320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2020.08.01
XML
テーマ: 徒然日記(22830)
カテゴリ: 雑記
毎回ブログ記事の一番下に置いている、「にほんブログ村」のランキングボタン。


にほんブログ村 にほんブログ村へ



ランキングページに日々の呟きを毎日更新しています。
「みたよ」「いいね」の代わりに押してもらえると、喜びます。


↑これです。
web拍手みたいに、押して楽しい仕掛けがあればなあ…と思い、6月なかばから遷移先のプロフィールページにちょっとした呟きを更新し始めました。
で、これが毎日上書きして残らないので、まとめて記録として残してみることにしました。
ほんましょうもない。そしてオタク。

2020/07/01(水)


昨日のアクセス数、2781pv。
普段の倍くらいのアクセスがありました。
え、いったい何があったん…?
急にアクセスが増えると、「嬉しい」より「怖い」。

結局、更新頻度とは無関係なんだろうか…。

2020/07/02(木)


最近「だいすきだいすきかわいいかわいいぎゅーして」と言う娘。
私が寝る前、ムツゴロウ的に子供を可愛がる時、言っていたやつ。
叱られたり元気がなくなると、充電的に言ってきます。

甘さ控えめ…「あーはい可愛い可愛い」
ふつう…「可愛いねー」
甘さましまし…「なんて可愛いの私のお姫様!大好き大好き~」

息子は「しましまして!」と言ってきます。

2020/07/03(金)


スマホケースを手帳型からシリコンカバーに変えてみた。
こ、こわい!そして不便!
スマホケースに入れていた定期と社員IDも入らず、改札や入り口でワタワタする。

白がいいかな?と選んだ手帳型スマホケース、汚れが目立ってきた。
リメイクしたい。

2020/07/04(土)


今の職場に異動して3か月。
前が企画や人事・総務だとしたら、今のところは製造・管理。
まったく異なる職務内容で、ほんとーに大変です。

そこから3か月、よく頑張った…。
でも毎日、「仕事行きたくない」と思いながら出社してます。

2020/07/05(日)


今、息子と娘が大ハマりしているのが、新しく始まった「ウルトラマンZ」。
保育園から帰ってきて、お風呂に入ったら必ず見る。毎日見る。
(まだ3話目なのに…)

「ご唱和ください我の名を!」

妙にレトロで面白いです。

2020/07/06(月)


実家の亡くなった猫グッズ。
知り合いを通じ、保護猫活動をしている団体に寄付しました。
「もう動物は飼わない。飼えない。」
という、両親の決意。
そうしたら、別の知り合いから保護猫を預かりませんか?とのお声かけ。
父の心が揺れている。

2020/07/07(火)


夕食時に、録画しておいたNHKの7時ニュースを追っかけ再生しています。
昨日、20分くらい見て、「都知事選投票続く」…。

昨日のニュースやん…。
これ、昨日も見たやん…。

同じ人のインタビュー映像使ってるなあと思ってた。

2020/07/08(水)


いちいち自分をアピールするの、ウザいしイタいし、やめたい。

それって結局、自己肯定感がめちゃくちゃ低いことの現れだから。
そのままの存在では価値がない、と思っているんですよね。自分に。

オプションをたくさん付けて、飾り立てて、「こんな機能もありますよ!」って喧伝して。
だから私のことを好きになってくださいって懇願している。

醜くて哀れだな、と思う。

2020/07/09(木)


夏アニメが始まるよ!

というわけで、ガチムチBLアニメ「巨人族の花嫁」を見た。
…コミック1巻も読んじゃった。

他は何を見ようかなあ。
ドラマも何があるのか。

とりあえず断捨離ドラマ「捨ててよ、安達さん。」は見る。

2020/07/10(金)


「私の家政夫ナギサさん」第1話を見る。

MRってすごい高級取りなんだろうか。
最上階の広いマンションに一人暮らし。
28歳ですごいな。

私はあれだよ。
「いつになったら手取りが20万を超えるんだろう」
って思ってたよ…。

2020/07/11(土)


新アニメ「魔王学院の不適合者 ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~」を見る。

戦闘シーン描くの大変だろうな…。
主人公がイケボである。

EDがOPぽい。
これは視聴決定。

2020/07/12(日)


子どもと遊ぶのが苦手だ。
なんというか…疲れ果てる。

ごっこ遊びとかノリノリで出来ないし、「私はここで一人で本を読んでいるので、どうぞ好きなことをしてお遊びください」と思う。

空想と妄想の世界でずっと一人で遊んでいられる子供だったから、「いっしょにあそぼう」と誘われても「えっいや…」と思っちゃう。

…あかんなー。

2020/07/13(月)


2話から見ているドラマ『MIU404』。
主題歌の米津玄師「感電」、良いですよね。
YouTubeでエンドレスリピート再生している。

その昔、私はもうひたすらCoccoが好きで。
今聞くと、当時を思い出して苦しくなるので聞けないくらい。

Coccoと米津玄師。
光のあたった影の部分みたいな歌、と勝手に思っている。

2020/07/14(火)


新作夏アニメ、「デカダンス」「富豪刑事」見ました。
最近のアニメは、ほんとうに作画がきれいだなあ。

特に「デカダンス」は、こういう女の子だとかオッサンだとか、荒廃した世界が大好物なので、視聴決定。音楽も良い。

2020/07/15(水)


今日はガス点検立ち合いのため、午後から有給。
立ち合いが2時~4時(のうちのいつか)なんですよね。
びみょう…。

長いこと髪を切りに行っていないので(今手帳を見たら3月!)、切りに行きたいんだけどなあ。
時間、あるかしら。

2020/07/16(木)


髪を切りました!
職場から一番近いヘアサロンを予約。昼休みに入りすぐダッシュ。
ガス点検までの間にヘアカットも出来た♪

鎖骨を超すくらいの長さだったのを、ばっさり切りました。
「ぎりぎり結べるくらいで」とお願いしたので、快適。
いやん、可愛くなったやーん!(笑)

2020/07/17(金)


読書記録の予約投稿がついに9月に到達。
また毎日更新にするかなあ。

日記的なものを書きたい気持ちもあるのだけど、
どうなんだろう、人の日記…需要ある?

決め過ぎず、ゆるゆる楽しみたいんだけど、つい型にはめてしまう。

2020/07/18(土)


ピッコマ(毎日各1話無料で漫画が読める)が楽しくて、読む漫画がどんどん増えて、毎朝一巡するだけでけっこう大変…(笑)。
でもやっぱり、縦読みのスマホ型漫画より、昔ながらの1ページごと繰っていく漫画が好き。コマに緩急がある。

毎日の楽しみがある、って幸せ。

2020/07/19(日)


5年くらい前にはまっていたジャンルにふと再燃し、子供が昼寝している貴重な時間をpixivの二次創作小説を読みふけるのに使う。
いやでも、まじ幸せな気持ちになったわ。

尊い…。
永遠に幸せになって…。億年単位で…。

子どもが起きてもニッコニコで相手できるよね。

2020/07/20(月)


pixiv見過ぎて眠い。でもしあわせ。
この世界のどこかで彼らが幸せに暮らしていると思うと、私もがんばって生きて行こうと思う…。(オタク)

今週は3日だけ出勤だと思えば乗り切れる!うん。

昨日、夕食の途中で寝てしまった娘は、今朝5時起き。
これまた今日眠くなるやつやな…。

2020/07/21(火)


給料天引きでかけている個人年金を増額したのですが、
口数を間違えて申し込み、総務から「これだと給料からひけません…」と返された。
掛け金、…125万円になってた。

2020/07/22(水)


6年くらい前に書いたpixivの二次創作に、いまだにコメントをくれる人がいて、地味にイイネが増えたり、フォローしてくれる人がいる。

「あなたが書くものが好きです」

そういうことがあると、やっぱり何か書きたいなと思う。
二次も、創作も。

2020/07/23(木)


日が長くなり、日の出が早くなり。
子どもたちが5時とかに起きてくる。
4時に起きていると、自分の時間がない!

というわけで、3時に起きてみる。
…しんどい。
21時過ぎに寝て、3時起きはキツイ。

どうしたもんかなあ。

2020/07/24(金)


4連休、行くあてもなく、天気は悪い。
両実家が近いので、それぞれ遊びに行く。
片方が子供2人を連れていき、もう片方は日中自由時間。
今日は私がフリーの日。
返却期限が迫る本を読みたい!ブログ記事書きたい!コーヒー買いに行きたい!

2020/07/25(土)


ひとりの時間を楽しんだ昨日。

結局、読書してネットして掃除してブログ記事書いて二次創作小説書いて終わった。

一歩も外に出ていない…!!!

2020/07/26(日)


連休最終日。せつない。
週3勤務(月・水・金)ぐらいがちょうどいいんだよほんと。
無理なら水曜だけでも休みにしてくれないか。

この連休中、ずっと二次創作の小説を書いていた。
3,000字くらいなら、ぺろっと書けるんだけどな。
いつも書きながら展開を考えるので、思いもかけないところへ行く。

2020/07/27(月)


眼精疲労がひどく、常に首凝り肩凝り。
すると目も霞んでくる。

昨日、マッサージで凝りを解したら、滞っていた血がどっと流れた感じがあって、目も良く見えるようになった(笑)
頭皮がガチガチだから、頭の血流を良くした方がいいんだろうなあ。

2020/07/28(火)


私、夜寝る間、携帯の電源を自動オフにしています。
昨日目が覚めて、ロックを解除しようとしたら…
パターンが思い出せない…

最近は指紋認証をメインにしていて、パターン入力は朝の一回だけ。
さらに前日、親の携帯を機種変更し、設定のため何度も親のパターンを入力した。
…自分のパターンが脳内で上書きされてしまい、分からなくなって…。

1時間に1回、3パターン試しては、玉砕。
そろそろ初期化するしかないのか…

2020/07/29(水)


パターンコードを忘れてしまい、携帯を使えなかった2日間。
でも今日、2時半に目が覚めて、パターンを思い出した!

さっそくパターンを消去し、パスワードを番号に。
それをちゃんとメモしました…

スマホが使えないと、困りますね。
ポイントカードも、電子決済も、メールもラインも、天気予報も時間も見られない。
頼りすぎも考え物。

2020/07/30(木)


新型コロナウィルス、各地で感染が拡大していて。
水害もあちこちで深い爪痕を残す。

寒河江市は、毎年ふるさと納税でお米を貰っている。
だいじょうぶかな。
ふるさと納税って、そういう面もある。
知らなかった町と、自分が結びつく。

自分がいる場所と、繋がっていると思えなければ、無関心でいるんだろうか。
たまたま、幸運だっただけの自分。

2020/07/31(金)


映画『劇場版おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~』
8月2日(日)21時~完全ノーカット版放送!

です!当時のレビュー
2019.09.06「劇場版おっさんずラブを見てきたお!」
https://plaza.rakuten.co.jp/320life/diary/201909060000/

ドラマも再放送してたの、知らなかった~!!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.08.01 00:00:12
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: