全11件 (11件中 1-11件目)
1

ご心配頂いています、ジイジの熱は下がりました。たくさんのお見舞いのお言葉ありがとうございました。ジイジも「エマの金メダルはおかしな話だ」と、分かったようで安心です。 注文していた迷子札が届いたよ。これ、一個500円お買い得でしょ。↑(画像をポッチとしてね。迷子札のページに繋がるよ。)写真も綺麗に入っていて満足な出来栄えだよ。今回は裏にママの携帯の番号を入れたけれど・・・今度はゴールドにして鑑札番号を入れたのを作ろうと思っているよ。写真も面白い顔を使いたいな。 ワンコズはよく落とすから、ぐるぐるカンで作って貰ったんだ。しっかり出来ていてカラーの金具に通すのが、大変だったよ。まっ、これで当分様子を見てからだね。 シルバーのハートが揺れて可愛いんだよ。 で、支払いに郵便局の窓口に行ったら、「送り先の方を良くご存知ですか?」ママ「」「最近はこのくらいの額からでも、振込み詐欺があるものですから・・・」納得、窓口の方は親切に一人一人に注意して、窓口で犯罪を食い止めようとしてくれていたんだね。こうやって説明してくれるとお年寄りなんかにいいよね。 と言うわけで、無事支払いも済んだよ。 <エマのひとこと>ママに名札(迷子札)付けて貰ったんだ。これで、パパ&ママとはぐれても安心だね。 まっ、そんな事は無いと思うけれどね。
2006.05.30
コメント(26)

昨日夕方の散歩から戻るとジイジが目覚めていたよ。「どう?」って聞いたママに、ジイジは、「ふらふらしたけどトイレに行って、ポカリも飲んだよ。」って、言ってからしゃべり始めたよ。 ジイジ「アメリカが金メダルを取ったけれど、失格になって三位が二カ国になったよ。一位は繰り上げ。」ママ「何の競技?」ジイジ「スケート」 ジイジ「エマは四回転と三回転ジャンプが成功して・・・」ママ「エマが?」ジイジ「うん、エマだよ。小さいのに良く頑張ったんだよ。エマが金メダルだよ。」ママ「エマ、犬だよ。」ジイジ「エマが金メダル取ったから記念写真撮ろう!!」って、お目目ぱっちり開けて言うよ。 夢かぁ~~~(ママ) ジイジ「金メダル下げて帰って来ると思っていたのに・・・」 以前は高熱を出すと決まって大工仕事をし始めたんだっけ。金槌を天に向かって打つんだよ。 今回はエマだったんだ。そういえばエマが来てから初めての高熱かも?ジイジにとってエマは特別な犬なんだね。 で、今朝は熱も下がって来たみたいで・・・ もう一回聞いてみる(ママって意地悪?) ジイジ「テレビで出ていたよ。エマ、フィギアスケートで金メダルだよ。」 <ママのひとこと>こりゃぁ~、まだ駄目だね。
2006.05.28
コメント(26)

今日も雨だね。雨降りも嫌いではないママだけれど、今日はちょっと違うの。気分は雨降り。 それはね、ジイジがなるべくしてなったと言うか・・・ 高熱を出して唸っているの。 実は先週バアバがひどい熱を出してね、もちろんその看病をジイジとママとでしたのだけれど・・・慣れていない(ママだって慣れていないけれど)ジイジは心底かいがいしく看病をしていたんだわ。そうじゃなくたって、バアバのしびれた手をさすり続けてるって言うじゃない、くたびれてバアバの熱がうつっても不思議はないよね。 バアバは風邪だったらしいので、病院が閉まった後で(昨日の晩)発熱したジイジにはママの持っていた風邪薬を飲ましたよ。いざと言う時のためには座薬を薬局で買ってきたし・・・ 今日はパパは残業だし、明日は日曜日だし、ママは心細いんだ。薬を飲むと少しは熱も下がり楽になるのか、眠っているジイジ。その足元で丸くなって眠っているエマ。 忙しくって牛乳の賞味期限が今日だったよ。ロイヤルミルクティー用に買ったやつ。いつもはう○ちが硬くなったエマにニュウニュウを作ってやるんだけれど、今日もニュウニュウ日にしてしまおう。 ニュウニュウは牛乳のお湯割り。冷蔵庫でギンギンに冷えているまま与えるのはどうかと思ったし、牛乳のままだとカロリーが高いかなと思ってお湯割りにしてやるんだ。 エマは水だと少ししか飲まないけれど、ニュウニュウをやったらペロペロ飲みつくしてしまうよ。その効果も絶好調。愛にもやったよ。ハウスが隣のじゅうべえの鼻はクンクンと匂いっぱなし。じゅうべえにはまだニュウニュウをやったことないんだよね。 六ヶ月過ぎたしもう、いいかなぁ~(何の根拠?)で、めでたくじゅうべえもニュウニュウの味を知ってしまったよ。 魅惑の白い水とはニュウニュウ(牛乳のお湯割り)のこと。 もちろんじゅうべえも嫌いなわけが無くぜ~んぶ飲みつくしたよ。あぁ~~~おいちかったね。 <ママのひとこと>ママも喉がおかしいの。扁桃腺があるから気をつけないとね。
2006.05.27
コメント(19)

ジイジがバアバの付き添いに朝早く病院に行くので、ワンコズの朝の散歩はバアバの病院近くに変えたよ。海が見える公園は気持ちが良いよ。でも、これじゃ運動不足??? バアバの付き添いでぽっかり空くママの時間を読書に当てる事にしたよ。待望の「ハリー・ポッター」は本が大きくて重いので狭いママのスペースでは諦めないと・・・ 本屋でプラプラして見つけた一冊の本は、井上こみち著、「ディロン~運命の犬」ご存知NHKでドラマ化されているワンコ本だよ。我が家では、ジイジにテレビのチャンネル権は握られているの。土曜日、ジイジが選んだのはミステリィードラマだったよ。 この本を読み終えての感想は、感動と失意。すばらしい犬がいるものね・・・飼い主の心構えが違うんだわ。でも、犬を飼う以上は皆責任は同じ。ママはワンコ達にどう思われているのかしら?自信が無いの。 ママはワンコズと遊ぶのが上手くない。ママはワンコズを褒めるのが上手くない。 ママの意識改革が必要だわ。 でもね、エマはジイジのセラピー犬になっているし、愛はバアバのセラピー犬になっているのよ。 <じゅうべえのひとこと>ストレスが溜まってハウスを咬んじゃうワン。
2006.05.24
コメント(22)

日曜日、ジイジとバアバの付き添いをママがバトンタッチするまでに、愛媛県で行われたJKCの競技会を見学に行ってきたよ。今回は訓練とアジリティーの大会。お友達ワンコも参加しているので応援したよ。 競技会が行われた河原は連日の雨でぬかるんでいて、連れて行ったうちのワンコズはずっと車の中。 お友達ワンコズはコンディションが悪い中頑張ったよ。 みかんちゃんはアジリティーで一席になったよ。 帰りにはドッグカフェに寄ったよ。犬茶屋らぶらチョコラブのハッピー君とミニチュア・ダックスのいちごちゃんが看板犬を勤めるよ。 パパはカツカレー、ママはフレンチトーストセット(アイスチョコレートドリンク)楽しい日はダイエットもちょっとお休みね。 エマはこのお店が気に入ったのか、何時に無くお利口さんに出来たし、まったりもしていたよ。それをいいことにママにモデル犬にされたんだよね。ギャラはチーズ風味のガムを買ってやったよ。 じゅうべえや愛は隣接のドッグランでハッピーと遊んだよ。ママは冷房の効いた心地よい店内でエマと寛いでいたので、弾けているワンコズの画像が無いのが残念。 とっても楽しくて思っていたより時間を過ごしちゃったみたい。 帰りにバアバの病院に寄って、ジイジと交代したから、昨日はへとへと。 <ママのひとこと>頑張っているワンコズはみんな楽しそうでキラキラと輝いていたよ。信頼関係がしっかり出来ているんだよね。
2006.05.22
コメント(22)

あめふりが続いたある日を楽しもうと、ママはエマにレインコートを着せて出発目指すは桜の咲いていた公園 やっぱり、きれいだね。 今はさつきが綺麗に咲いていたよ。毎年楽しみにしていたママ、今年は忙しくって無理かな?と思っていたけれど・・・予想外にジイジがバアバの病院に通ってくれるので、見る事が出来たよ。 少し終わりかけになっているけれど、綺麗でしょ。 かたつむりもあちこちで見かけたよ。 <エマのひとこと>ハイジの愛犬ヨーゼフはかたつむりが大好物なんだよね。<ママのひとこと>絵文字が増えてびっくり。楽天もやるね。
2006.05.20
コメント(16)

昨日はバアバの病院もあるし(朝~昼がジイジ、夕方がママの当番制だよ)、週一のドッグカフェどうしよう?って思ったけれど、ジイジが、「行ってきたらいいよ。」って言ってくれたし、シェパードのはろさんとカール君と約束してる日だったのとで、ジイジのお言葉に甘える事にしたよ。 トイレを済ませ、ドッグカフェに引っ張って行くじゅうべえ。とっても、じゅうべえにとって好きな場所なんだろうなぁ~ 扉を押すとワンコだらけ。 「あっちにシェパードがいっぱいいるよ。」 ママのテンション上がる、上がる。もちろん、じゅうべえも上がる、上がる・・・ 画像が悪のが悔しい動く対象には携帯は付いていけないんだよぅ~だって、シェパが5頭だよ。普通のドッグカフェじゃ信じられなくない お約束のはろさん、お店のカール君に加えてバジルちゃん、優太郎君とじゅうべえ。はろさんには、チワワのろっさんがお付き添い。バジルちゃんにはシェルティーのアクアちゃん、トイプードルのピースちゃがお付き添い。 すんごい状態よ じゅうべえは、小さいピースちゃんがお気に入りのもよう。相手にされてない、ぷぷぷ。面識のある「はろさんとあ~そぼ!!」 優ちゃんは名前の通り優しくって頼りがいがありそうなワンコさんでしたよ。黒々としていてとってもきれいなの。ママは一目ぼれです。 バジルちゃんは「あんた達とは違うんだからね。」とお高い所(椅子)からパピー同士の戯れを眺めていらしゃりました。 カール君は大きいと聞いていたのですが・・・大きかったぁ~ハグしたかったけれど、貫禄がありすぎてなでなでに変更したよ。じゅうべえも、あんな風に育ってほしいわ。 はろさんはじゅうべえの良き遊び相手になってくれて、毎度毎度感謝だわよん。楽しい時間はあっという間に過ぎて行き・・・ さようならですぅ。 で、 あんたは、してきたのに・・・ あ”ぁ~~~ う○こしてるぅ~~~ じゅうべえは、すっきりしちゃった顔してさ。 ごめんなさい、片付けながら穴があったら入りたい。 <ママのひとこと>じゅうべえのう○ちの状態や、歩行の仕方を見てご飯の量を減らしたら、とアドバイスを頂きました。で、即効実践しています。じゅうべえ、ひもじくなったらこの梨の木を咬んで気を紛らわせてね。
2006.05.18
コメント(12)

昨日、延び延びになっていた、チョコラブのミルクちゃんのお姉さんとの、約束を果たしにオジャマンボウした、パパとママ。約束はママでは手に負えない用件だったので、ママは、ミルクちゃんのお母さんや、お兄さんとおしゃべりを楽しんだよ。 ミルクちゃん仕様のお家はとっても気持ちがいいの。参考になる、ワンコグッズも盛りだくさん。うちも、早速水飲みボウルを注文したよ。 お母さんは気立てがよくって、やさしそう。ガーデニングが好きなんだって。お庭にはこれから、植える準備がされていたよ。そのなかで、バラの花が綺麗に咲いていたよ。 お兄さんは笑顔がとってもいいの。よく笑うのよ。ママに若い男の子のお友達が出来ちゃった、うふっ。 みかんのゼリーをおやつに出してくれたけれど、これが、すっごくおいしい。京都からお取寄せなんだって。ジューシィーですっきりした甘さ。カフェみたいにドリンクも聞いてくれて、パパはコーヒー、ママはハーブティー。ハーブティーもおいしかったよ。 パパの用件も済み、おしゃべりも一息ついた頃、ご好意で、じゅうべえをお家に上げてもらえる事に・・・あの暴れん坊を、普通じゃ考えられないでしょ。も・ち・ろ・ん・・・ゼリーに食らい付こうとベロりんしたわ。ごめんね。貰ってくればよかった。あれっ?ママダイエットするんじゃなかったの???ベロりんした所を落としてジイジにあげるのよ。さすがママ、ジイジ思いだね。 その間、始めはパパに警戒していたミルクちゃんも慣れたみたいで寛いでいたし、芸も見せてくれたよ。賢いし落ち着いているお利口ワンコさんです。 また、遊びに行きたいな。そんな居心地の良いお宅でした。 <エマのひとこと>わたしも、おいしいおやつでハーブティーを楽しみたかったワン。
2006.05.16
コメント(10)

月刊誌の「愛犬チャンプ」から、宅急便が届いたよ。?????????????????ワンコと飼い主のペアルックだよお手紙付きうれしいワンコ用は愛かじゅうべえサイズ。じゅうべえは通過点かな?着せ時を見逃さないようにしないと・・・ ママ用は・・・小さいMサイズなんだよね。それを承知で応募したんだけれどね。これはやせないとペアを楽しめないよ。今日もいろいろとおやつ食べたっけ これを着てじゅうべえとドッグカフェに行きたいのにね、って思うのはママだけ男の子は恥ずかしいのかなそんなことないよ(じゅうべえ) <ママのひとこと>ダイエットするぞ<エマのひとこと>またぁ~、ママには無理無理、むなしいね。
2006.05.14
コメント(9)

お知らせです。バアバの手術後の経過が良いので、ママん家からチャリで通える近くの病院へ転院したよ。主治医は週一で来られるので変わらないのが、安心できるよ。ジイジは自分の怪我も忘れて?バアバの看病にやる気を出しているよ。リハビリにもなっていい事だ。 さて、今日は月に一度のフィラリアとノミ・ダニ駆除の薬デェイ。パパ「チーズの準備は?」ママ「完了」パパ「薬の準備は?」ママ「完了」チーズの匂いに惹かれてワンコズは興奮ぎみ。薬入りチーズなのにね。エマ完食、じゅうべえ完食、愛完食。 まだ、あんた達欲しいの食べたいの フロントラインもチーズで気を惹いて、チャチャチャと済ましちゃう。エマは何か気づきかけたけれど・・・ちょろい、ちょろい。 今月もこれで安心して暮らせるわね。 薬入りチーズはワンコズにとって、特別なオヤツなんだよね。 薬を貰うのに昨日じゅうべえの体重を計って貰ったよ。さて、何キロだ? 答え・・・34.6キロ愛は37.8キロ、もうすぐ追いつく勢いだね。 <エマのひとこと>この頃、バアバの病院の近くを散歩するよ。バアバにひと目会いたいなぁ~
2006.05.12
コメント(10)

4月30日、PDの競技会。ジイジとバアバのことが心配だから、諦めようと思っていたけれど、2人が、「折角なので行っておいで。頑張ってね。」って言ってくれたので、徳島 に行って来たよ。 週間予報では雨だったけれど、お天気は晴れのち曇り、ワンコズには良かったよ。この数日なんて初夏の暑さでしょ。 愛は服従4部(アマ)、じゅうべえはショー(シェパード雄特幼犬の部)に参加するよ。 トップバッターがなかなか行かないので、ドキドキに耐えられないママが愛と行く事に・・・直前の練習では最高の出来栄え。ちょっと、「今日はいける」と、思ったママが甘かった。 基本の脚側行進が甘~いママはドンドン上がちゃったよ。コマンドの声が裏返える。心の中で「愛ちゃん早いよ、ちゃんとママの側に付いて。クンクン匂わないでママを見て・・・」って願うばかり。願うよりも日頃の練習が大事なのにね。立止も他の犬に気を取られていたし・・・でも、招呼はママが離れるまで待てたし、呼んだらすっ飛んで来た しいいカンジかも。今回は競技後すぐに総評と共に点数を教えてくれたよ。96.1点 ↑ 画像をポッチとしてね。が~~~ん、前回よりも悪い今度頑張ろう ショーはお昼からなので、おいしいお弁当を食べてまだ、この辺りまでは余裕。訓練所の先生が、「じゅうべえの相手は強敵だよ。お父さんが警察犬の冊子の表紙によく出てるよ。」って。次々とコート近くに集まって来た子達は、こぞってショースタイルの体型をしているし、カラーも濃くてブラックタンがはっきりしてるよ。それでも、わが子を応援したいハンドラーは訓練所の若い子に任せて、ママはできる限りの力を出して呼び込み役をしたよ。涙ぐましい努力。じゅうべえは心配していた歯のかみ合わせをちゃんと審査員に見せたし、ポーズもとったし、よく走ったし・・・と・に・か・く・がんぱったよ。 ママは大満足。 で、お待たせしました・・・ジャンジャカジャ~ン結果発表です 愛、チャンピョンです。 じゅうべえ、チャンピョン・・・リザーブです。 2匹ともよく頑張ったね。 訓練所に戻って焼肉パーティー をしてもらったよ。 ジイジもバアバも賞状を見て喜んでくれたよ。 <エマのひとこと>エマもやる気を出せばあれくらい・・・できないか ジイジ、日に日に痛みも和らいでいるようだワン。バアバはどんな具合か会えないからわからないワン。ママの話だと、スプーンでプリンを食べたり、車椅子でママと売店に行ったんだって。でも、不安と寂しさがバアバを怖がらせているんだって。エマが側に付いていてあげたいワン。 <愛のひとこと>私のママ(産みの親)が来ていたよ。とっても、懐かしかったワン。私はすぐに分かったけれど・・・ママは気づかなかったみたいでショック。2部臭気選別でチャンピョングループだったよ。
2006.05.05
コメント(16)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


![]()