は仕事。

そうこうしているうちに診療時間も終わってしまい、結局、1日中横になっていました。


次の日も旦那は仕事。また次の日からは出張と、私の不安要素に拍車をかけますw

この不安要素を取り除くために、なんとか朝イチで病院に行こうと思ったんですが、
息子は前日も課題をやってて遅くまで起きてたから起こすの可哀想だし、
どっちみちお年頃男子が準備するのを待ってたら遅くなっちゃうし、
とりあえず、声だけ掛けて、ダメ元で1人で病院に向かうことにしました。

寝ぼけている息子に声を掛けると、「一応、準備するから、ダメそうなら連絡して」と。

うん、それだけでも安心要素GETです


幸い、日差しも強くなく、前日よりも不安感は収まっていたので、なんとか病院まで到着。

総合病院ですが、できたばかりなので患者さんも多くなく、すぐに診てもらえそうでした。
再診の整形外科と、初診の内科の受付をすると、「お熱測ってください」といわれ測ってみると、

38.0℃!! びっくり

えっ、入り口の自動体温計は36.1でしたけどね・・・まぁ、あれも当てにならないけどw

問診票のタブレットを持った受付の人に案内されたのは、隔離待合室。
研修生の子だったからか、なんの反応も、説明もないままに案内されたけど、
これは、おそらく、たぶん、コロナを疑われてるよね?w

しばらくしてやってきたのは、防護服をきた看護師さん。

看:「周りにコロナやインフルにかかった方いますか?」
私:「いません」
看:「熱が38℃もあるから、検査しますね〜」
私:「そうなんですね〜。でも熱があったのは歩いてきたからだと思うけど・・・」

看:「あっ、風邪症状とかで受診されたわけじゃない?」
私:「うん。血圧のことで。だから、ちょっとビックリしてるw」
看:「あ〜そうなんだw そうね、熱でダルイって感じじゃないもんね。
   じゃあ、ちょっと時間おいて、もっかい測ろうか」

臨機応変な看護師さんだったので、少し時間を置いて測ったら37.2℃。

下がってはいたけど、37℃あるし、コロナもインフルも何気に流行ってきてるし、
念のためやりましょうってことで、結局、検査することに・・・結果は15分後。

これ、想定外のことなので、不安がバクバク状態だとダメなパターンです。
でも、今回は割と看護師さんとフランクに話ができたし、落ち着いていたのでセーフ



15分後・・・結果は、陰性だったので、通常の待合室に移動して、そのまま内科を受診。

最近、血圧が急に上がることや、更年期真っ只中やパニック持ちだということ、
パニックだから血圧が上がる理由や対処法がわからないと悪循環に陥ってしまうことを説明。

うちの血圧計はアプリと連動型なので記録も見てもらって、その場でも血圧を測ってもらいました。


結果、ずっと高い数値なわけじゃないので「大丈夫」とのことでした。

この 「大丈夫」 が大事w

これを聞きに来たといっても過言ではない



ただ、甲状腺ホルモンなどの異常で血圧が上がることもあるので、念のため血液検査。
その結果は、1週間後くらいなので、また再診することになりました。

バセドウ病だと、「心拍数と血圧の上昇、不整脈、過剰な発汗、神経質や不安、睡眠障害、意図しない体重減少などの症状がみられる」らしいけど、自覚があるのは「血圧と神経質と不安」だけ。

意図しない体重増加はあるけど、減少は全くしないしw

でも、しばらく血液検査もしてなくて、他の数値の変化も見たいのでちょうどよかったです。



その後、整形外科も受診して、現状報告。
追加のロキソニンテープと、カロナールをもらって、なんとか無事に終了ですぽっ

調剤薬局に処方箋を出した後は、少しウロウロして買い物。
なんとかお目当てのものも買えて、薬を受け取って帰ってきました。



さて、これで気持ちも切り替わって好転するかなと思ったんですが、なかなかね・・・。

やっぱり時間帯によって、急に具合が悪くなって、横になってしまうこともあるし、
血流が悪くなるような感覚になったり、フラフラする感じがしたり。

腰も痛いので、いつものようにPMSや気圧などが重なっての不調かもしれませんが、
これも生理が来てくれないとわからないことなので、なんともいえません。

それでも、まあ、最初の不調と不安を感じてから、3〜4日経ちました。
なんとか過ごせたので、これからもなんとか過ごせるんでしょう。

ある意味、他人事のように考えてないと、やられてしまうので、気軽にポジティブにね♪
ここでも呟きも、ちょっと客観視したいがための呟きなので、ご容赦ください

気温差があったり、気圧も不安定ですので、皆さんもご自愛くださいね星


●気象痛にはこれを愛用↓


●不安感や喉の詰まり感にはこれ↓

















こちらでもブログを始めました。 yusakoda's life
ウィンク


★ブログ村の参加カテゴリー変更しました♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ

にほんブログ村 健康ブログ 50代の健康へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.20 21:08:36
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:血圧に翻弄される週末、「大丈夫」を聞きに病院へ。(06/20)  
夢香里  さん
普段低血圧なら上がったら心配になりますよね。。

ただ不安タイプの私たちは体の異常に敏感過ぎて、それがかえって体に異常を起こさせることもあります。

体のことに意識しすぎッていうか。。

でもそれって石橋をたたいて渡ることなので、大病にはならないのではと言い風に考えるようにしています。


年齢的にも不定愁訴が多い年齢。
なんとか乗り越えたいですね。。 (2023.06.20 18:46:49)

Re[1]:血圧に翻弄される週末、「大丈夫」を聞きに病院へ。(06/20)  
YUSAKO  さん
夢香里さんへ

そうなんですよね、普段と違うことで心配になって不安になって・・・。

でも、そう大した違いじゃないんですけどね。そう、気にしすぎなんです。
それに、歳をとっていくと同時に変化していくことは当たり前。

そういうこともわかってるつもりで、納得して、受け入れているつもりなのに、
どんどん不安になっていく自分にヤキモキするし、嫌なんでしょうね〜。

くる日もくる日もダラダラと体調が悪いこと自体に、心が折れそうになることもあるし、
もう、いっそ、どこか悪いと言ってくれってw  

性格的に明確な対処法がないと嫌なタイプみたいです。
これも治さないといけないところですね(^^; (2023.06.20 20:39:48)

Re:血圧に翻弄される週末、「大丈夫」を聞きに病院へ。(06/20)  
ほんとに体調大変そうですね💦
これだけ知識があっても、不安とかストレスとか大敵なのですね💦
息子のことも心配ですが、わたしは冷静に一緒に対応策を考えられたらと思います。

応援ポチ🌸 (2023.06.21 08:59:03)

Re[1]:血圧に翻弄される週末、「大丈夫」を聞きに病院へ。(06/20)  
YUSAKO  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: