全20件 (20件中 1-20件目)
1

まあよく休むのだけどさ。婆ちゃんのおかげさまで疲労しまくりました。なんだかつかれちゃって、いつもこうなんだでもうちに居て顔も見たくないし休んでしまった。(コミック喫茶に居る)勤労意欲も落とすBBAパワーにほんブログ村
October 26, 2017
コメント(0)

帰宅するとあーつかれた、疲れたといっている?あれイオンに行って来たの?と聞くと下着を買って来たとの事。??手術用って事?しかも半袖なんですが、手術着に着替えるって言ってませんでしたか??聞いてなかったか。(;´д`)トホホ 半袖じゃ寒いだろうに。 聞いてないな・手術まで大人しくしてるとかできないのかい。にほんブログ村
October 25, 2017
コメント(0)
ばあちゃんが付いてきて欲しいと言うのでもう3人でレッツゴー悪天候(大雨、みぞれ、寒い)の中 タクシーで病院へ。予約してるんですが、なかは結構混んでますなあ。ばあちゃん、たちあがりとかにふらつきがある人なんですが。今日はなんだか杖を使ってフラフラあるいてる???あっその靴はどうした!!いつもスニーカーなのに違うし。なんじゃこの靴?これが原因か?目の検査などをして先生の所へ行く。目がチカチカするのはドライアイまぶたが下がってるのは 手術ですねって即答あっという間に 11月2日に決まった、
October 24, 2017
コメント(0)

11月2日当日の話や、それ以降の入浴や、抜糸の話を別室で看護婦さんに聞く。後でわかったが、ばあちゃんは全くうわの空で話を聞いていなかった。私から看護婦さんに寒がりなんです、かろうじて言っておいて良かった。じいちゃんは、年齢的にもこれからは出来ないかもしれないからやっておいた方が良いと言っていたが、ごもっとも。そんなことより、気温が低いため、冷えてしまってじいちゃんもばあちゃんもついでに私もトイレに行ったり来たり。片目30分 計60分の手術我慢できるのか?他人事のようにいうばあちゃんに、何時もの事だが呆れる。にほんブログ村
October 24, 2017
コメント(0)

すぐわかる眼瞼下垂↑クリックするとすぐわかる。(怪しいページではありません)にほんブログ村
October 24, 2017
コメント(0)

帰って来ると、起きてきてまぶたが下がった、だんだん下がって来たと繰り返し。今朝も寝れなかったとおばあちゃん。寝るときの薬を増量したら?と言うといや、でもでもと始まる。目が腫れてるんじゃないか?と言いだすので病院に行ってみないとわからないでしょ?と言っても繰り返すので疲れてしまった。病院に行ったら、まず認知の検査をしなさいとか言われるのじゃないか?と思い始めてます。にほんブログ村
October 19, 2017
コメント(0)

来月は1週間休暇引っ越し以来2年間どこにも行ってませんでしたが、東京に遊びに行ってきまーす。(あー楽しみ)宿泊先も確保してあるので、でもばあちゃんがうるさいので言っていないうちにこの病院騒ぎ。どうしてこうなるの。11月行けるんだろうかと不安になって来た。(会社にも出してしまったので、もう行くけどさ。ぶつぶつどうせ言うんだろ。わかりきっているがっかりである。)この、威張ってる上からばあさんに(死なないと思ってるし)この先も延々と振り回されるかと思うとうんざり。目の皮を切るとか切らないとかでこんなに騒いで重篤な病気だったらどうなるんだろうか。大大騒ぎするんだろうな。本当に面倒くさい人だ。にほんブログ村
October 18, 2017
コメント(0)
今日もコルセン 明日もコルセン掛かってくる電話は時々クレーム的なものはいってきます。隣の人が悪戦苦闘してるのがわかるので、あー来てる来てるとおもうわけですがおなじ人から2度電話が来たと、かなりがっくり来ていました。常連のクレイマーさんが存在するらしく。対応も難しい様です。とかいう、私も一日そういう電話の日もあり。受電っていうのは難しいと常々おもっております。
October 18, 2017
コメント(0)

暖房はあるんですが、石油ストーブも使っていて朝婆ちゃんが、見えないので探すと外の物置で一人で、ここ10年間やったこともないくせに灯油タンクに灯油を入れようとしていたそうです。私(娘)に頼めばいいのに、何で自分でやるんだ??とおじいちゃんじいちゃんが先に死ぬと思ってるな?(じいちゃん談)じぶんが何でもできるとまだ思っている87歳ばあちゃん昨日も目の事を考えすぎて眠れなかったらしい。(どうなってんの)にほんブログ村
October 18, 2017
コメント(0)

まぶたのたるみが起こる原因とはと探すとまぶたのたるみが起こる原因には、加齢によるもの、まぶたをこすることなどで挙筋腱膜がまぶたから剥がれてしまった場合などがありますので、誰にでも起こる可能性はあります。・との事・先日より、まぶたがたるんでめがいずい(ゴロゴロする)と言いだし。繰り返し、繰り返し言いだして、エンドレスで止まらないのでおじいちゃんがが困ってしまって急遽専門の病院を探し出していくことになりました。超面倒臭い最初はじいちゃんだけが付いていくと言う事だったのですが、(私は来なくていいとばあちゃんが自分から言った)段々と言い分がかわってしまい、私がいつもじいちゃんの病院に付いていくのにどうしてついて来ないんだとブツブツブツブツ言っているそうで、仕方がないので、付いていくと言ってもう、3人一緒に行くことにしました。。なんでこうなるの?私、予定もあるんですが。。そういうことは関係ないというわけですな。例えば手術をするとすれば上まぶたを切ったり縫ったりする可能性があるわけで調子にのっていたが怖くなったらしい。怖くなるくらいなら威張るなと。上からばあさんなばあちゃんです。にほんブログ村
October 18, 2017
コメント(0)

なんで怒るの?晩御飯は惣菜を買って来てといわれ、胃の調子が悪いので赤魚の塩焼きを買って来た。カレイの塩焼きはなかった。そうしたらカレイのから揚げで良かったのに言ったでしょときたもんだ、全然言って無いから。(ウソつき)しかも怒るってどういう事?胃が悪いっていうから云々と言ったらそう言う事かってどういう事じゃ(# ゚Д゚)2時半から寝れなかったって9時半から寝てるんだから良いじゃないの。寝れたか寝れないとかで機嫌悪くするなよ。PUSH↓にほんブログ村
October 17, 2017
コメント(0)

なんということでしょう。来客が無い家ですが、おばあちゃんの妹夫婦が来訪。ジャガイモ2箱持ってきました。他、ケーキを頼まれて買ってきました。妹は、股関節を人工関節に置換しておりまして。妹のご主人は只今、前立腺がんのホルモン治療中。そんな中来訪してくれたのですが、婆ちゃんは自分の事ばっかりしゃべっていたそうです。やっぱりという感じですが、おまけに昼3人で寿司を食べに言ったのですが食べ過ぎたようで、胃の調子が悪いと言ってる。これもヤッパリという感じですが。最後に妹が、来年は来れるかどうかわからない。と言ったのもスルーしたらしい。みんな持病があったり、大変だったりしてるんだよ、言ってもわかんないか。PUSH ↓にほんブログ村
October 17, 2017
コメント(0)
これからじいちゃんと病院へ行く。ペインクリニック。ばあちゃんは『治りもしないのにそんなところへ行って。』とぶつくさ言っている。爺ちゃんとしては痛みが一時的にでもやわらぐので続けると言っており、帯状疱疹の後の痛みを抑えるとすれば、他にすることはない。私も、肩やひざに痛みがあるときは注射をしてもらっている。今日はずっとやすんでいるので肩もこっておらず、ひたすら付添い。ペインクリニックは注射後の待ち時間があるのでこれで時間がかかる連休後だし混んでいたら更に待つし、付添いで疲れてしまう。かと言って一人で行ってもらうわけにもいかず、今日も私はつきそいである。
October 10, 2017
コメント(0)

自分の金だから自分が生きてるうちに使う!とばあちゃんが言ってました。いや、どうぞどうぞ。なぜ怒る?もう同居やめようかな。にほんブログ村
October 9, 2017
コメント(0)

いい加減に治ってほしい風邪も治らず、でも昼に近所に出かけてみた。帰ってくるとばあちゃんは、近くのデイでやってる体操に行ったがやってなかった。(祝日だよ?と言ってもデイの人が予定にはあると言ったと言って待っていたらしい。)といって何だか鼻の奥が痛い鼻炎だ。と言ってるとたんにこの台所のスポンジが臭い。日に干すとかしなさい!と突然怒り出す。私、日中居ないけど??と言い返すと。お湯をかけたり・・ブツブツ ブツブツとなってしまった。ばあちゃんが普段使って台所でしょうが、すんませんが、風邪ひいて休んでるのに私、料理作ってんだけど??にほんブログ村
October 9, 2017
コメント(0)

あー風邪ひきました。声は出るのですが、喉が痛いのと鼻水。というわけで、かかりつけの内科へ行ってきました。薬の山。そして私は出勤にほんブログ村にほんブログ村
October 5, 2017
コメント(0)

朝が苦手な私は(有料ゴミの袋)朝のゴミ出しをじいちゃんに頼んだ。爺ちゃんは、前回は朝、忘れて寝てしまったそうで、何だか悪いことをしてしまった。今日も改めて頼んだけど、私が出すべきなんだろうな。でもでも今回はお願いします。おじいちゃん。にほんブログ村
October 4, 2017
コメント(0)

ばあちゃんは、ブツブツ言いだしているときはそういうモードに入ってしまい、ノンストップ。何か言ったとしても、聞き入れることは無いと思う。顔つきも変わってしまう。病院に連れて行きたいんだけど。ケアマネージャーさんには様子は言っているんだけど、何と言っても黙って病院に連れて行けるわけがない。病院の薬さえ飲みたがらないのにMRIとかCTとか無理だろう。にほんブログ村
October 4, 2017
コメント(0)
![]()
今日は仕事だったのですが。朝、じいちゃんに『ばあさんがブツブツいいだして、朝ごはんは途中から2階に持って来て食べた。』と聞いたとたんにガクッとやる気が落ち、ついでにバスが遅れ、職場目前で心がボッキリおれて、直前に休みコールを入れ休みました。その後一体どうしようか悩んだのですが『帰ったところで機嫌が悪い婆さんが居るだけ。』という事実に行き詰まり。(じいちゃんも居るけど)寒くて体調も悪いけど、あれ?本当に体調が悪いぞ。と喉もだんだん痛くなるし、寒いんじゃなくて、これは寒気か?と言う事で、最寄りのコミック喫茶に逃避しました。【第2類医薬品】ツムラの漢方 内服液葛根湯 (30ml×3本) かっこんとう 感冒の初期 鼻かぜ 鼻炎 ドリンク剤【A】お昼ご飯、おやつ、そして薬局で葛根湯を買い込んで何時ものコミック喫茶のマット席(寝ころべないけど、なんとなく座っていられる)を選択して入場。そんな本日でした。体調は落ち着いてきたものの夕方にはのどの痛みも増して、明日は内科に行こうかと思っています。にほんブログ村にほんブログ村
October 4, 2017
コメント(0)

本日、たのまれて8時出勤しました。(コルセンのスタート)起きたのは6時、日頃8時に起きてる私はこれでも必至。6時に起きました、、しかし疲れました。午後からはなんだか気が抜けてしまい早上がりの希望に乗っかって帰宅してきました。にほんブログ村にほんブログ村
October 3, 2017
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1