全14件 (14件中 1-14件目)
1

今日は帰宅したら、居眠りしてた。そしてチラシを見ながら餃子が食べたい!という。胃???胃はどうしたの?胃はどこいったのおばあちゃんの胃は?じいちゃんに聞いてみると今日は(今日の所は)痛く無いと言っていて野菜スープなども作って食べているとの事。うーーん???胃は?胃は?自分の胃の調子がどうもわからないらしい(なぜ?)。にほんブログ村
March 31, 2017
コメント(0)

おばあちゃんが胸が焼けるたべたくなーい たべたくなーーいと呪文を唱えているうえに2kg痩せたと言うので。仕事中に考えて。これは週明けまだダメだったらかかりつけに無理やり連れて行こう!と思い。帰ったら体操してた。さっぱりわからなくなり、じいちゃんに相談してみる。やはり週明けで同意してみたが。わからなくなってきた。
March 30, 2017
コメント(0)

全部人のせいにされる。具合が悪いと機嫌が悪く。こうなったのは人のせい。親戚、兄弟から縁切りされるのはあたりまえ。文句しか言わない。仕事の後で帰宅して、これに付き合うのはかなわん。頭がおかしくなりそうです。にほんブログ村
March 30, 2017
コメント(0)

コルセンですが超忙しいです。同期の人はほとんど辞めてしまいました。新人さんを1週間くらいでデビューさせるという新必殺技を繰り出しております。その分の負担はこっちに掛かって来てます。wwwww電話こっちに回すな。一日でもうやられた。しんどいです。にほんブログ村
March 29, 2017
コメント(0)

母の胃の調子が悪い食べると胸が悪くなるという表現で話す。じゃあ病院にいけば?と心配して言ってもブツブツブツとなる。むねやけにはサクロンとかダメなの?市販薬→拒否病院→拒否あとは差しさわりの無いものをたべてみるという感じ。おかゆとか。何と内科に午後に行っているのに胃の話は全くせず、足がしびれるから点滴してきたってなんじゃそれにほんブログ村
March 29, 2017
コメント(0)

3月8日にたべない 食べない?と思っていましたが、その後もやはり食べず、豆腐から、ヨーグルトからふやかしたフードもすべて拒否。10日朝に、横になってる姿が野良寝で横たわっており!!野良寝はしないので、こりゃだめだ、と思って急ぎ病院を探す昔は動物を飼ってなかったので知らなかったが、割と近くに動物病院があるので聞いてみる、親が知っていた。ちょうどというか、母が病院(同じ方向)に行くので乗る?と言われたので、一緒に行くことにした。仕事は母の通院の付き添いで、と言って休んだ。患者さんは居なかった、脱水してますね、一言で点滴となる。体の中の疾患については何ともいえないけれどケージの内外の気温が低いとの事。(低すぎるとの指摘)体調を崩してしまったのでは、という話。抗生剤。栄養剤がでて1週間後に又来るように言われる。帰宅後、ウソのように少しずつ食べ始める。水も自分で飲み始めた。よかったぴーちゃん。にほんブログ村
March 21, 2017
コメント(0)

母がデイサービス(短時間で3時間)に行っています。父が野菜スープを作っています。1KG減ったって言うのだから食欲がないのだろうと言ってます。作ってあげちゃうんだ。私は昨日母が、風呂の戸がガタガタいって滑りが悪い直してもらう!!と急に言いだし ハ?と言ったのですが。居ないすきに、油をごしごし塗って滑りをよくするとなんということでしょう見違えるようにスルスルとすべるじゃないですか。戸ごと交換するような馬鹿な真似はしないでほしい。貴重なお金をくだらないことで減らさないで欲しい。入院とかしてもお金が必要な時になくなるかもしれない。というようなことは考えていない母。にほんブログ村
March 21, 2017
コメント(0)

本日も父が2Fでねました。本日、母はお赤飯を自分で炊いて。私の誕生日なので(過ぎてるけど)刺身でも買ってくればとおっしゃるのでありがたく買いに行く。目が痛い、足がしびれる、胃が痛いと言っている。何より体重が1Kℊ下がったと言っている。本日風呂だが、父が寝ようと思ったとたんブツブツと独語が始まった様子。父いわく、自分が建てた家に住んでいるんだからお前らが母の為に手取り足取りなんかやれと言っているという意味だろうの事。奴隷じゃないんだから命令しても聞きませんよ。なぜ頼まないのかは全くわからないけど出来ないのだろうとは思う。ここは施設じゃないし、母の家だし自分の思うようにすればよいと思う。でも、私は職員でもないし、父も小間使いじゃない。それだけにほんブログ村
March 21, 2017
コメント(0)

帰ったら誕生日おめでとうと母に言われる。整体に行ってるんですが、本日受付が19時半で終わるので急いでいく、玄関先で そんなに荷物を持っていくの?と聞かれる。面倒なのでいつもの通勤バッグでいっただけ(沢山入ってるけどさ)。混んでた上に、メインの先生がいないので時間もかかる。帰ったとたんに玄関の戸が開いたので???となる。何処へ行っていたのか聞かれる(ちなみに21時です。)ちなみに外を見て待っていたらしい?????説明しても何か文句を言っている。こんな遅くまでやっていると思わなかった。(整体だって客がいれば最後までやっているけど。)見に来たらいいでしょ!!と切れてみるがたいして変わらず。家出したのかと思った。(すんません何歳??)じゃあもう帰ってこないわ。と言ってみたが反応なかった。(聞こえてると思うが無視されたよう。)ぽちっと↓にほんブログ村
March 17, 2017
コメント(0)

突然母が2階に上がって来た。帰宅後で父と話していたところ。因みに父は帯状疱疹の後にお尻に痛みと右足のしびれが残ってしまい、来月にペインクリニックに行く予定。父的には母が色々話しかけるわ、散歩に出ようとするにもどこに行くかきくし病院に行けば、何時に帰って来るか聞くし。もう、自分の足の痛みで大変なので付き合いきれないと言っています。話していると私のタンスの棚の封筒を知らないか?と聞かれる?もちろん知らない。二人のどちらかが隠した。ときっぱり言われる。(出た~)もちろんしていないのでふたりとも否定。というかそういう物あるかも知らない。証拠写真なのに(証拠写真なのか・・・)ということで下がっていった。話はそこでおしまい。ぽちっと↓にほんブログ村
March 16, 2017
コメント(0)

通院とかにタクシーを乗る母だが果たしてどうなってるんだ?思い起こしてみると。行きはタクシーを利用しているが、帰宅時は利用していないかも?帰宅時タクシーの利用の記憶がないことに気が付く。帰宅時は道案内が出来ないんじゃないかと気が付きました。大きい道は通るけど、手前で次に曲がってとか言わないといけないのでそれが出来ないから乗っていないのでは?と思い当る。父に聞いてみるとわからないけど、一緒の時しかタクシーに乗っていないとの返事。(父は案内できる)うーーん。にほんブログ村
March 10, 2017
コメント(0)

最近、Pちゃんが5gやせてしまい、小さくなってしまった。夜間に動いていたのが動かない。ペレットなどもよく食べられない。見た目や、触ってみても何がが出来ている風ではなく食欲がなくなって来ている。口の中に問題があるのかもしれないけれどちょっとよくわからないし、近所に獣医さんも居ないので困っている。ポチット↓にほんブログ村
March 8, 2017
コメント(0)

本日は帰宅するとなんか大きい声が聞こえる?喧嘩?ではないようなので覗くと、どうも母が一人でブツブツ言っているよう(父は耳が悪いのでブツブツはちょうど聞こえない)母は聞こえるか聞こえないかのようなはっきりしないレベルの上手い音量で話すのが常ですが、もう最近は父が聞こえていない。私がおやすみなさいを言ったとたんにまたブツブツ言い出したらしく父は本日も2階で寝る。父いわく『どうも聞こえているんじゃないかと思ってるんじゃないか?』ということ、聞こえてないんだけど、聞こえてるんじゃないかとブツブツ言っているらしい。ひねくれすぎて理解不能私が聞いた範囲では1、デイサービスに行ったら血圧が200になったから行かない2、歯医者に父が一緒に行かない(いやいや一人で行けないの?)3、明日は眼科に行く・タクシーで行ったらいいでしょ?と言ってみる 行けないとか、行かないとか一緒に行ってくれないとか。自分でしなさい。というのが意見。そもそも、ついて行ってくれとか絶対に言わない。頼んだら、ついて行くけれど頼まないので行かない。ポチッと↓にほんブログ村
March 8, 2017
コメント(0)

最近暴言が多いというか前からというかもう今更ですが。先日は父が帯状疱疹の診察に行く時間がはっきりしない(午後の診察というのがアバウトだという事らしい)と言い出し、午後の診察に行っているのでもうとにかく余計な時間は『何をしているんだ?』『妾なんて認めないからね(妄想)』と言い出す。私がそんな、年なんだからゆっくり言ってるだけでしょ、と言うと。『親に立てついて!!』WHAT??何?怒鳴り、付き合いきれないと父が2Fでねる。翌日はそんなことは知らんぷりして、何事もなかったようなふりの母。親に立てついてるらしいですよ。ポチットな↓にほんブログ村
March 8, 2017
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1