320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2020.11.29
XML
カテゴリ: 住まい・暮らし

これまでのはなし


洗剤の一本化に失敗している話(食器洗い編)
2018.07.19「 洗剤の一本化に失敗している話(手洗い編)
2018.07.20「 洗剤の一本化に失敗している話(洗濯編)
2018.07.21「 洗剤の一本化に失敗している話(お風呂・トイレ編)
2019.08.11「 おしゃれ着洗いの必要性、そしてストック。
2019.11.08「 せっけんが好き。
2020.08.19「 おしゃれ着洗いと、洗剤の一本化構想。
2020.08.22「 おしゃれな食器洗い洗剤が欲しい(co-op キッチンマイルド ダブル除菌 デザインポンプ)

洗剤を一本化したい病


洗剤って何種類ありますか?
うちにあるのは、

・食器洗い用
・オシャレ着洗い用

の2種類。


出来ればこれを1つにしたいなあ…と思っていました。
具体的に言うと、液体せっけん1つにしたい。
過去に、シャンプーやボディーソープも含めた洗剤の一本化に失敗した経緯があるのですが(食器洗いの油汚れはやっぱり合成洗剤がよく落ちる、髪がキシキシになる…)、やっぱり数を減らしたい。
三歩歩けば忘れる鳥頭、懲りずに挑戦する。

買い置きした食器洗い用洗剤が数年かけてようやくなくなり、おしゃれ着洗いもなくなってきた。


液体せっけんを選ぶ



シャボン玉スノール 液体タイプ(洗濯用せっけん) 5L 【シャボン玉石けん】【smtb-MS】【RCP】【送料無料】

液体せっけんはほぼ水なのでコスパが悪い。
洗濯用がまだマシなので、シャボン玉スノールの洗濯用液体せっけん(5L)をネットで購入。
成分は「純石けん分(30% 脂肪酸カリウム、脂肪酸ナトリウム)」のみなので、私は食器洗いに使います。
ちなみに、同社の食器洗い用は「純石けん成分(23% 脂肪酸ナトリウム、脂肪酸ナトリウム)」。



どーんとデカい。めちゃ重い。
これ、本来の洗濯用に毎日使うのはかなり大変なのでは。

洗面台の下を片付けて、なんとか収めました。
別売の詰め替え用ノズルは「要らないかな?」と買わなかったのですが…買った方が良かった。
詰め替える時重くて大変で、零れる。
次買うときはノズルも付ける…。



詰め替えたところ。
ほぼ透明に近い、薄い黄色。
これ、まったく石鹸臭がしないです!ほぼ無臭!すごい!
石鹸くさいの苦手なんですが、まったく気にならない。

最近気になっていた手荒れも、かなりマシになりました。
乾燥はするけど、これまでより50%減という感じ。

泡立ちはいまいち。なので消費量が多い。コスパはあまりよくない。
しかし油汚れは意外とよく落ちました。
水を張ったボウルなどに入れて、よく泡立てて使うと良いんだろうな。
つい面倒がって直であみタワシに付けてしまうので…。

おしゃれ着洗いはまだ洗剤が残っているのでしていない。
「過炭酸よりマイルド」なので可と思っている(たぶん間違ってる。知らんけど)。

以前生協の食器洗い用液体せっけんを買ったりしていたけど、少量ですぐなくなるし高いし、金属封鎖剤が入っていて他に使えなくて、いつか大きな洗濯用液体せっけんを買いたいと思っていたので、満足。

液体せっけんは万能


液体せっけんは、

・洗濯
・食器洗い
・ハンドソープ
・ボディソープ
・シャンプー(クエン酸リンス必須)
・トイレ掃除

に使えて便利。オールマイティー。
在庫管理も一元化され、ミニマリストにはたまらない。

でも我が家は、

・洗濯    →過炭酸ナトリウム
・ハンドソープ→固形せっけん
・ボディソープ→固形せっけん、ボディソープ(夫)
・シャンプー →普通のシャンプー(&リンス)
・トイレ掃除 →使わない

なので、洗濯の一部(おしゃれ着)と食器洗いくらいしか今兼用できるところがなかった。
固形せっけんを使っているところは液体せっけんに替えられるけど、「せっけんが好きだ!」と言っていたら方々から「家にあるけど、いる?」と頂くので(みんな使わないんだね)、なかなか無くならないです(あ、余ってたらください!)。

貰い物の固形せっけんは、バラエティに富んでいる。
色んな国のお土産だったり、健康系、美容系…。
匂いも成分も様々で、面白くて好き。
この液体せっけんも、アロマオイルを買って混ぜたら楽しいかもな、と思ったりする。

家族がいると、個々人のこだわりがあるので、すべてを統一するのは難しいですね。
自分のテリトリーを地味に改革していくことにする。
シャンプーをパンテーンにしてから肌が痒くなるようになったので、そろそろまた湯シャンにチャレンジするか…と思っている(懲りない)。


にほんブログ村 にほんブログ村へ



ランキングページに日々の呟きを毎日更新しています。
「みたよ」「いいね」の代わりに押してもらえると、喜びます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.29 00:00:13
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: