320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2021.02.13
XML
カテゴリ: 英語・学習

基本情報


@noma320life )に毎日呟いているもの+α。
・TOEIC800点を目指して勉強中(2021年6月受験予定)。
・2015年受験時は740点(リスニング435点+リーディング305点)。
・朝3~4時に起きて、1時間半前後勉強しています。
・NHK語学講座(アプリ「NHKゴガク」のラジオストリーミング)がメイン。

○視聴中のNHK英語講座→ 2020年度 NHK英語講座レベル一覧
ボキャブライダー (5分×週5回+単語テスト)
ラジオ英会話 (15分×週5回/B1レベル)※おすすめ!
入門ビジネス英語 (15分×週3回/B1レベル)
実践ビジネス英語 (15分×週2回/C1レベル)

○視聴中の英語ニュース
BBC Global News Podcast
NHK WORLD JAPAN Radio News On Demand

○英単語は以下の2冊(電子書籍版)を交互に繰り返しています。


改訂版 毎日1分 TOEIC TEST英単語730点クリア [ 原田健作 ] ​​

改訂版 毎日1分 TOEIC TEST英単語860点クリア [ 原田健作 ]

2021/2/1(月)


・MURAKAMI Haruki『HEAR THE WIND SING』(p118-p130)
・『TOEIC TEST 英単語 860点クリア』2巡目(theme041-060)
・BBC Global News Podcast
 -WHO criticises EU over COVID caccine exports controls
・NHK WORLD JAPAN Radio News




『風の歌を聴け』ようやく読了。

Everythings passes. Nobody gets anything for keeps. And that's how we've got to live.


村上春樹の独特の空気感、ちょっとは英語でも感じられたかなあ…?

英単語は完全に流し見しているだけで、たぶんまったく頭に入っていない。

2021/2/2(火)


・ボキャブライダー(2/1)電車の中
 -bound for/transfer/rock/priority seat
・ラジオ英会話(1/25)Lesson196 応答⑥:申し出に対して応答する
・入門ビジネス英語(1/25)Lesson031:ジェスチャーの意味を理解する
・『TOEIC TEST 英単語 860点クリア』2巡目(theme061-080)
・BBC Global News Podcast
 -Unease and anger in Myanmar after a military coup
・NHK WORLD JAPAN Radio News
 -NLD:Aung San Suu Kyi detained at home



土日でページ数が微妙になったので、無理やり3ページ使う。
やっぱり見開き2ページがいいな。
内容がよく見えるのは1ページずつですね。
アップすること考えたら1ページずつ写真撮ろうかな。
(誰に需要があるのか。)

カルツォーネ、カンツォーネと間違えていて、「歌…?やんな…?」となった。



月曜日、めちゃくちゃ疲れて倒れ伏して、朝起きるのがつらかった。
もう今日はサボろうかな…と思ったけど、連続学習記録(年明けから30日目)がリセットされたらまた1からだ~!と頑張って起きた。
コーヒー淹れて、ボキャブライダー聞き始めると後は勝手に出来るんだけどね。

2021/2/3(水)


・ボキャブライダー(2/2)人との距離感
 -close/distant/hostile/inseparable
・ラジオ英会話(1/26)Lesson197 興味:隠された勧誘
・入門ビジネス英語(1/26)Lesson032:いつでも協力すると伝える
・『TOEIC TEST 英単語 860点クリア』2巡目(theme080-100)
・mikan(TOEIC800点レベル)50単語
・BBC Global News Podcast
 -Mass arrests as Russian court considers Navalny jail term
・NHK WORLD JAPAN Radio News
 -Sate of emergency extended for one month





1ページずつ写真撮ってみたけどかさばるな…?
入門ビジネス英語の、

Taking notes? Should I write down everything as if I were charge in taking minutes?

が全然聞き取れなかった。as~以降。
説明の時の日本語ではじめて「あー」となった。

単語の流している感が半端ないので、アプリをいくつか入れてみた。
でも、やっぱり前に使っていた「 mikan 」に落ち着きそう。
「Cake」も面白そうなんだけど(映画などで学べる)、使い方がいまいち分からない。

2021/2/4(木)


・ボキャブライダー(2/3)恋
 -love/passionate/flame/bittersweet
・ラジオ英会話(1/27)Lesson198:心に思い浮かべる
・実践ビジネス英語(1/27)Lesson018-4:デジタルデバイドを埋める
・『TOEIC TEST 英単語 860点クリア』2巡目(theme101-135)終了!
・mikan(TOEIC800点レベル)50単語
・『キクタン TOEIC L&Rテスト SCORE 990』(Day1-Day12)
・BBC Global News Podcast
 -Myanmar:Aung Sun Suu Kyi is charged after army coup
・NHK WORLD JAPAN Radio News
 -Japan passes revised anti-virus laws



ボキャブライダーの

I've been in love with you ever since I saw you.

ってロマンティックやな~。

ラジオ英会話の

It was a great idea to have him perform at the reunion.

のhave以下が最初聞き取れなかった。

It's on the tip on my tongue.(のどまで出かかっている)

って前に出てたっけ。てへ。英語では「舌」で日本語では「喉」なのが面白いな。

『TOEIC TEST 英単語 860点クリア』の2巡目が終わりました!
1巡目よりは見慣れたから、記憶には多少残っているんだろうけど…音声がないので、発音記号を読まないといけないのが嫌。というわけで、とりあえず中断する。
英単語アプリ「mikan」をやることにした。
TOEIC800点レベルを、1日100単語。単語を読み上げてくれ、4択から選べるので楽しい。
音声がバラバラ(人が違う)のが気になる…。

BBCは、tiktokで人気になったおばあちゃんの歌の話。


キクタンTOEIC L&Rテスト SCORE 990 [ 一杉 武史 ]

今朝から、通勤(電車移動のときは本を読んでいるので、徒歩のとき)に『キクタン TOEIC L&Rテスト SCORE 990』を聞き始めることにした。
ヒプマイの新曲も一通り聞いたし、今はまってるジャンルがないから、推しジャンルが英語になってる。
「あ、これ『TOEIC TEST 英単語 860点クリア』で出てきた単語だ」というものがけっこうあるので、一定の学習効果はあったみたいだ。
990でも800くらいのレベルと大差ない印象なんだけど、どんどん難しくなるのかな?

2021/2/5(金)


・ボキャブライダー(2/4)期間
 -moment/while/year/age
・ラジオ英会話(1/28)Lesson199:慰める
・実践ビジネス英語(1/28)Lesson018-05:デジタルデバイドを埋める
・mikan(TOEIC800点レベルRank3)100単語
・BBC Global News Podcast
 -Former child soldier convicted of war crimes
・NHK WORLD JAPAN Radio News
 -Tokyo panel warns of rising elderly infections
・『キクタン TOEIC L&Rテスト SCORE 990』(Day13-Day37)



疲れていて1時間寝坊した(5時起床)。
けど、息子が起きてこなかったので日々やることは達成できた。

英単語アプリmikan、4択なので何となく当たってしまう…。
でも、『TOEIC TEST 英単語 860点クリア』でやった単語がたくさん出てきた。

BBCでも森さんの発言(女性の発言が長い~云々)について詳しく説明していた。
「なんでこんな組織のトップの人が、こんなこと言うん?あほなん?」みたいな。
「日本ではな、こういう年代はこうやねん…」という現地リポーター。
ほんまにな…。

2021/2/5(土)


・ボキャブライダー(2/5)-ed/-ingで終わる形容詞
 -interesting/interested/confusing/confused
・ラジオ英会話(1/29)Lesson200:今週のREVIEW
・実践ビジネス英語(1/29)L18-06「デジタル・デバイドを埋める」まとめ
・mikan(TOEIC800点レベルRank4)100単語
・BBC Global News Podcast
 -Russia:Opposition leader Alexei Navalny in court to face fresh charges
・NHK WORLD JAPAN Radio News
 -Biden to review US global military development



実践ビジネス英語の書き取りをしてみよう、とやってみたら分量凄かった(まとめ回なので、5回分)ので途中まで。
冠詞、助詞、助動詞が聞き取れないので、空白になる。
writingの練習にもなってる、気がする。たぶん。
テキスト買って答え合わせしたい…。
1回ずつの放送回の書き取りなら出来そう。

mikanの800点レベル終了。でも4択なので、うろ覚えでもなんとかなってる感。
フリープランだと、あと900点レベルしか出来ないな…。

2021/2/7(日)


・ボキャブライダー(2021年2月1週のウィークリーテスト)
・『love actually』(p1-p19)
・mikan(TOEIC900点レベルRank1,2)100単語
・BBC Global News Podcast
 -ICC rules its jurisdiction extends to Palestinian Territories
・NHK WORLD JAPAN Radio News
 -Internet connections cut off in Myanmar



『HEAR THE WIND SING(風の歌を聴け)』を読み終えたので、今度は『love acutally(ラブ・アクチュアリー)』を読み始めました。


Love Actually【電子書籍】[ Philip O'connor ]

私が読んでいるのは、PENGUIN READERS(英語学習者向けのレベル別洋書)版。
これはLEVEL4(1700語)なので、すらすら読める…!めっちゃ簡単に感じる…!
ずいぶん昔に映画も見たことがあるので、すっと入って行きやすい。登場人物が多すぎて「誰」ってなるけど。
ペンギン・リーダースって、英語多読によく使われているが、読みたい本があんまり無い。
それならうんうん唸りながらでも、読みたいものを読みたいんだけど…。


ヨシタケシンスケ英語の絵本(全4巻セット) 解説書付き [ ヨシタケシンスケ ]

ヨシタケシンスケさんの絵本の英語版を子どもに読んでみたりもしています。
英語で読んで、区切りながら日本語に訳す。スピーキングの練習にもなりますね。
ただ、子ども、飽きるんで…。途中からただの朗読になってる…。

英単語アプリ「mikan」は900レベルが終わってしまい、やることがなくなっちゃった。
まだうろ覚えだから、800-900レベルを復習しようかなあ。
スラッシュカードタイプではなく、4択の方が私には向いているみたいです。

今週のふりかえり


・時間が有限な件

毎朝、英語を1時間半くらい勉強しているので、本当にテレビ(ネット配信)を見なくなった。
今期見ているテレビは、「進撃の巨人」だけ。後は食事時のニュースくらい。
そしてまったく支障がない(Twitter再開したこともある)。
私が多くの時間を割いていたpixivも見なくなった。
何かをやるってことは、何かをやらなくなるってことなんだな…1日って24時間しかないもんね…。
ハーマイオニーの逆転時計が欲しい。


にほんブログ村 にほんブログ村へ



「みたよ」「いいね」の代わりに押してもらえると、喜びます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.13 05:26:11
コメントを書く
[英語・学習] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: