320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2019.09.11
XML
カテゴリ: 仕事・働く
結婚してから、よく言われる。

「家、買わないの?」
「車、買わないの?」

うちには、どちらもないし、買うつもりもない。
すると返ってくるのが、

「二馬力でしょ?」

この言葉、「共働きで、妻が正職」の時に使うらしい、と社会人になってから知った。

馬力にも色々ある。
うちは、軽自動車が2台のイメージ。


馬力も色々だ。

我が家は、賃貸。
広くて明るく、駅からも近い。
ただし、階段で5階(エレベーター無し)という、幼児2人を育てるにはハードモードな住環境。
その代わり、家賃が相場の半額程度。
都会のワンルームより安かったりする。

2人目が生まれるとき、「引っ越す?」という話になった。
2歳差の乳幼児2人を連れて階段5階は無理ではないか。
ただ、上の子が待機児童を経て、希望の園に入園したところ。
引っ越すにしても、1歳児クラスはどこも空きがない。
育休中に引っ越してしまえば、保育園じたいに入れない可能性もある。


ーーーとりあえずステイで。

夫お得意の先送り発動。

結果、子供が2人になっても、なんとかやっている。
育休中は昇降が頻回で辛かったけれど、仕事に行き出せば、朝夕の1回しか階段を使わない。
娘が一人で階段を上り下りできるようになったことも大きい。


それを見て、何度か夫と「家を買う?」という話が出た。

私は賃貸派。
人口減少と高齢化で、これからの日本では家余りが起こる。
家族の人数も変わり、生活形態も変わっていく中、固定された間取りの家を買う必要はない。
ヤドカリのように、賃貸を住み替えていく方が良いと思っている。
家は、こだわりを持つ人と、定年後に収入が途絶えた時のために中古を買うと良い。

夫は、最後は持ち家派。
それも「おばあちゃんの家、立て替えて住んだら?」と言う。
夫の祖母が亡くなり、その家を夫の父が相続。今、空家となっている。
夫の実家まで徒歩1分、隣は夫の叔父の家、先祖代々の墓まで徒歩5分(笑)。
駅から30分以上、築年数は50年以上。
立派な仏壇と、親戚も含めた大量の荷物が残っている。
親戚からは、集まるたびに「このばあちゃん家をリフォームして住め」と言われる。

有り難い話ではあるけれど、私は正直…乗り気ではない。
夫は長男の長男。
いつかはそうなるんかな、しょうがない、とは思うものの。

最近、夫が住宅情報を熱心に見ている。
どうも、今の家近辺の中古マンション。
「終の住処じゃなく、子供たちが高校生になって学区の問題が無くなったら、祖母の家を建て替えて住む。それまで住んで売却する用」らしい。
3LDKの我が家。
子供たちが大きくなり、一人一部屋となると、一部屋足りない。
今は、私と子供たちで一室、夫が一室、物置に一室。
いつか自分の部屋が奪われる!と、彼は4LDKの家を探している。

でも、今の家の住環境が良すぎて、家賃が安すぎる。
さらに賃貸なので、会社から補助も出ている。
これをペイできる条件で移り住むのは、不可能。

分譲マンションは、管理費も修繕積立て費も高い。
今は共益費が3000円だけ。
エレベーターと1部屋のために、高い買い物をするのか?

二馬力、家買う?

今はまだ、悩み中。

もうすぐ産休に入る後輩には、「保育園入ったら身動き取れなくなるから、引っ越すなら育休中にするんだよ…!!」と伝えている。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

「みたよ」のクリックをお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.09.12 06:28:55
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: