全3件 (3件中 1-3件目)
1
明日から、娘の夏休みが始まります。 でも、宿題が どっさり 理科の自由研究は、『四葉のクローバー』を栽培して観察。 図工の自由課題は、ドールハウスを紙粘土で作る予定です。 塾通いもあるので、適度に 息抜きしながら 夏休みを楽しんでもらいたいです。
2009.07.22
コメント(2)
娘が通う小学校は、新型インフルエンザの感染拡大防止の為の臨時休校でしたが明日で終わります。そのまま 夏休みに入ると思っていましたが…… (;-_-+ しっかり振替授業をするそうです。(・・;) 17日(金曜日)は、6時間目までしっかり 18日(土曜日)は、午前中。 21日(火曜日)22日(水曜日)は、休み時間を短縮して6時間目までしっかり 『21日 22日 は、休んでしまうと 『欠席』扱いになります! 』と、緊急連絡のメールに強調してありました。(;^_^A 塾の夏期講習と1日だけ重なってしまいますが、もちろん、学校優先です。 気分は夏休みモードだったので、(;゜゜)ウッ! マジっすかぁ‐~ 頑張って送迎しまぁ~~す。
2009.07.15
コメント(4)
今日の午後、娘の学校から緊急連絡が入りました。娘が通う学園の中学生が新型インフルエンザに感染したため13日(月曜日)~16日(木曜日)まで臨時休校になります。共通で講堂を利用したりするので、感染の拡大を予防するためだそうです。もちろん娘は喜びました。そこで、私が釘を刺します。「何もしなくていい訳ではないのよ。家庭学習をするから。」「え~~っ?!意地悪ぅ~」学力テストがあった今日、学校の方から、臨時休校になったときのためにと、学習プリントを5枚しっかり持たされています。しかし、いきなり4日間も休みになると、時間を持て余しそうですが・・・~(=^‥^A アセアセ・・・
2009.07.11
コメント(1)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


