320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2020.08.05
XML
テーマ: 徒然日記(22880)
カテゴリ: 雑記

絵を描いてきたこと。



どこに需要があるんだっていう話なんですが、他に載せるとこもないので…。
とにかく古いので、画質が荒いです。選びましたが枚数多いです。
拙いですが、それも味ということで。

子供の頃から、本を読むか絵を描いているか物語を書いていればご機嫌だった私。
中学生のときにお小遣いでペンタブを購入しました。
お絵描き掲示板の全盛期。よく描いてたなあ。

年を追うごとに絵を描くことから遠ざかっていたのですが、娘と一緒にお絵描きすると、やっぱり楽しい。いろいろ描きたくなる。

子供にペンを持たせると、自由に紙に何か描き出す。

どうして大人になったらやめてしまうんだろう。
上手い下手、何を描けばいいかわからない。
それでもやっぱり、ペンを握れば何か描きたくなる。

はじめの絵



私が望んだもの。願ったこと。そのすべて。

14歳の時にペンタブを買って、付属のソフトで初めて描いた人物絵。
何も考えずに書いたんだろう文字を見て、今、それって何だったのだろうと思う。

顔のない絵


一時期よく描いていた絵は、ひとから「貴方の絵には、顔がない」と言われるまで気付かなかった。
病んでたな…。


花畑


ピンク


向こう側





拒絶


ぞう


バレリーナ


青と塔






なぜか「高い煙突」のモチーフをよく描いていた。

高校生


鬱屈した学生時代を送っていた頃の絵。


1/40
こういう髪型してた。
自分には何の価値もない、という思いが最大だった頃。


体育大会
これは、本当に体育大会のその日に、終わった後にクラスメイトを思い起こして描いた。






自分の無力な手を見ながら描いたもの。

その他


いろいろあって、顔も描けるようになったその後の絵。
塗り方とかマンガっぽいのとか、いろいろ試してみていた時。


武士
歴史の資料集を見ながら描いた絵。


吐息



これはCoccoの「Forget it,Let it go.」の模写。


花散る首


スマイル


黒い煙
とにかく煙突が好き。





振り返る


メトロポリタンアリス


ふたり





ブラウン


流血


ナツイチ


玉座


青の少年


着ぐるみ


チャイナ


リリィ・シュシュ
はじめて映画を見て吐いた、それくらい強烈だった映画。


マフラー


冬のマフラー


銃の腕


ファッション


少女

マウス絵


ペンタブが壊れ、それでもたまに絵を描きたくなり、たまにマウスで描いていた頃。
太いペンでざかざか線を引いて、消しゴムで削りだすように絵にしていく。
これが、思うように描けなくてストレスで、描くのをやめてしまった。





羽根


星を待つ

今は、ペンタブがなくても、タブレット&筆圧感知ペンで描けますよね。
欲しい。また落書きしたいなあ。


にほんブログ村 にほんブログ村へ



ランキングページに日々の呟きを毎日更新しています。
「みたよ」「いいね」の代わりに押してもらえると、喜びます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.08.05 00:00:14
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: