320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2018.06.17
XML
カテゴリ: 雑記
誕生日、ひさしぶりに居酒屋へ行きました。



結婚して子供が産まれてからは、イベントにモノを送りあうこともなくなりました。
以前、一粒ダイアのネックレスが欲しいと言ってみた(そして聞き流された)ものの、何でもいいわけではなくて、結局「自分好みの」という枕詞がつくので、自分で買いたいんですよね…。 
そのほかに欲しいものといえば、実用的な日用品ばかり。
昔、誕生日や母の日に何がほしい?と私の母に訊いて「新しいフライパン」と言われ、「そういうんじゃなくてさぁ」と思ったのですが、今なら気持ちがよく分かります(笑)

というわけで、「1日なんにもごはんを作らない」をプレゼントされたわけです。
朝、夫と子供はごはんと納豆。私はパン。
昼は焼きたてパンを買ってきて、パンパーティー。
おやつにケーキ屋さんのケーキ(娘は初ケーキで、よく本に出てきてアイコン化しているショートケーキを選んだのですが、クリームをすこし食べて「クリームよけて」とイチゴだけ食べていました…)。


串カツ、軟骨の唐揚げ、さきいかの天ぷら、ピザ、お寿司、ああ居酒屋メニュー!
授乳中でお酒は飲めないので、水とお茶ですけども。
(ノンアル頼むならそのぶん食べる!笑)

娘は、お寿司(たまご、うなぎ、えび)とカボチャの天ぷら、軟骨の唐揚げ、さきいかの天ぷらを食べていました。
さきいかー!!!食べられるの?!
居酒屋は、意外と子供も食べられるメニューがあるので、おすすめです。
何もなければとりあえずフライドポテトさえあれば大丈夫(栄養バランスー!)。

子連れ居酒屋、早めが吉。
16時オープンだったので、17時着。
18時過ぎには食べ終わりました。夏だし、まだまだ空が明るい!
準備も片づけも皿洗いもないので、家に帰ったらお風呂に入るだけ。

早かったのでスーパーをぶらぶらし、家に帰ってからアイスを食べてお風呂に入りました。

ごはんを作らないこと(在庫確認→献立を考える→買い出し→調理→配膳→食事補助→食べこぼし掃除→皿洗い→シンク・コンロ周り掃除)で、誕生日気分を満喫できました。

親や、友達からのお祝いメッセージも嬉しいのですが、地味に企業からのお祝いダイレクトメールも嬉しかったです(笑)

↓誕生日には、益田ミリさんの本に「思えばいろんな主人公の年齢を追い越してきたんだな」というような一文があったことを、いつも思い出します。
PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.15 12:57:45
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: