320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2019.08.06
XML
~previously on 320life~
2018.07.21「 洗剤の一本化に失敗している話(お風呂・トイレ編)

最近、抜け毛が気になっていました。
シャンプーする時、ドライヤーをかける時、髪をとく時。
シャンプーが合っていないのか?
今使っているのは、海のうるおい藻のリンスinシャンプー。めっちゃ安いやつ。

ちょっと、止めてみるか。

しばらくシャンプー断ちをして、湯シャン(お湯だけで洗髪)することにしました。

今回は、1ヶ月を目標にします!レッツトライ!

ちなみに、私の髪型は、肩を超すくらいの…ミディアム?なの?
いつもは、ひとつに括っています。

ミニマリストを志すものなら、一度はチャレンジしたい湯シャン。
「液体石鹸一つで、全身洗ってます!」にも憧れますよね。(え?)

湯シャンは、

・シャンプーは皮脂を取りすぎる
・それを補うために過剰に皮脂が分泌される
・バランスが崩れて抜け毛などにつながる

ことから、「シャンプーを使わない→皮脂の分泌量を正常に戻す」を目標にします。
シャンプーを使わないので、エコロジカルかつエコノミーでもある。


一週間ちょい経ったので、経過をご報告します。

●1日目
湯シャン開始。
いつもどおりのお湯(38℃)で、ごしごし洗う。
普段よりは地肌を念入りに。
久し振りすぎてやり方を忘れている。

●2日目

熱いお湯で皮脂を溶かす作戦。
シャンプー使用前とそんなに変わらず。思ったよりベタつかない。
ドライヤーをかけても乾きが悪い(皮脂で髪がコーティングされている)。
その分、毛先までしっとり。

●3日目
野生の羊みたいになる。
それか踏みしめられたペルシャ絨毯。
要するにゴワゴワ。
毛穴全開。皮脂がブワーッ!と出てる感じ。 
頭の毛穴をこんなに意識したことない。
毛穴が自由になった感。

●4日目
頭洗いたい。無意識にシャンプーに手が伸びる。
娘をシャンプーしながら、自分もめっちゃシャンプーしたくなる。
我慢…。
脂ギッシュ。
顔の皮脂も多い?
抜け毛の量は変わらず。

●5日目
シャンプーしたい。誘惑に負けそうになる。
湯シャンだと、シャワーをしながら念入りに洗うので、水の使用量が増える。
シャンプー使用時と、そんなに時間は変わらない。

●6日目
シャンプーしたい。いつもここらへんで挫折する。
今回は辛抱。
夏場の方が、汗で汚れが流れて良いのかも。
臭いは気にならない。

●7日目
シャンプーしたい熱がおさまる。
しかし、シャンプーブラシ的なものが欲しくなる。
洗い上がりの爽快感がない。

●8日目
ドライヤー後にあれ?となる。
なんか、指通りがふんわり。
皮脂の分泌が落ち着いてきた模様。
髪にコシが出てきた。
爽快感が欲しくて、ハッカ油スプレーを作り、地肌にプッシュ。
しばし清涼感を味わう。

●9日目
ふんわりが続く。
自然なバランスが戻ってきたのか。
顔の皮脂分泌も落ち着いた。
櫛の汚れがすごい。ほこりと皮脂がくっついたような汚れ。
抜け毛が少し減った気がする。

…で、今ココ。

「ーーーなんのためにそんなことを」

となりそうなんですが、1ヶ月たったらどうなるのか、個人的関心の追求のために続けます。
(とかいって挫折してたりして。)

自由研究にも良いのではないかしら。

・地肌の写真を撮って経過観察。
・開始前と開始後の毛髪を抜いておき、比較。
・シャンプーの成分を調べ、各社の成分を比較する。
・昔の人は頭をどうやって洗っていたのか調べる。
・シャンプーの代わりになりそうなものを試してみる。

うむ、面白そう。
発表した時にドン引きされるかもしれんけど。

にほんブログ村 にほんブログ村へ


「みたよ」のクリックをお願いします。

息子、昨日は1日お迎えコールなく、終了。
夜泣き×2人がひどくて寝不足です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.02 06:16:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: