320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2023.06.20
XML
テーマ: 読書(8290)

書名



未来の年表 業界大変化 瀬戸際の日本で起きること (講談社現代新書) [ 河合 雅司 ]

目次


序章 人口減少が日本にトドメを刺す前に

第1部 人口減少日本のリアル
●革新的ヒット商品が誕生しなくなる
ーー製造業界に起きること
●整備士不足で事故を起こしても車が直らない
ーー自動車産業に起きること
●IT人材80万人不足で銀行トラブル続出

●地方紙・ローカルテレビが消える日
ーー小売業界とご当地企業に起きること
●ドライバー不足で10億トンの荷物が運べない
ーー物流業界に起きること
●みかんの主力産地が東北になる日
ーー農業と食品メーカーに起きること
●30代が減って新築住宅が売れなくなる
ーー住宅業界に起きること
●老朽化した道路が直らず放置される
ーー建設業界に起きること
●駅が電車に乗るだけの場所ではなくなる

●赤字は続くよどこまでも
ーーローカル線に起きること
●地方に住むと水道代が高くつく
ーー生活インフラに起きること
●2030年頃には「患者不足」に陥る

●「開業医は儲かる」という神話の崩壊
ーー医療業界に起きること2
●多死社会なのに「寺院消滅」の危機
ーー寺院業界に起きること
●会葬者がいなくなり、「直葬」が一般化
ーー葬儀業界に起きること
●「ごみ難民」が多発、20キロ通学の小学生が増加
ーー地方公務員に起きること
●60代の自衛官が80~90代の命を守る
ーー安全を守る仕事に起こること

第2部 戦略的に縮むための「未来のトリセツ」(10のステップ)
ステップ1 量的拡大モデルと決別する
ステップ2 残す事業とやめる事業を選別する
ステップ3 製品・サービスの付加価値を高める
ステップ4 無形資産投資でブランド力を高める
ステップ5 1人あたりの労働生産性を向上させる
ステップ6 全従業員のスキルアップを図る
ステップ7 年功序列の人事制度をやめる
ステップ8 若者を分散させないようにする
ステップ9 「多極分散」ではなく「多極集中」で商圏を維持する
ステップ10 輸出相手国の将来人口を把握する

感想


2023年132冊目
★★

・未来の年表 人口減少日本でこれから起きること [ 河合 雅司 ]
・未来の年表2 人口減少日本であなたに起きること [ 河合 雅司 ]

を読んで、その後もシリーズ色々出ていたみたいなんだけど、今回業界ごとの新刊が出ていたので読んでみた。
第1作を読んだほどの衝撃はなく、データだけ見るともうこの国お先真っ暗だな!ってなるし、結論は結局一緒で、高価値のものを適正価格で海外へ売るってことになるのか。

異次元の子育て改革。
と、聞いて鼻で笑っていたんだけど、内容を見れば、まあこれまでを思えばちょっと「マジ」になったんだなという感じだ。
マジでマシにしようとしてる人が背後にいるんだな。
でもそれが通るようになったのも、「消費者と生産者がいなくなる」ということにようやく危機感を覚えたからなんだろうね。
私はもう遅いと思うけどな。

産めよ育てよ。
「彼ら」は、完成品がほしいんだろうな。
戦うための兵隊を欲しがったみたいに。

けれど自分が子どもを育ててみると、そういう世界じゃないというか、論点がずれていると感じる。
毎月ちょっと増額してお金貰えるからって、3人め産むか?
たとえばさらに進んで、保育園から大学まですべて無償であったとして、それでも私はたぶん産まないんじゃないかと思う。

そういえば2人めが生まれたばかりの頃、「3人めもほしいなあ」と思っていたときの気持ち、いつの間にかすっかりなくなった。
今思えばあれはホルモンがなせるわざだったのか。

私はかき氷みたいだ、と思った。
さくさくとスプーンで削り取られて、溶けていく。
子供二人を保育園から連れて帰っている時に、ふと「もう私はこれ以上、誰にも私を奪われたくない」と思った。
その時、3人めがほしいという気持ちが消えてなくなった。

私はママになるのに向いていなかったんだろう。
2人のママになってから言うのもなんだけれど。

産めよ増えよ地に満ちよ。

これだけやってやるんだから、結婚して、女は子どもを3人産んでくれ。
そして仕事ももちろんしてくれ。管理職にもなってくれ。

男が産めるようになってから言えよ。
と、思っちゃうんだよね。

人類は衰退しました。
小さく縮んでいけばいいじゃないか、と斜陽の国で思ってはいけないんだろうか。


にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村


「見たよ」のクリック頂けると嬉しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.20 00:00:21
コメントを書く
[【読書】ノンフィクション・ルポ・自伝] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: