320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2023.10.04
XML
テーマ: 読書(8290)
カテゴリ: 【読書】時間術

書名



究極の“マルチタスク”を実現する 執事のダンドリ手帳 マスター版 [ 新井直之 ]

目次


1 「執事のダンドリの秘密」の巻
2 「脱!凡ミス」の巻
3 「計画を立てよう」の巻
4 「スピードアップする!」の巻
5 「もっと協力しよう」の巻
6 「シンプルに整理しよう」の巻
7 「サプライズを起こそう」の巻


感想


毎年、この時期になると手帳熱が高まる。
で、これは執事の手帳の中身が見られるのかと思ったら違った。

著者は、日本バトラー&コンシェルジュ株式会社代表取締役社長。
…日本に執事を派遣する会社があるんだね?!!

執事とは「プライベートの秘書」だと著者は言う。
ハウスキーピングから送迎、案内、手配などの総合コンシェルジュ。
顧客の要望にいかに応えるか、マルチタスクを追求する。

その仕事の進め方などについての、「お仕事ハウツー本」でした。手帳本ちゃうかった。
「空港に向かう途中、2時間で500本のカルピスウォーターを確保せよ」
とか、もうなんのミッションやねん。

しかし書いてあるお仕事の「抑えどころ」の話は、一般の企業にも通用する内容。


書類整理は、「時系列順に封筒に入れる(○年○月)」(繰り返し使い、重要なものだけ)。
あとはすべて「スキャンして捨てる」のだそうだ。
これ本当にやりたい。
私はひたすら時系列順にファイリングしていってるんだけど、これ何でもかんでもファイリングするからちょっと破綻してきてる。
会社のパソコン、チェーンで繋がれてる&Wi-Fi飛んでなくて有線だから、前の会社みたいに資料データ化してOneNoteで管理しても、会議なんかで参照できないんですよ…。

私はOneNoteは、「時系列ごと」のノートと、「テーマごと」のノートを分けていて、それも入れ替え自在だし、検索もかけられるし、最高だったのにな…。

最後にダイエットの成功原則として、「1kg=7200kcal」を減らせば痩せるというのはテラ正論。
ぐうの音も出ない。
著者はこれでダイエットに成功したというのだから、真理なんだよな。
そんなに食べてる気がしなくても食べてるんだろうなあ。
先日の人間ドックで去年よりかなり体重が増えていて(てへ★)、「基礎代謝がどんどん落ちていくから、運動の習慣を身に着けないとこれまで通り生活してたらダメだよ」と言われた。
基本が晩ごはんたっぷり、そしてすぐ寝るというスタイルだもんな!そりゃ太るな!
年末まで重点ダイエット期間に入りましたが、痩せねえ。
平日に痩せて週末に戻る…。笑


にほんブログ村 にほんブログ村へ

クリック頂くとブログ更新の励みになります!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.04 00:00:13
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: