PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

うるとびーず

うるとびーず

お気に入りブログ

『夏のルール 』(復… New! Mドングリさん

録画編集の日々 メンターさん

想い出のサンフラン… 穴沢ジョージさん

真理を求めて 秀0430さん
石坂千穂つれづれ日記 石坂千穂さん

フリーページ

私のバイク


キイちゃん(♀)のページ


楽天お気に入りページ


密会のページ♪


大切な情報(リンク集)


アンマンからの手紙


13歳のメッセージ


クドリャフカ(宇宙へ行った犬)


平和の祈り


私の思い


広河隆一さんの訴え


「イラクへ遣られる自衛隊員へ」


Bring Us Home Now


イラク戦争関係リンク


童話「二本山の兄弟犬」


サラヤ・アル・ムジャヒディングループ声明


自衛隊イラク派遣、何が問題?Q&A 


RAEDさんの手紙


自己責任関係記事


安田純平さんのメール


ファルージャの目撃者より


イラク戦争犠牲者写真館


教育基本法関連-1


小川功太郎さんのメール


リバーベンドの日記(4/3更新)


お知らせしたい情報-1


お知らせしたい情報-2


ファルージャの民衆と共に立て


イラク関係サイト(リンク)


TUP速報(2009.5.5)


イラクからのメッセージ


浅井久仁臣の国際情勢ジャーナル(6/19)


星川淳さんのメルマガ


2005総選挙用覚え書き


平和への勝手連(2005年9月8日)


天木直人さん


郵貯・簡保の自然縮小と国家財政基盤の崩壊


共謀罪関連情報(4/1更新)


お知らせしたい情報(4/7更新)


コスタリカ関連


きくちゆみの地球平和ニュース(09/4/11)


ホーミタクヤセン


ジャワ島中部地震救援金


ブッシュ大統領への申し入れ文


高遠菜穂子さんからのメッセージ


教育基本法関連-2


世界人権宣言(谷川俊太郎訳)


教育基本法関連-3


教育基本法関連-4


教育基本法関連-5


教育基本法改正は何のためか


国民投票法案関連


オーバビー氏のメッセージ


America’s Blinders(ハワード・ジン)


チベット関連(MIXIより転載)


今回のガザ攻撃について(森沢典子さん)


ガザ情報掲載サイト


映画日記♪


映画タイトル別


康夫ちゃん日記(5/18更新)


康夫ちゃんインタビュー


知事就任挨拶(2000年)


百条委員会関連情報


2006年知事選がらみ情報


第77回長野県中央メーデー(連合長野系)


覚え書き その1


知事選関連ネットニュースその1


県議会議員メンバー


知事選関連ネットニュースその2


覚え書き その2



覚え書き その3


覚え書き その4


民主党県大会


知事選関連ネットニュースその3


県政を後戻りさせてはならない


夢も希望もない、村井氏がめざす県政


脱・記者クラブ宣言


知事会見(脱・記者クラブ)その1


知事会見(脱・記者クラブ)その2


田中康夫手記(2006年8月11日)


脱・ダム宣言(平成13年2月20日)


「脱ダム」宣言に関する知事県議会答弁


「脱ダム」宣言に関する知事県議会答弁


100年先を見据えて再び「脱ダム」宣言


知事選関連ネットニュースその4


資料部屋・リンクの嵐!


読者の方からのメール


2006年夏・県知事選挙の記録


2006年覚え書き-1


百条委員会関連情報-2


2007参院選


ヨーロッパ思い出日記


イギリス大好き♪(UKリンク)


うるとびーずの由来


過去の日記


クリスマス特集 Vol. 1 & 2


クリスマス特集 Vol. 3 & 4


クリスマス特集 Vol. 5 & 6


初恋(島崎藤村)


バックナンバー

May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025

コメント新着

うるとびーず @ Re[1]:キイちゃん、ありがとう(02/13) heliotrope8543さんへ すっかりご無沙汰…
heliotrope8543 @ Re:キイちゃん、ありがとう(02/13) 久しぶりに楽天ブログを開いて見たら… そ…
masa@ Re[2]:夕焼け(08/21) 返信頂きましてありがとうございます。 も…
うるとびーず @ ★★masaさん masaさんへ コメント、どうもありがとう…
masa@ はじめまして はじめまして。masaと申します。 もしご存…
December 2, 2002
XML
カテゴリ: 日々の生活
このところ、楽天依存症も一時より軽くなり、

昨日・今日と久しぶりにビデオを観ています。
昨日は日記にも書いたとおり
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」で撃沈・・・
余韻をかなり引きずったのでありました。
そして今日は軽やかに「グリ-ン・フィンガーズ」など、
いってみました(笑)。

高い塀も鉄条網も監視カメラもない、

人生を諦めたひとりの男、
コリン・ブリッグスが移送されてきた。
ある日、ハッジ刑務所長はコリンに庭造りを命令する。
所長が名指した仲間は、
およそ園芸などガラじゃない野蛮な大男ロウ、
女好きのお調子者トニー、純情なジミー、
そして風変わりな老人ファーガス。
「無理だ」と投げ出すコリンに、ファーガスが悪戯っぽく言う。
「もう囚人は飽き飽きだ。庭師になろうぜ!」
こうして「囚人庭師チーム」が誕生。
コリンは、ガーデニングによって命を育てる喜びを初めて知る。

そんなとき、あろうことか、女王陛下も鑑賞するという
「ハンプトン・コート・パレス・フラワーショウ」
出場の話が舞い込んできた。
こうして「囚人庭師チー ム」は、
前代未聞の大きな挑戦をすることになるのだが・・・


おもしろかったぁ~~~!
あくびっちマンさんの言葉を借りれば「まったりほのぼの」。
見終わったあとに笑顔が残るステキな作品でした。

コリン役の俳優さん、笑わない男なんだけど、
彼が時折見せる優しげな笑顔が何ともカッコイイ!
私、またやられてしまいました。
先日の、チェテ・レーラ以来の胸キュンでございました!(笑)
相手役のプリムローズも可愛かった!
配役がとってもよかったですね、この映画。

そしてイギリスの景色!
これ、最初の場面でコッツウォルズかな、
と思ったんだけど、やっぱりそうでした。
後はずっと刑務所の中ばっかりなんだけど、
時々でてくるマナーハウスのようなお屋敷とか、
ハンプトンコートとか、イギリスを感じる景色が一杯で、
イギリスかぶれの私としてはとっても満足!

もちろんこの映画のもう一つの主役であるガーデンもステキ!
私の庭も来年こそ・・・って思ってしまった!(笑)
コリンが作ったのは「ワイルド・フラワー・ガーデン」。
私のは「ワイルド・ガーデン」。
ほら!似てるでしょ!
なので、来年は「ワイルド・フラワー・ガーデン」を目指します!

それからバックに使われている音楽もよかったです!
「スティング、U2、ブルース・スプリングスティーン等が
参加して歌ってますから
そういう面では音楽も楽しめちゃうかな?」って、
あくびっちマンさんが教えてくれたとおり、
音楽も一緒に楽しめました!
これはお薦めの一本ですよ!

さてさて、今日は私、これからお仕事してきます!
知り合いの旅館のお手伝いです。
アメリカから小学校の先生の団体が15人も来るそうで、
にわか通訳なのですぅ~~~!
果たして私で役に立つのか!
かなり不安な面もありますが、久々に英語を話せる機会なので、
がんばって楽しんできます!(笑)

では、いってきま~~~す!
続きはまた、帰ってきてからね!

帰ってきてからといいましたが、
今日はこんなに遅くなってしまった(もう3日だよ!)ので、
また明日ゆっくり書くことにしますね。
とりあえず、楽しいお仕事でございました(笑)!

ではまた明日。おやすみなさい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 3, 2002 12:44:05 AM
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:グリーン・フィンガーズ(12/2)  
maki18  さん
こんにちは(^-^)<br>日記のタイトルをみて、早速飛んできました。<br><br>タイトルを見て思い浮かべたのは「みどりのゆび」という童話でした。<br><br>私の家では毎週土曜の夜はレンタルビデオの日なので、今度観てみたいです。(今週は「ぼくの神様」を観る予定。多分泣ける話)<br>いつも面白そうな映画の紹介があるので楽しみにしています。<br>それとワイルドガーデンでのイチゴの写真が美味しそうでした。 (December 2, 2002 05:27:56 PM)

Re:グリーン・フィンガーズ(12/2)  
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」<br>やっぱ内容濃いですか?(*ノェ)コッソリ<br>濃いって聞いてたのでなかなか観れず終いでですね。<br>手に取っては棚に戻すの繰り返しでございます。<br><br>タイトルありがと♪<br>(* ̄ヽ ̄)ナゲキッスヽ(* ̄・ ̄)ノ^☆チュッ♪<br><br> (December 2, 2002 06:14:25 PM)

Re:グリーン・フィンガーズ(12/2)  
ローエンド  さん
 またまた知らない映画(;´Д`A ```<br> 英語の通訳できるんですか~。♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!<br> 私は昔から英語は苦手、大学時代もヒアリングで落第するんじゃないかとヒヤヒヤでした。<br> キッフェルさんじゃないけど、語学は文化が絡んでいるので難しい。 (December 2, 2002 08:38:59 PM)

Re:グリーン・フィンガーズ(12/2)  
かたきん603  さん
 かたきんは東京から帰ってきましただ。<br> 旧友に会って飲んだ夢のような3日間で、まだ仕事モードに戻りません!今度はどこに行こうかな~<br><br> うるとびさんは、落ち込んでもすぐ回復して偉いよ。<br> 僕も明日から(今日の仕事はもうやめた)頑張るぞい (December 2, 2002 08:51:30 PM)

Re:グリーン・フィンガーズ(12/2)  
ヒナ♪  さん
面白そうな映画だね!ちょっとチェックですね。。。<br><br>それはそうと。。。<br>英語出来るんか?うる姉は(凄)<br><br>教えてくれ~!<br>とりあえず、貴方は独身ですか?<br>それから、今夜食事でもどうですか?<br>あとは、今夜は返さないぜ!<br>このくらいかな。。。(爆)<br> (December 2, 2002 09:11:02 PM)

Re:Re:グリーン・フィンガーズ(12/2)  
>maki18さん<br><br>いらっしゃい!<br>「みどりのゆび」、いいお話ですよね。<br>何年か前、夫が所属していたバンドの名前が「GREEN THUM BAND」。<br>まさしく、このお話からもらった名前だったのですよ。<br><br>「ぼくの神様」、泣けそうですね。<br>シックス・センスの男の子がでている話でしたっけ?<br>見たら、感想など教えてくださいネー! (December 2, 2002 11:55:24 PM)

リトル・ダンサー  
あくびっちマンさんWROTE;<br><br>好き、嫌い、あると思いますですよ。。<br>ヨーロッパ映画は分かれますからねぇ。。<br>ダンサー・イン・ザ・ダークを観たなら、<br>奇跡の海も観ました?同じ監督なんですけど、<br>やはり重くて複雑な心境になりますが、<br>主人公の女の人が神様の声を聞けるんです。。<br>あくびっちは重い内容ではありますが、好きでした。。<br>サントラもオススメです。。<br>70年代UKシーンを飾るステキな曲ばかりですんで☆<br>----------<br><br>「奇跡の海」もちろんチェックは入れましたが、<br>まだ観ていません。<br>元気なときにまた観てみましょう(笑)!<br>私はとにかくヨーロッパ映画の方が好きかな。<br>今一番観たいのは「メルシィ!人生」なのです。<br> (December 2, 2002 11:59:01 PM)

Re:Re:グリーン・フィンガーズ(12/2)  
>はなぽんだべさん<br><br>うん、やっぱ濃いですね。<br>でも、一度は観てもイイ映画だと思うよ。<br>2度はつらいかもしれないけど。<br>私は「ディア・ハンター」が同じく2度はつらい映画。<br>でも、この間2度目、観ちゃったんだけどねー(笑)! (December 3, 2002 12:01:51 AM)

Re:Re:グリーン・フィンガーズ(12/2)  
>ローエンドさん<br><br>私がチェックしている映画は、マイナーなものが多いんですよ。<br>だから、知らなくても大丈夫です。(笑)<br><br>通訳・・・といっても、何となくおしゃべりをしているだけ。<br>とりあえず日常会話はどうにかなりますが、<br>専門的な会話は難しい!<br>今日もおしゃべりしているだけで終わってしまいました。<br>でも、楽しかった!<br> (December 3, 2002 12:09:19 AM)

Re:Re:グリーン・フィンガーズ(12/2)  
>かたきん603さん<br><br>東京だったんですネー。<br>私が東京に行くときとバッティングすればお会いできるのに!<br>この次はいつですか(笑)?<br><br>私は根性がないせいか、落ち込みにも根気がないんですね。(笑)<br>いつの間にか忘れちゃうみたいで・・・<br>真剣につき合ってくださる人の方が「え?」なんて<br>思ってしまうかも・・・<br>ごめんね、私って、そういうヤツ(笑)! (December 3, 2002 12:12:30 AM)

Re:Re:グリーン・フィンガーズ(12/2)  
>ヒナ♪さん<br><br>うん!面白い映画だったよ!要チェックです。<br><br>>とりあえず、貴方は独身ですか?<br>それから、今夜食事でもどうですか?<br>あとは、今夜は返さないぜ!<br>このくらいかな。。。(爆)<br><br>Are you married (single) ?<br>Would you like to go out for dinner tonight?<br>I don’t want you to go back tonight.<br>とか???<br>言い方はいろいろあると思うんだけど、<br>そういいながら相手の目をじっと見つめる・・・<br>それで決まりかも?<br>って、私は何を教えているのだ!(笑)<br>ついでに、ヒナ♪さんに役立ちそうなフレーズをいくつか。<br>Haven’t I met you before?(前に会ったことある?)<br>Would you like to come over to my place for a while?<br>(ボクのところにちょっと寄っていかない?)<br>いかが?(笑)<br> (December 3, 2002 12:26:23 AM)

Re:グリーン・フィンガーズ(12/2)  
Bテッド  さん
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」この前テレビでやっていたんだよなー。でも夜遅くて見なかったー。<br>見れば良かった。<br>「グリーン・フィンガーズ」もチェックしておこう。 (December 3, 2002 12:28:51 AM)

Re:Re:グリーン・フィンガーズ(12/2)  
>Bテッドさん<br><br>テッドさんはいいよネー。<br>日常がイギリス英語の中なんだもの!<br>今日はアメリカの人たちと話してきたのだけれど、「あなたの英語はBritishアクセントがあるわね。<br>さっきbeforeっていったときにそう思ったわ。」<br>なんて言われて嬉しかった私なのです!<br><br>グリーン・フィンガーズ、面白いよ。<br>あれ、実話に基づいているんだって! (December 3, 2002 12:35:47 AM)

Re:グリーン・フィンガーズ(12/2)  
ヒナ♪  さん
うるとびーずさん<br>>>ヒナ♪さん<br><br>うん!面白い映画だったよ!要チェックです。<br><br>>とりあえず、貴方は独身ですか?<br>それから、今夜食事でもどうですか?<br>あとは、今夜は返さないぜ!<br>このくらいかな。。。(爆)<br><br>Are you married (single) ?<br>Would you like to go out for dinner tonight?<br>I don’t want you to go back tonight.<br>とか???<br>言い方はいろいろあると思うんだけど、<br>そういいながら相手の目をじっと見つめる・・・<br>それで決まりかも?<br>って、私は何を教えているのだ!(笑)<br>ついでに、ヒナ♪さんに役立ちそうなフレーズをいくつか。<br>Haven’t I met you before?(前に会ったことある?)<br>Would you like to come over to my place for a while?<br>(ボクのところにちょっと寄っていかない?)<br>いかが?(笑)<br><br>-----<br>恩に着るぜ!うる姉!!<br>あとはこのフレーズをいつ使えるのか?っが問題なんだけどね。。。(爆) (December 3, 2002 08:40:36 AM)

Re:グリーン・フィンガーズ(12/2)  
書き込みありがとう!<br>おもしろそうな映画ですね。<br>今日は久々の休みで、ビデオでもゆっくり見たいのに<br>プレーヤーが壊れてて、ガッカリです。(・・;)<br>通訳のお仕事、楽しそうですね。<br>私もこのあいだ、ハイチやジャマイカの人とお話する機会があったけれど<br>なかなか英語がでてこなくて、あせった(>_<)<br>早く英語ができるようになりたい!!<br>…でも今度はフランスの男の子がステイに来るので<br>フランス語もやりたいし…<br>あれこれ気の多い私です。U^^U/<br> (December 3, 2002 10:21:32 AM)

Re:Re:グリーン・フィンガーズ(12/2)  
>ヒナ♪さん<br><br>>恩に着るぜ!うる姉!!<br>あとはこのフレーズをいつ使えるのか?っが問題なんだけどね。。。(爆)<br><br>間違っても海外出張先で相手の会社の女の子に使わないでよー!<br>ふだん、日本語で言い慣れているから、ついでちゃう?(笑)<br>とりあえず、私で練習してみるっていうのはどう?(爆)<br><br><br> (December 3, 2002 01:40:49 PM)

Re:Re:グリーン・フィンガーズ(12/2)  
>わんわんU^^Uさん<br><br>通訳・・・なんて結局しませんでした(笑)!<br>一緒になっておしゃべりをしていただけで。<br>お客様たちが、とっても旅館を気に入ってくれて、<br>私も嬉しかったなぁ~~~!<br>私の大好きな旅館&女将さん&荘主さんなのです。<br>そのうちここでも紹介したいな♪♪♪<br><br>フランス語、語学歴は一番長いのだけれど、<br>サッパリ話せるようにならない。<br>言葉にも相性ってあるのかな?(笑)<br> (December 3, 2002 01:46:16 PM)

Re:グリーン・フィンガーズ(12/2)  
アネモネ☆さんwrote;<br><br>書き込みありがとうございます★ジョージさんのところでお名前は知っておりました~。<br>『ワイルドガーデンの花たち』写真館見せてもらいました♪すごく広いお庭なんですね!いいな~!<br>また来年の春ぐらいにたくさん花が咲くといいですね♪<br>庭に神様が・・・今まで考えた事なかったけど、これから探してみます★<br>見つけられたら嬉しいだろうな~。<br>----------<br><br>いらしてくれてありがとう!<br>写真館の写真は実物よりよく写っているのです。<br>カメラ・マジックなのです。(笑)<br>私のせいで絶やしてしまった花がかなりあるので、<br>来年は上手に育ててあげたい!<br>私もがんばりま~~~す!<br>そうしたら、私も神様を見つけられるかな?(笑) (December 3, 2002 08:02:43 PM)

感想じゃなくてすみませんm(__)m  
かぐや姫 さん
 私も基本的なことが理解できてないんだけど、新規でカキコすると消えちゃうのかな? 日記の感想として書いた方がいいんですか??<br><br> 某所で共通点が多いことが発覚し(笑)、ますます親近感を抱いています。 <br> 天使、いいですねぇ~ お気に入りだったお花の写真がなくなったのは残念だけど、クリスマス・ムードは高まりますネ☆ (あ、そういえば会社でもそろそろカードの用意をしなくちゃ!)<br><br> 私は美術もやっぱりスペインのが好きなのですが、そのルーツはイタリア・ルネッサンスにあるわけで・・ 他に好きな画家はシスレーとモローです。(耽美派??)<br><br> それから映画の話題にも入りたいんだけど、最近全然観てなくて・・  英語の勉強にもなるんだけどネ<br> それで中古ビデオで「L.A.コンフィデンシャル」と「デスペラード」を買ってきました。 が、レンタルの方が返す期限が決まってて、気合を入れて観るかも? いつでも観れると思うとなかなか・・<br><br> うるとびさんちは、いつも狭~い空間で煮詰まってる私に新鮮な刺激を与えてくれるメッセージが多くて、楽しいです (*^m^*) <br> 楽天で知り合った人が多いのかな? まだ会ったことのない人ばかり?? 私も最近、ただニュースで見るだけだった長野県にすっごく興味がわいています。 こうやってネットワーク(?)は広がっていくのかな?と実感しています。<br> なんか幼い子供みたいに、質問ばかりでごめんさ~い (^▽^笑) (December 3, 2002 08:32:34 PM)

Re:グリーン・フィンガーズ(12/2)  
僕の、今年のビデオNO、1は、ザ・ダイバーです。、あとは、昨年は、リトル・ダンサー、でも、僕は密かに、スター・ウォーズ~エピソード2のDVDの予約を、シテシマッタ! (December 3, 2002 10:02:38 PM)

質問です。  
>buku1905さんwrote;<br><br>「うるとびーず」というお名前はどういう意味なんでしょう?<br>「ビートルズ」ですか?<br>字を入れ替えると、そうなるんですけど違いますか?<br>それとも「ずーとるび」なんでしょうか?<br>なにか他に意味があるんでしょうか?<br>----------<br><br>ハイハイ、この質問はよく受けるんですよ。<br>昔のお答えは「日記の感想を書く」からの書き込みではなかったので、<br>残念ながら消えてしまいました。<br>(そういうわけで日記から書き込んでね!)<br>なので、ここであらためてお答えいたしますね。<br><br>はい、これはビートルズのもじりです・・・ではなくて、<br>これ、実は天使の名前なんです。<br>フランスの詩人で小説家であるジャン・コクトーの作り上げた天使。<br>詩篇「天使ウルトビーズ」というのもありますし、<br>戯曲「オルフェ」にも登場いたします。<br>フフフ、実は格調高い名前なのです(笑)!<br>この名前の由来を当てた方が過去にたった一人いらっしゃるんです。。<br>M0303さん!素晴らしいですぅ~~~! (December 3, 2002 10:18:38 PM)

Re:感想じゃなくてすみませんm(__)m  
>かぐや姫さん<br><br>いらっしゃあ~~~い!<br>そうなんですよ、日記の方から書き込まないと、<br>書き込み、いずれ消えちゃうんです。<br>みんなのステキなメッセージを残しておきたいので、<br>ゼヒ、日記の「感想を書く」から書き込みしてくださいませ!<br><br>日記で使っていたお花の画像はまたいずれアップしますよ。<br>季節毎にいろいろ入れ替えてみようと思ってます。<br><br>シスレー、モローときましたか。<br>かぐや姫さんもかなり「美しいもの」好きですね(笑)!<br>ま、要君ファンの私たちとしては当然かな!(笑)<br><br>私のところに書き込んでくれている方々、<br>YAMA-SHOWSやライブの話をしている友人たち以外は<br>みんな、ここで知り合った方たちなんです。<br>まだ会ったこともないけど、とってもいい交流させてもらってる!<br>いずれオフ会とかして会ってみたいものですね!<br>かぐや姫さんともゼヒ、ね!(笑)<br> (December 3, 2002 10:27:59 PM)

Re:Re:グリーン・フィンガーズ(12/2)  
>ベルク・カッツエさん<br><br>「リトル・ダンサー」、観てみなければ・・・ですね!<br>あさっての鑑賞作品はこれに決まりです。(笑)<br>(明日はめずらしく一日お仕事!)<br>「ザ・ダイバー」は、私、ノーチェックでした。<br>さっそくチェックしてみます。<br> (December 3, 2002 10:31:15 PM)

こんばんは。  
buku1905さんwrote;<br><br>そうですか、そんな高貴なお名前でしたか。<br>それを僕は、「ずうとるび」なんて言ってしまって<br>恥ずかしいです。<br>ところで、この前お話に出た「ピザ屋」さん発見しました。<br>駅から近いじゃないですか!!<br>なんてご報告。 <br>----------<br><br>あ、発見したの?<br>私のうちはそこから3分くらいなのですよ!(笑)<br>あそこは高校時代からのたまり場なの。<br>けっこう美味しいんだよ、ピザもグラタンも!<br>オフ会会場候補にする?<br>それとも飲み屋さんの方がイイかな?(笑) (December 4, 2002 08:29:31 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: