320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2023.04.01
XML
テーマ: 読書(8290)

本のタイトル・作者



365日 かわいい手帳・ノートのあしらいアイデアBOOK [ 岡本 愛以 ]

本の目次・あらすじ


【冬:12月~2月】
手帳会議ノート/アドベントカレンダー風大掃除リスト/来年の占いセットアップ/バレンタインチョコパッケージコレクション/腸活ハビットトラッカー/しおりトラッカー
【春:3月~5月】
育児日記マンスリー/育児ログ バーチカル/コスメポーチイラストログ/お店開拓MAP/春のデコ日記/お店屋さんログ/ハッピーリスト/お取り寄せ日記/おうちキャンプログ/Thank youカードコレクション/感謝ノート/通院記録
【夏:6月~8月】
丸シール美容チャレンジ/時間見直し記録/父の日デコ/見直しWishリスト/七夕デコノート/贈答記録/旅行持ち物チェック表/花火カード/夏休み日記
【秋:9月~11月】


感想


2023年068冊目
★★★★

よくある手帳本のようなのだけど、構成が新しい。
365日として365の技法を紹介している。

まず見開きで完成形のページがあり、そのあとそこに使われているテクニックが細かく解説されている方式。
パッと見て「素敵だな」「かっこいい」「きれい」「かわいい」って思うけど、それを自分が出来るかというとそうじゃない。
この本は、そこで使われている要素を分解して詳しく紹介してくれているので、誰でも同じ内容で再現できる。
そう考えるとレシピ本みたいだな。

こういう手帳本や、手帳に書くイラスト系の本って、テーマごと(飾り文字〜とか、飾り枠〜とか)になるんだけど、これは月ごと・ページごとのテーマという構成なので、いろんなところにいろんな内容が散りばめられていて、一覧性はないんだけど、宝探しみたいで面白かった。

エモい影の入れ方(紫色!)とか、ハニカム構造の作り方などもあり、手帳に収まりきらない、イラストやカリグラフィー、クラフトの内容も盛り込んだ内容。
読んでいて楽しい。

何より、365日が12/1始まり。
「え?」って思ったけど、手帳本だからか!


巻末には、ダウンロード素材もあって豪華。
日付シートいいな。印刷しようかな。シール素材に印刷したら楽だよね。
でも切り取るのめんどいな。笑

ハビットトラッカーをしおりにするというの、良いなと思った。
開くたびに目に入るものね。

そこにインデックスをつけているけど、毎日戻るのがめんどい。めんどくさがりすぎるやろ。デコとか向いてないわ。笑

こういう本、いいんですよね。ほんと。目の保養。だいすき。
仕事で疲れたときには〜!手帳本〜!
育児に疲れたときにも〜!手帳本〜!



「見たよ」のクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.01 00:00:17
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: