全26件 (26件中 1-26件目)
1
じいちゃんと一緒に外出。荷物を持って途中までお付き合い。分かれてから雨がざざっと降って、私は濡れた。じいちゃんはタイミング的に全く濡れなかったそう。帰って来た爺ちゃんは意外と元気。っと言うか外出すると元気なので、普段は動きなさすぎではないかと思うと2人で話をしていた。つまるところ婆ちゃんの話題になるが、やっぱり突然の話にかんしゃく(子供みたいだが)を起こしたのでは?とおじいちゃんと話す。寒い寒いと言いだして。暖房の温度を上げるが、これをすると灯油の消費も増えると一言。日中は私、居ないっすよ。自分の暖房だし、自分の家なんだから良いんじゃないの?
November 28, 2017
コメント(0)

ばあちゃん怒鳴り散らした。 11月26日についての考察、考察してる場合かどうかわからいけど。1・じいちゃんがいちいちウルサイので目の異常について言っていなかった。2・突然眼科へ行って、白内障と聞いてびっくりした。3・ついでに12月に日帰りでやると言って更に驚いた。多分これを聞いて自分がじいちゃんが手間がかかるとか。その間どうするとか、誰が面倒を見るのかとか頭がパニックになったと推察。ついに頭の中が混乱してカンシャクを起こす。🌋実際の日程については、診察日に良く案内を聞いていなかったのも悪いんだけど、来月の日程はあったけど、高齢のため1週間に1回の手術なので2週に渡ること。最終の日程は年末なので病院も休みになるので1月に変更。来月の半ばに手術前の検査(家族への説明)に行くことになりました。ちょうど私の休みと重なったのでよかった。1月日程はシフトをこれから提出なので手術日とその後は休みます。なんとかなりそうにほんブログ村
November 28, 2017
コメント(0)

認定調査が来ました。BBA(ばあちゃん)は現在・支援2。一体どういう態度をとるものやら、立ち合いというよりどういう話をするのか聞いてみたいとばあちゃんに言って今回は同席してみました。どちらかと言うとウソっぽい婆ちゃんの無駄話が続くのですが、立ち上がりと歩き出しが悪いこと。出来ること、できない事など話しているうちに、聞いてないことを言ってる。どうもかかりつけの内科で認知症のテストを受けないか言われていること。(やっぱり)断っているらしいこと。少し尿漏れがあると言う事。(パット使ってるよね。)私が帰りは送ったので怒鳴ったり、ブツブツ言ったりという事を口頭とメモで伝えました。この感じでは介護1というよりは支援でしょうと言う事は言われました。まあそうだろうなあ。にほんブログ村
November 27, 2017
コメント(0)

ばあちゃん、思えば朝の顔つきがおかしかった。言葉も少なく、眠たそうな不機嫌な顔だった。いつもこれを見逃してしまう。帰ったら父は2階に居る。『今日はすごかった、朝食を情けなかったが途中で袋に入れて2階に来た。』え、一体何が起こったのか聞くと、父が朝食を食べている時に、洗面所に居た母が怒鳴りだし、そのまま台所に来て、その後父が食べている横で更に怒鳴り続けたという。冬に白内障の手術をするのが気になるようで、どうだろうか言っていたようだが、途中から妄想にチェンジしてしまい、いつもの浮気した妄想になって止まらなくなってしまい、父がその場を離れたそうだ。その場を離れて2階などに行ってしまうと、別に追いかけてくることも無く、終了してしまうこの不思議。父は2階で朝食を食べて、あとは食欲が無いといってそのまま2階で寝てしまいました。(食べてはいます。)にほんブログ村
November 26, 2017
コメント(0)

じいちゃんが視界が悪く壁とかみると紫とかもやもやすると言っていましたが、もう、いつ行くとかこっちがモヤモヤ!ついに付き添って眼科へ行きました。結果は~じゃじゃーん 加齢性白内障もっとややこしい病気かなあと思っていたので。拍子抜けして、帰ったら疲れが出て眠ってしまった。じいちゃんの気持もあって来月、両目の日帰り手術をすることに決定しました。なんか脳のどこかが悪いのかと思っていたのでちょっと安心したんだけど。↓クリックしてねにほんブログ村
November 25, 2017
コメント(0)

今日は体調が悪くて休んでて、昼を食べに1階に降りた。ばあちゃんが椅子にごろりと寝ていた。何が食べたいの?と聞くと何を食べたらいいかわからない。とばあちゃん。(また、いつもいつもですが。)じいちゃんが、先日魚のカレイのフライ(お総菜)でおなかの調子がわるくなったことを言って。『じいさんは味噌食べて育ったから食べるものが無い。』とのたまった、育った家が貧乏だったという悪口。とっさの悪口なので言い返せず、無言になってしまった。じいちゃんが言ってる、ばあちゃんにとっさに色々言われると言ってるのはこれかと呆れる。こういうの暴言だよ。自覚がないんだろうか、あったら言わないな。自分の食べたいものが分からないのにはほとほと困る。もちろんばあちゃんは自分で作る気は何もない。でも、市販の弁当も食べられない厄介さ。何もかもやる気が失せてしまう。仕事も休んだけどクリックしてね↓にほんブログ村
November 23, 2017
コメント(0)
年内で2人共満87歳になります。最近しみじみと長生きだなーと思う。爺ちゃんは前立腺がんだけど。それまでは、2人共大きな病気も無く、長期の入院も無く。この人たちは健康で暮らしてきたんだなあ、感心します。そして87歳って高齢日々穏やかに過ごして欲しいと思ってるのですが穏やかじゃない。ばあちゃんは事細かく、文句を言っている。難癖と言っても良いくらい。
November 22, 2017
コメント(0)

目が覚めたら9時だった。9時はバスに乗ってる時間だし。で~~ビックリでも、どうにも具合が悪いってわけで久々に熱を計ると微熱が出ている、足が冷たくて冷たくて寒い寒いと思いながら寝ながら靴下をはいたりして寝ていたのだが。また、当日欠勤だけど昨日なんだかやたらと具合が悪かったのはこのせいだったのか.旅行の疲れと、気温差と忙しさでやられたらしい。↓クリックしてね↓にほんブログ村
November 19, 2017
コメント(0)

じいちゃんから、時々視界がもややっとしたり、点々が出るって言ってたけど片目の視界が紫の部分があるって言われてえ==っつ!!び、病院は??紫紫ってなんだ??むらさきか。病院の予定が詰まっていていつ行けばいいんだ??私も一応勤めてるんだけどえっ??来週??ウヲー忙しいって??さ・・再来週か _| ̄|○もう仕事に行かない方がいいんだろうかでも、給料でなくなっちゃう。大丈夫なのかそれよりイレギュラーで休むか・・・にほんブログ村
November 17, 2017
コメント(0)

週一しかお風呂に入らないってことでしたが。婆ちゃんが木曜日も入浴する、って言いだして。早く帰ってこいと言われて、残業断って帰って来た。シャワーより入浴の方がいいんだけど。じいちゃんが風呂の準備をしろってばあちゃんに言われたらしく。それなら入らないって怒ってる。わたしも、シャワーでいいし、そもそも自分だけお湯入れていいならそうするんだが???ばあちゃんは自分で決めた、っていったのだが。面倒になったんだな。もういいし、銭湯でもどこでも行くよ。その方が気が楽。なぜ自分ですべてを仕切りたいのかわからない。にほんブログ村
November 16, 2017
コメント(0)

あっというまの帰宅地下鉄で帰ろうか、タクシーで帰ろうかと思って、まよった末にタクシーにて帰宅した。早かったね。(タクシーですから)風呂に入りなさい。(あらー風呂か、良いけど。)風呂が頭に直結してるのか、、頼んではいないんだけどなあ。『楽しかったでしょ、それだけお金もかかったんだろうし』さすがばあちゃん、ハイハイ旅行なのでそれなりにかかりますね。さっそくお金の話ですか。楽しかったですよ。にほんブログ村
November 12, 2017
コメント(0)
![]()
スーツケースは自分が使っているのは布地なんだけど。布地よりはハードケースだしやっぱり普通のが良いなあなんて思ってる。機内持ち込みサイズだと、そのまま出れるし見てるとそれも良いなあ。って思う。そこまで荷物を減らせるのかが大疑問なんだけど。。帰りは軽くなったスーツケースでAちゃんとは玄関先でお別れした。 Aちゃんまた来年! お互いに元気でやりましょう。 超軽量光沢ボディスーツケース【機内持ち込み可能】★Sサイズ Wキャスター8輪で丈夫な防犯ファスナー、TSAロックも搭載のフルスペックモデル★ファスナー式キャリーケース!
November 12, 2017
コメント(0)

Aちゃんの家で朝風呂に入れてもらう。スーツケースにぎゅうぎゅう詰めて持参した洋服類。もう着ないので捨てて良しって言うのを選んでもってきて最後にはAちゃんに捨ててもらうって事をお願いして置いていきました。とはいっても長逗留だったのでお洗濯も手伝って捨てるか迷った服は一緒に洗濯して乾かして持ってきました。Aちゃん(*ゝω・)ノ アリガ㌧♪クワーっとなった場所はAちゃんのお部屋を部分的ですが掃除してまいりました。気が付いてくれたかな?後悔したこと、お布団を借りたけどマットレスを引かなかった横着な自分のせいで謎のわき腹痛に悩まされました。次回は真面目に布団引きます。気温はみて行ったつもりだったけどかなり自分としては暑かった持って行ったものがちょっと寒いかな?と着ていったので暑い目にあいました。にほんブログ村
November 12, 2017
コメント(0)

だらだらーと過ごしましたが、家に居る分には痛くないが相変わらずAちゃんは膝痛し。頑張って(何を頑張るんだ?)私、お勧めのラーメン屋に行く。このラーメン店、そこまで有名ではないのですが地元では人気、以前の勤務先の近くの店でした。勤務先結構遠いね、ここまで通ってたんだとAちゃん。こらこら通勤に1時間半位掛かってたろうが~ふざけて帰宅が遅いんじゃ無かったんですよ。遠いんだよ~(知らんかったの??)今更ながら _| ̄|○まあ、こんなもんですよ。にほんブログ村
November 11, 2017
コメント(0)

草津より帰ってきました。まったりと何もせず、いや遊びに来たんだから良いけど。Aちゃん おーいAちゃんヒザ 膝 痛いんだねえ。(;´・ω・)それ治して欲しかった。にほんブログ村
November 8, 2017
コメント(0)

Aちゃんと草津へ行きました。と言いたいが、行きの通勤電車のラッシュに揉まれAちゃん膝が痛い上にカクッと膝が抜ける事態に。私に訴えても困るよ。草津温泉にこれから行くんざんすよ。バスで直行なので何とかセーーフ大好きな草津なのですが、歩いて回るとかは全く無しになっちゃった。いつも結構歩いて回るんだけど。Aちゃんいつも歩いてたよねえ。あれれれ?そんなにi痛かったの?草津も気温が高かった寒いと思ったので上着など着すぎて暑い暑い~~Aちゃんも私も温泉に入れたんだけど。土産物をちょこっと見たりは私だけ。愚痴ってもしょうがないけど愚痴っちゃうなあ。にほんブログ村
November 7, 2017
コメント(0)

カラオケ屋へ行こう!なんて夕方からのんびり何たって駅まで歩いていけないようなので(膝が痛いから)タクシー・・(オイオイ歩いて行こうって言う話)Aちゃん引きこもり過ぎっスよ。帰りもタクシーもやもやしてる私。にほんブログ村
November 6, 2017
コメント(0)

良ーく考えるとなんと、飛行機はその日の最終便でした~なんとなーく取ってしまったんですが。目的地の乗り換えの最後の電車にのるのも、ぎりぎりの時間だと後で気が付きました。遅い。ついたら大急ぎで荷物を受け取る予定でもうバタバタしてました。外を見ると居たーAちゃん居た~久しぶりと手を振る私。出たとたんに、急ぎモノレールのりばへモノレールなんて久しぶりでしたが。あー大丈夫、最終の電車に乗れる。Aちゃんののおうちにお泊りだーなので帰りつけば心配ないのだけど。しかし眠いな。。でも付いたらタクシーが来なかった寒かった、15分以上待って乗りました。遅くまでしゃべって食べて寝ましたが。気になることがあった、Aちゃんが膝が痛いと言いだした。(;´・ω・)目をつむって考えないようにしていたがAちゃんおデブのせいなのか膝が痛いと言うようになっていた。時折LINEで見てて気にしていない現実に直面でも、急に治せるわけでもなくじゃあ何でわざわざ迎えに来たんだと腹が立ってきた。歩けば膝に負担がかかる。前もって痩せろなんて言えないけどムッとしてしまった。にほんブログ村
November 5, 2017
コメント(0)

関東に向けて,ひゃっほうと旅立ち、と言いたいところですが。4時間ほど仕事をしてから夜便で出発。なんで夜にしたかというと、明日は朝から1日使えるからだったのだが。仕事前にスーツケースを駅のロッカーに預けるちょっと焦り気味で700円のロッカーに入れた。落ち着いたら600円とかも空いてるし、そこに十分入る大きさだった。慌てた。いかんなあ。仕事を早めに終わっていよいよ出発だーという前に頼まれていたずんだもちを購入(ご当地名物ではない)そして空港へ、、なんか混んでるなあ~面倒になってしまいもう荷物を預けて手荷物検査をして、中に入ってしまいました。そして夜に食べるべく。こちらは名物の弁当を2人前。あっという間に搭乗じゃないですか~。早いにほんブログ村
November 5, 2017
コメント(0)
昨日仕事から帰って来たら、ばあちゃんは元気、じいちゃんは寝ている。なんと明日、眼帯?え!?クリーム?ラップ?買って来てとばあちゃんじいちゃんはよくわからない??というので本日9時から薬局へお使いに行ってきました。てゆーか、余分に買っとけ。ばあちゃん急に言うな。眼帯は病院のパンフレットに在ったが、特に言われておらずそもそ両方のまぶただし、両目に眼帯って。。却下(買ってもいいが)ついでに食料品も頼まれて購入。。
November 5, 2017
コメント(0)

大分前から決まってたんですが、5日から東京旅行に行ってきまーす。婆さんに旅行に行くと言ったら、行方不明になるかも。(私が)と目の前でつぶやかれました。(ほんとです。マジ)私『けっ』と笑う。(昨日手術に付き添ってこれかよ。実の母親です。)意図不明、手術後で勝手な事を言ってます。そんなババアの言葉にはのりません。内心切れました。まぶたが腫れてるんだから、よーく足元にきをつけろよいやーしばらく顔見れなくてスッキリです。何かあっても急に帰れませんからね。((´∀`*))ヶラヶラにほんブログ村
November 3, 2017
コメント(0)
わがまま勝手なおばあちゃんの手術が終了流石に寝てるだろう、、ってな感じですがこっちが眠れなくなりました。高齢者の日帰り手術なんて大変すぎる。へとへとです。とりあえずおやすみなさい。
November 3, 2017
コメント(0)
当日15時までに来てくださいとの事。本日は午後から手術の日でした。おばあちゃんは『何かお腹が痛いと』言っちゃってくれてます。じいちゃんは、何度も言ってるのにどうしてこうなの?とヽ(`Д´)ノプンプン出発、タクシーを呼んで病院へ、いつも使わないのに領収書貰ってというのですが、おつりを私がもらってる最中に『またこのタクシーを利用したいわー。』と話しかけられ、瞬間に私も運転手も領収書のことを忘れた。貰い忘れた。なぜ、話しかけるのだ。病院へ行ったのですが、前に日帰り手術のひとがいたらしく、まだ終わっておらず30分ほど待合室でああ、こりゃ帰り時間がずれるなあ・・などど思って座っていました。その間私は、薬が出てますので、先に貰いに行った方が良いですよ。と言われ薬局へ。中身は、抗生剤・鎮痛剤・軟膏(目につける)でした。240円 安いついに〇〇さーんと呼ばれて中へ・・・つえいるのか?先生の診察を受けていよいよ手術となりました。・・・ NEXT
November 2, 2017
コメント(0)

眼瞼下垂の手術がいよいよ明日になりました。朝はじいちゃんに当たり散らしていたようだけど。じいちゃんは怒り心頭。朝、手術着に着替えるんだよ。と言うと服は脱ぐの?と聞くので手術だから脱ぐでしょ、解らないなら聞きなさいと病院に電話をさせる。もちろん脱ぐ。寒いかもしれないと言う事で、(昨日もそう思ったけど)半袖しかないというので(半袖買って来たよな。)私のヒートテックっぽいのを貸してあげると言う事で落ち着く。帰宅すると、長袖があったと言う事で私のは返してもらって、野球を見ていた。いちおう安定剤も飲んだようだ。『明日の時間は?っておじいちゃん。』ばあちゃんわからず。私 知らない(知ってるけど)。結局、手術前の手紙を出してもらって2時半には出発です。あーこんなに実感がないんだ日帰りで一体大丈夫なのやら。痛いぞーー ばあちゃん腫れるぞーにほんブログ村
November 1, 2017
コメント(0)

2日は手術だし、買い物に行く人が居ない。『〇〇カードの日だから入金して飴もらってきて。』飴と漂白剤を貰いに行くのね。私が・・・いいけど。というわけで出勤前にダッシュでお買い物買い物カートも引っ張って買ってきました。ばあちゃん、誰が料理するわけだ?いつも疑問なんだが?自分の食べたいものは分からないのか?何が食べたいのか聞いてるんだ?いつも いつも。にほんブログ村
November 1, 2017
コメント(0)

おばあちゃん、風邪っぽいと言いだす。言っても聞かないのは知ってるけどどうして大人しくしてないで出歩くのだろう。じいちゃんが喉に湿布を貼っているのを見て驚く。手術なんだって手術 たかが目かもしれないけど咳とかしたら出来ないでしょ。何でもいいから1日くらい静かに過ごせないのかい。無理だ、無理なんだよなあ。にほんブログ村
November 1, 2017
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


![]()