320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2019.08.10
XML
2019.08.06 「 真夏のシャンプー断ち【湯シャン1週間】
で、湯シャンに挑戦してます!目標1か月!
とか言っていたのですが。

13日目に挫折。
シャンプーしました。(笑)

その爽快感といったら。
真夏、炎天下の中を帰宅し、キンキンに冷えたビールを冷蔵庫から取り出し、喉を鳴らして飲む…
のと、同じくらいの多幸感。


髪がふんわり。
頭が軽い。
人生って素晴らしい。

12日ぶりのシャンプー。
一度じゃ泡立たず、三度洗い。
それだけ汚れていたということで。

シャンプーを使えば髪がすぐに洗えて、油分がないからドライヤーもすぐに終わる。
すごいね、シャンプー。

湯シャン、お湯で洗って、最後に冷水をかけてさっぱりしてみたり、
ドライヤーも温風の後に冷風を当ててみたり、
とにかく「さっぱり」感を出そうと頑張っていたのですが。



仕事で、5階級くらい上の方にプレゼンする機会があり。
(まあ私は担当レベルの付き添い程度なんですが。)
仕事のことよりも髪が気になるっていう…。

臭い、汗、べたつき、抜け毛(また増えてきた)、湯シャンとブラッシングに時間がかかる、くしが汚れるのできれいにしないといけない。
諸問題は、シャンプーすれば一挙解決。なるほどみんなが使うわけだ。



抜け毛問題は、

・シャンプーを変える
・シャンプーの量を減らす
・よくすすぐ

で解決するかなあ。
石鹸シャンプー&クエン酸リンス系にかじを取るか。
(これはこれで、面倒なんだよなあ)

今回、湯シャンをして良かったこともありました。

・シャンプーの良さを再認識できた。なかなかこんなことに感動する機会ない。
・多方向から何十回もブラッシングするので、頭の血流が良くなった(気がする)
・隠れていた白髪を何本も見つけた

「ミニマリストを志す」の良いところは、
すべてのものに「それは、自分に必要か?」と問いかけて、「あたりまえをやめてみる」という視点ができることだなと思う。
「べき」からの脱却。

そして、「自分にはやっぱり必要だ」と思えば、生活に残せばいい。
それは必要だと分かったものだから。

刻一刻と変化していく「自分」に、たまに暮らしをチューニングして。
たまに湯シャンしてみたりして。
そのたびに、シャンプーって素晴らしいな!!と感動したりして。

そうやって生きていきたいのだ。この世界の片隅で。

にほんブログ村 にほんブログ村へ


「みたよ」のクリックをいただけると嬉しいです。

昨日は、夫が飲み会で。
その間に息子が

・頭の先からつま先まで米粒をなすりつける
・テレビ台に突進して顔をケガし、本人も私も部屋も血まみれ
・おむつを替えているときに転がり惨事
・私のBBクリームをぶちまけてファンデーション塗れになり、そのまま布団へダイブ

と、色々ありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.02 06:17:45コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: