320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2019.04.20
XML
なんだろう、すごく、疲れてます。

朝起きても疲れが抜けず、頭はぼーっとして、頭痛もする。
足がむくんで痛い。
やる気が起きない。
長年の疲れが蓄積していて、それが表面に浮かび上がってきた感じ。
衣替えで出した夏服の染み、みたいに。

昨日も、子どもを連れて帰宅すると7時。
これ、フルタイムのワーママさんは普通なの?私しんどすぎるんやけど。
帰宅後にお米を洗う元気もなくて、パスタ。

(何とか頑張ってシャワーは浴びた。)

寝かしつけで横になると、体が沈み込むよう。
なんやこれー!めっちゃしんどいぞー!!

朝起きても、体はダル重。
生理も始まった(だいぶ周期が整いました)。
今日も夫は1日、仕事。
朝から、洗濯2回目、夜と朝の食器洗い。

息子はなんだか、熱っぽい。
娘は機嫌がめちゃくちゃ悪い。
「もう知らんわっ!!」と怒鳴ってしまい、娘号泣の悪循環。

おもちゃが散乱して、グチャグチャの家。

心を無にして、ひたすら拾う。見つけたら拾う。戻す。
掃除機をかけて、クイックルワイパー。
ようやく、荒廃した状況から脱出!
した、3分後には、またぐっちゃんぐっちゃんになってますけど。

今日は、私の歯科定期検診を予約していた日。

一時間、買い物をしてもらい、その間、子供を預ける。
ほんと、助かりました。

歯医者がもう、うれしい。
横になれるだけで嬉しい。
優しい歯科衛生士が私のことをケアしてくれてる。
そのまま、寝そうだった。

帰宅、昼食、昼寝の寝かしつけ…のはずが、子どもより先に寝てしまう。
起きたら少し、ましになっていました。
HPが5から、15くらいに回復した。

整体とか、マッサージとか、エステとか、行きたいなあ。
それか、1日中、ひたすら寝ていられたら。

ご飯を作らなきゃ、を考えないで良いだけで、脳のストレスかなり軽減されるよね。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ


「読んだで~」のクリック、頂くと、喜びます。

定時問題は、誰に頼まれたわけでもなく、自分の線引きの問題が大きい。
「ここまでやって帰りたい」自分がいる。
でもそれって、きりがない。
それに、帰宅してからのワンオペ状態を思うと、保育園に迎えに行くのも億劫…。
仕事をしてる方が、まし。
何より、「頑張ってる私」に酔いしれてるんじゃない?
って、思ったりする。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.02 06:07:01
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: