320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2023.05.22
XML
テーマ: 読書(8290)

書名



素晴らしきお菓子缶の世界 [ 中田ぷう ]

目次


1 いつか必ず手に入れたい素敵なお菓子缶10
2 名店のお菓子缶の歴史
3 日本で買える外国のお菓子缶
4 日本のお菓子缶

感想


2023年108冊目
★★★

087. もっと素晴らしきお菓子缶の世界 [ 中田ぷう ]

を読んで、前著があると知り手に取った。
いやあもう〜眼福眼福。


ご当地ものなんかは、その場所に行くことがまあないだろうな、と指を咥えて眺めるしかないのだけれど(販売終了の季節限定ものや、生産終了したものも同じく)、手に入りそうなものはつい「今度この店に行く際には!」とメモしてしまう。

「cafe 太陽ノ塔」の「タイヨウノカンカン クッキー10種アソート」
オンラインショップでの販売あるやん 。しかし予約販売か。
 実店舗は直営店以外に阪神梅田本店にも入ってるのね。

「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」の「ブルターニュ クッキーアソルティ」
これもオンラインショップあり 。こちらは阪急梅田本店に入ってる。

「カファレル」の東京駅にある「グランスタ東京店」限定「カファレル テルミナーレ 東京駅限定缶」
JRE MALL にはある。東京行ったら買おう。


→山吹色の茶筒みたいな缶。
 愛知県岡崎市のお煎餅。今度、名古屋に行くんですが、名古屋駅で売ってるかなあ。

大阪名物くいだおれ「 太郎サブレ
→前々から気になっている黄色いカンカン。

ちょろけんぴ
→これも前から気になっている強烈なキャラクター。
 江戸時代の門付け芸だったというその風貌、まじ奇妙奇天烈。

お土産系はお値段もお手軽で手に取りやすくて良いですね。
パティスリー系は高いっ!

巻末に空き缶再利用アイディアがあったけれど、「お弁当箱にする」というのは「へえええ!」と思った。たしかに可愛い。
海外だとケーキ型にしているのはよく見るけど、お弁当箱ねえ!日本ならでは。
直入れは私ちょっと抵抗あるので、オイルペーパーとか敷きたいな…。
しかし洗って置いておくと錆びそうだけど、すぐに水気を取ってしっかり拭いているのかしら。

鳩サブレーの缶をリュックにしている方はすごいと思った。
黄色くて可愛いよね、鳩サブレーの缶。
黄色い缶が好きなので、今度ゲットしようっと。



というわけで、私の缶缶コレクションを並べてみた。
フランスで購入した「クスミティー」は、小さい缶をたくさん持っていたんだけど、茶葉が残っていて虫が発生して(うぎゃー)処分。
大きいのだけ残しました。



「見たよ」のクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.22 00:00:11
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: