全13件 (13件中 1-13件目)
1

今日は、ピザを焼きました。先週の土曜日に、娘がいきなり「今日のランチはピザが食べたぁ~い。」と、言い出しました。(* ̄- ̄)ふ~ん我が家では、娘が生まれてから、宅配ピザを注文したことが無いので、ピザのチラシも置いていないし電話帳で電話番号だけ調べても、メニューが選べないし…束ねてある新聞紙、折込チラシを探してもピザのチラシが見つからなくて、娘はその日は、諦めました。でも、「次の休みの日に、ママが作ってね」( ̄_ ̄|||) どよ~ん まじっすかぁ~前に一度だけピザを作って、生地作りをちょっと失敗したことが…。( ̄~ ̄;) ウーンじっくり、作り方を読んで、今日は大成功トッピングは娘がやりました。娘の苦手な具は入れないで焼いたので、ちょっと物足りないピザになりましたが…今回は、生地もばっちりo(=^○^=)o アーン♪
2009.02.28
コメント(2)

綺麗な夕空でした。
2009.02.26
コメント(0)
今日の午前4時45分頃、マンションの駐車場の火災警報器が けたたましく鳴り響いた…そうです。警報器の熱感知の誤作動だったそうです。私、全く気付きませんでした。( ̄~ ̄;)夫に言われて、『そう?』(・・?)午後に管理人さんに会った時、『今日は、騒がしくて寝不足気味でしょう?』と、言われて『全然気付きませんでした…』と、答えた時に言われた言葉です。『幸せですね。でも、本当に火事だったら死んでますね。(^-^)』笑うに笑えない…(;-_-+
2009.02.23
コメント(1)
二週間前に、夫の実家へ私の親戚からもらった自家製のジャガイモを おすそ分けしました。 先週の月曜日に夫の実家で法事があったので、台所を手伝ったときに 発見したのは…私が持って行った『ジャガイモ』 渡したときのビニール袋のまま、台所の隅に置いてありました。 そのことを夫に話すと、 「疲れて料理もできないのかなぁ~」 と、庇います。 |( ̄3 ̄)|キコエマシェーン義母は、デイサービスで毎日出かけているし、自宅で介護するといっても、トイレの介護、ベッドへの移動の介護のみです。 義妹本人は、夕方4時には仕事を終えて帰宅していて、料理もできないほど疲れる仕事でもないし…(医療事務) そ・こ・で 義妹の友人がくれた自家製のピーマンを義妹から7個もらったので 『ピーマンの肉詰め』を作って、持っていきました。 (⌒~⌒)ニンマリ 私の性格…怖い?
2009.02.22
コメント(1)

ネットでサツマイモを購入したら、とても甘い蜜がたっぷりのお芋なのですがちょっと柔らかすぎて、焼き芋にしてもいまひとつ…。水分が多すぎるのかなぁ~と、思い、しばらく暗所に保管した後、今日、『スイートポテト』を作りました。お芋自体の甘みを利用して、砂糖もバターも少なめにして。我ながら大満足!
2009.02.21
コメント(0)

昨日の夜、娘から手紙をもらいました。そこで、今日の昼にパン生地をこねておいて、娘が帰ってきたらすぐに焼けるように予備発酵させて置きました。娘が作りたかったモデルのしろたんです。まるで粘土遊びでもしているかのように、こねこねして焼きあがったパンです。もうすぐKUMONから娘が帰って来て、さっそく食べちゃうんでしょうけど…。どこから食べるのかしら?もし、娘が「しろたん、かわいいから食べられない…」と言ったら、私が代わりに食べちゃおう娘は…もちろんでしょうね。
2009.02.19
コメント(2)
娘の小学校は、バレンタインなどにチョコを持ってきてはいけないことになっていました。お友達と友チョコの交換を約束していたので、13日に、放課後の駐車場で…と、計画していました。一人の子が、頼んでおいたチョコを届けるはずの叔母が遅れてしまい塾の時間があるのでこれ以上待てない…ということで16日の月曜日の放課後に延期になりました。13日の帰り道、不機嫌な娘。本命の子にもタイミングが悪くてチョコを渡せなかったし、友チョコは延期になるしで…「バレンタインなんか無ければいいのに!」なんとかなだめて週末を終えて、待ちに待った月曜日ご機嫌で帰って来ました。先生に怪しまれながらも、無事に友チョコと本命チョコを渡せたそうです。(ノ^^)ノ―――――――※※☆★congratulations!!★☆娘から夫へのチョコのプレゼントは…友チョコの残りが沢山あったので、その中から適当に…いや!吟味して選んで、プレゼントしていました。ヽ(^∀^*)ノあーい♪私から夫へ(´σ `)? ほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*)新婚さんじゃないんだからぁ~。 なぁんにもあげません。
2009.02.17
コメント(0)

今日の気温は、25℃一気に“夏”モード。娘の小学校の桜満開です。o(^∇^o)(o^∇^)o
2009.02.13
コメント(1)

休日のランチメニュー。娘が夫の為に、ホットドッグサンドイッチを作りました。 。夫が写メに撮ってと、言ったので 撮りました。
2009.02.11
コメント(2)
無性に 海が見たくなり、車を走らせて約1時間。お気に入りの場所へ車を停めて しばし 遠くに見える海を眺めます。この場所は、人気があるのか、常に2~3台の車が停まります。あるリゾートホテルの入り口。ホテル正面玄関まで約3分の距離は ず~~っと海を眺めながら両側には街路樹が並んでいる道が続きます。ただ海が眺めたくて、一人の時間、ウォークマンでお気に入りの曲を聴きながら度々訪れます。
2009.02.10
コメント(0)
昨日、夫の実家へ行くと、甥っ子が奥さんと子供を連れて遊びに来ていました。甥っ子の子供は、10ヶ月の男の子。元気いっぱい! でも、人見知りで泣いていました。しばらくあやしているうちに、娘と楽しそうにおもちゃで遊び始めました。娘の10ヶ月~1歳のころを思い出して、懐かしくなりました。ちょうどこの頃に、甥っ子や姪っ子たちによく遊んでもらいました。それが、今では逆に遊んであげるお姉ちゃんになっている…。時の流れをしみじみと感じました。娘が遊んでいた、おもちゃやぬいぐるみ、絵本、CDなど喜んでもらえました。以前、親戚の子に、娘が持っていたミニーのポシェット(ほとんど未使用で汚れなし)や ぬいぐるみをあげたら、その子の母親に「あらぁ~、家にもいっぱいあるのに…」と、ちょっと迷惑そうに言われたことがあったので中古のぬいぐるみやおもちゃをあげていいものかどうか…ちょっと迷っていました。こういう些細な事で、「お嫁さん」の質がわかってしまいますね…。
2009.02.08
コメント(0)
今年の5月の車検。走行距離15万キロメートルの私の車。アウト! だそです。( ̄~ ̄;) ウーン少しオイル漏れがあるし、修理をしても中古の部品がもう手に入らないから、新品の部品になって、高くつくそうです。維持費がかかるより、燃費のよい車に買い換えたほうがいいよ。と、車の修理・販売をしている叔父に勧められました。13年間付き合ってきた車ですから、愛着がありますが…かなり修理をしてきたし、この辺でいいかなぁ~。3月いっぱいには車を選んで、車検の前に買い換えようと思います。
2009.02.05
コメント(1)
我が家のパソコン、CDドライブの故障ではなくて、Windowsの不具合だったようです。初期の状態に設定して、メモリーに保存しておいたデータを戻して…無線LANを使用しているので、接続に素人では難しいこともある、と、いうことで出張サービスで接続してもらいました。ただ、以前インストールしたウィルスセキュリティーが再インストールできないまま1時間以上もかかってしまい、結局、ユーザーで問い合わせてください…。ということになり、サービスの方は帰ってしましました。翌日(今日)、じっくり時間をかけて、ウィルスセキュリティーをダウンロードした時のメールを読んで、自分で 再インストールすることができました。このメールは、大事なメールだからということで、ずっと保存してありました。このことをサービスの方に話しても、あせっていたのか、最近のメールを開いて「再インストールの方法がありませんねぇ~」と、あれこれ開いて実行しようとするのです。素人が口出しする訳にも行かずに成り行きを見守るしかありませんでした…まぁ、ちゃんとセキュリティー設定もできたのだから、いいか!また、これからもインターネットを楽しみます。家のパソコンのリカバリーを担当してくれた電気店の方が新しくマウスを選ぶときに、「奥さんの方がよくインターネットをされるようなので、奥さんが使いやすいものを 選ばれたらいいですよ。」と、言ったので、パソコンに私より疎い夫は ちょっと拗ねちゃった…マウスの色、シルバー、黒、青、赤、の中から 夫は、 赤 を わ・ざ・と選びました。『元気が出る 赤 にしよう!』だって。(*^m^)o==3プッ
2009.02.01
コメント(2)
全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()

