320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2020.11.01
XML
テーマ: 徒然日記(22830)
カテゴリ: 雑記
にほんブログ村のランキングボタン(いつもページの下についているやつ)の遷移先に書いている日々の呟きのまとめです。読み返すとびっくりするほど愚痴ばかり。
上記の内容とほぼ同じものを、Twitter( @noma320life )にも毎日掲載しています。
※1回やめたTwitter、最近復活しました。

2020/10/01(木)

最近、妙な時間に目がさめるので、常に睡眠不足。
休みの日だと昼ご飯を食べてすぐ猛烈に眠くなるので、普段から寝足りていないんだろうな…。
仕事に行っているから起きているだけで。
というわけで、帰宅~保育園迎え~寝かしつけまでで最後の力を使い切ってしまう。

2020/10/02(金)

昨日は月がとてもきれいだった。

私は、それが好きだ。
美しいものを美しいと、綺麗なものを綺麗だと。
足を止め空を見上げ、そう思えること。
留めておきたい、教えたい、伝えたい。
写真を撮る。
あるいは昔は、歌を詠んだのかもしれない。
私はそれが好きだ。
世界は、よいところなのだと思える。
人生は生きるに値するのだと。

2020/10/03(土)

ハマって書いていた二次創作小説。
2カ月弱で7万字書いて完結。



ちなみに他にもちょこちょこ書いてる。オタクこわい。でも書くの楽しい。

2020/10/04(日)

息子(2歳)が本当にまっっったく言うことを聞かない。
朝から晩まで怒り続けている…。
自由なんですよね。
危ないこと以外は別に放置しておいても良いのだけど。

「おはなしきいて」「目を見て」と静止させて話すけど、その時だけ号泣して2秒後にはケロッとして走り回っている…。

2020/10/05(月)

今週ちょっと、仕事が忙しそうなんですよね。
自分の担当+アルファがオンしたまま(挙手で決めた欠員の業務は、一時的なもののはずが、そのままずるずると担当に移行)。
問題も起こっていて、今日も30分早く出勤してくるようにとのこと。
…はー。これで時短勤務。ギリギリ居られても定時まで。残業できないって辛い。

2020/10/06(火)

昨日の30分、「強制ではなく任意」だから時間外つかないようだ…。

欠員補充について触れられないまま、あと半年いくんだろうか。
「隣の席の人と週に1回話すかどうかという感じだ」というのを別の人に言ったところ、情報が回ったのか話しかけられるようになった。気を遣われている。

推しがいる世界が毎日尊いので、生きていける。
わりとハッピーに生活してます。個人的には。

2020/10/07(水)

いつまでも半袖で過ごしていて喉風邪をひいた。
体調がすぐれないとコーヒーを飲みたくなくなるので、顕著にわかる。

モヤモヤする毎日。

2020/10/08(木)

完全に喉をやられました…。
季節の変わり目、常にこの状態になってるなあ…。
たしか春先にも同じことになっていたのでは?
咳き込むと周囲の視線が刺さるように痛い。
気管支、弱い。

2020/10/09(金)

日経ウーマン11月号、毎年おなじみ手帳特集。
https://info.nikkeibp.co.jp/media/WOM/

リサ・ラーソン オリジナル万年筆と「自己肯定感が高まるノート」が付録につく。
買おうか悩む。前は毎年かならず買っていたんだけど。

万年筆、猫柄で可愛い。前年と前々年はムーミンだったっけ?
でも別に、いらないんだよね…。

2020/10/10(土)

「なんで私ってこんな人間なんだろう」の自己嫌悪周期。
前に読んだADHDの本にもあった特徴で、「口にしていいことと悪いことがわからない」というか、何でもかんでもベラベラ喋ってしまう…というのがあって、「それ」と思ったんですけども。
はー…あかんねー…。
もういい歳した大人なんだから、自分の裡に収めて、溜めて置けるようにならないと…。

2020/10/11(日)

息子が言う。

「なんでかか(母)、ぜんぶおこるん?」

それはね。
君がお茶の中に手をいれてかき混ぜ、それを倒して零し、夕食の野菜を床に投げたからだよ。

2020/10/12(月)

今日はじめて、GOTOイートで予約したお店にランチに行って来ます!
これ、800円のランチやったら500円ポイントついて300円ってことなん?
そこらへんで何か買って食べるより安くなるけど、国大丈夫なん?
どうせなら、と1000円超えのランチにしてみた!
楽しみ。

2020/10/13(火)

異動してはじめての人事評価(前期)。
オールAをいただきました。
ふふふん。
他者承認欲求のかたまりだから、こういうのが地味にモチベーション。
しかし、その分「ノマさんならできるよね」とがんがん仕事をONされているのも事実。
時短勤務やぞ…?週に5時間短いんやぞ…?
コスパのよい社員だな、と思う。

2020/10/14(水)

マスクがあたって、耳の裏が痛い。
いまさら…?と思わないでもないのだが、頭痛もしてくる始末。
耳掛けをやめて、長いゴムをヘアバンドのようにバッテンに渡し、首掛けにしてみた。
うーん…びみょう…。首に下げておけるのはよいのだけど。

2020/10/15(木)

マイナンバーカードを作りました!

夫が手続きをすべてしてくれたので、私は受け取りに行っただけ…ですが。
夫が撮影してくれた写真が思ったよりマシで良かった…。

で、知らなかったんですが、「住民票に旧姓(旧氏)記載した後に、マイナンバーカード申請を行うと、マインナンバーカードに旧姓(旧氏)が記載されます。」。
受け取りに行った先で知りました…。
自分で手続きしていたらやってたのに…。

2020/10/16(金)

マイナポイント、楽天カードと紐づけようと思ったけど、対応の携帯からじゃないと家では出来ない。
そしてマイナポイントの店舗?もまだ対応していないそうな。
そして2万円分使って、ポイント付与は来年5月なのね。

2020/10/17(土)

朝起きて、洋ドラ見てアニメ2本見て(ヒプノシスマイク面白すぎん?)、ブログ記事2本書いて、小説の続き4,000字書いてから仕事に行く、みたいなことをしている。
最近ブログのほうがおざなりですスイマセン。
今書いてる二次創作を早く書き終えたいのに書き終わらない。なんぼほど書くねん。

2020/10/18(日)

今年の読書が200冊に到達した。
今読んだ本のレビューの予約投稿、11月末…。
もはや読書ブログに鞍替えしたほうがよいのではないだろうか。

2020/10/19(月)

今日、もう10/19?早すぎへん?どこいったん十月上旬?
寒暖差が激しくて、毎日「何着よう」ってなっている。
息子が、「さむい」ことを「さみしい」「さむしい」と言うのが面白い。
外に出ると「さみしい!さみしい!」と抱き着いてくるので、あながち間違いじゃないのかと思う。

2020/10/20(火)

GoToイートでランチ行こうよ!と誘われるものの。
昼休みに自席にいれば、10~15分で食べ終わり、残りは自由時間。
ここが今、積読に苦しむ私としては貴重な読書タイム…。
1日に30分でも、2日で1時間。一週間で2時間半。
これを他で読書時間として確保できないんだよな…。

2020/10/21(水)

Spotifyって、無料プランでも複数プレイリスト作れるんだ…知らなかった。
さっそくもう1つ作った。
最近めちゃくちゃCM入るので、運営苦しいのかな…。課金するべきなのか。
でも特にスキップの重要性を感じないんだよな…。

2020/10/22(木)

積読解消したい。積読に追われる日々。でも全部よみたい。
週末に図書館へ行くのがお決まりの我が家。
子供を連れて行くので、ゆっくり自分の本を選ぶ時間はない。
なので、もっぱら予約を利用しています。受け取りだけで済むので。
でもそうすると、「何かしらの基準で選んだ読みたい本」なんですよ全部…!

2020/10/23(金)

そろそろふるさと納税の残額をどこに貢ぐか決めたい。
飯能市とか飯能市とか飯能市とか(ムーミンバレーパーク)。
晴雨兼用傘かリュックで悩んでいたら、夫に「僕にばっかり米を選ばせて…!」と言われた。

2020/10/24(土)

「自信満々に見える」と言われるほど虚勢を張っていて自己肯定感が非常に低い。
というわけで日々、些細なことで打ちのめされてばかりいる。
そんなとき、自分が作ったものを見る。たとえばブログの記事。描いた絵。小説。
私は何かを作れる。そしてそれが一定評価されている。
少し気分が上向く。私は何もできないわけじゃない。
自己肯定感ドーピング、と私は呼んでいる。

2020/10/25(日)

来年の春からヘタリアが戻って来る!わーい!
ヘタリアの影響もあり、ドイツ語、フランス語を勉強した(がモノにならなかった)。中国語は立原とうやさんの作品の影響で、韓国語は韓国ドラマの影響で。
あああ、各キャラクターが何て言ってるのか分かりたいよう!!!
ちゃおちゃお~!!!!

2020/10/26(月)

10月最終週を迎えたことに驚きを禁じ得ない。
ええええええ。
光陰矢のごとし過ぎる。私の気持ちまだ7月くらいなんだけど。
前期後期の、10月~3月の体感速度ぱねえ。

2020/10/27(火)

積読が多すぎて、2日に1回くらい読了するペースじゃないと間に合わない。本に追われている。(まあ大体いつも追われているのだけれど)
今207冊目を読んでいて、この読書レビューをアップするのは12月の予定…。
月水金に読書記録を上げているけど、今年中に終わらないぞ。
最後の方はまた1日2記事とかにしないと無理だ。

2020/10/28(水)

わたし、つかれてる。

と、昨日電池切れみたいになって思った。
リーダーとメンバーの2名が休職。サドンデスゲームみたいになってきたぞ。
その中で私、大量に仕事をこなしながら時短勤務でよく頑張っている。

2020/10/29(木)

最近のランチ、カップ麺。
宅配生協で一週間分買って、それだけか、それとおにぎりを持って行って食べてる。
なんかもう、用意するのもめんどくさいし、考えるのもめんどくさい。
自席でささっと食べて読書したい。
健康にはよくないよね…。

2020/10/30(金)

自己嫌悪にどっぷりつかって、自分の最低具合を噛み締めていた。
性格なのか何なのか。
腹黒で意地悪。幼稚。
はー…。

2020/10/31(土)

ワンオペで鬼母と化している。
息子が、本当に手を付けられない。
単純に「おもしろそう!」ということを片っ端から際限なく間髪入れずやってみてるだけなのだ、と分かっている。わかっているのだけど…。
歯磨き粉をちゅうちゅう吸っているのを見て、「お前何しとんねん!」と言ってしまった。


にほんブログ村 にほんブログ村へ



ランキングページに日々の呟きを毎日更新しています。
「みたよ」「いいね」の代わりに押してもらえると、喜びます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.01 00:00:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: