全37件 (37件中 1-37件目)
1

12月は繁忙期と言いますが、まさしく繁忙期。暮れには落ち着くはずが(予定)全く落ち着かず年末を迎えました。会社の方は休んでいいよーなどど言っていましたが、予想を上回る入電数だったと思います。もう少し時給もあげて人数を集めないと行かんでしょ。ね?会社さんそう思ってない?だれもそう思っていないなら重症だよ。にほんブログ村
December 31, 2017
コメント(0)

頻尿がデパスを飲んだら止まったと!?うーーん、それは精神的なものなのか?どうなってんじゃ?止まったので、内科に正月明けに行こうかと思ったが行かないと。確かにそうなんだけど。それでいいのか?にほんブログ村
December 31, 2017
コメント(0)
![]()
ばあちゃんに呼ばれる掃除機を以前かいかえたんだけどゴミ捨て部分が外せるんだけどうまくはめられないとの事『この掃除機はダメだ。』そうじゃなくて自分が出来なくなってきているんだろう。ばあちゃんがダメになってきてるんだよ。こんなのどうかな?【マキタ コードレス掃除機 充電クリーナ】【CL102DW】【送料無料】【楽ギフ_包装】にほんブログ村
December 30, 2017
コメント(0)
![]()
かかとの痛みとともにすっかりダイエットが消滅。来年から?なんて思ってますが。夜中に物を食べる癖がぬけず、まずそこからなんとかしようと思っています。運動中止しました、かかとの痛みはほとんどなくなりました。【10円】お1人様1本まで カゴメ 野菜生活100 エナジールーツ 200ml※皆様、日頃お世話になっております。申し訳ございませんが、お一人様ご家族様1本まででお願いいたします。ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。【2sp_121225_yellow】
December 30, 2017
コメント(0)

昨日わたしが魚の揚げたのを買ってこなかったのを不満げにいっていたそうだ。じいちゃんはもっと詳しく時間をかけて打ち合わせしろというんだけど、買うものが限定されているのでなけりゃ、買いません。相談したってハッキリこたえられないのにた相談しようがないです。ばあちゃんは自分が思うようにできなくてもやもやしてるんだろうが私はいつもイライライライライライライライラしてます。本日は先日から引き続きの頻尿すこしいいのか悪いのか病院だな、、ってもう年末ですよ。来年は病院だな。。そこまで頻尿か痛みは無いような事を言っているので、大丈夫か、年末なので困っている。にほんブログ村
December 29, 2017
コメント(0)

明日も休み?と聞かれる、どこの会社だよ、年中無休だよ。カレンダーに出勤時間を書いてあるものがいまカレンダーの下に引っ込んでいて見えない。来年のカレンダーをだして、更に今年のカレンダーも出して更に自分の出勤時間のかいたカレンダーもだす。これで2回目だがどうも自分の食べたいものを言わないのであれ?買い物には来たものの冷凍庫の魚を食べるのかはたまた、惣菜を買うのかわからなくなってしまう本日、買わないで帰ったら、言ったと言う。そうか?違うよな。買うものはメモしているのに。本人はいつも自分のコレといった食べたい食べ物が聞いても無い。どうしたらいいんだ。にほんブログ村
December 28, 2017
コメント(0)

本日はケアマネージャーさんが変わるので2人共引継ぎやらなんやらで家に来ました。『ケアマネージャーさんが私の嫌いなタイプ。』だそうです。支援2だと、短時間デイで運動中心なんですが、これが1月から1時間半だったのが、介護1だと3時間運動。まあ、めんどくさいんだな。1年間くらいは1日のデイサービスに行ってみたいなんて言うのですがって、いつの話だと思っているのやら。いつ行くと思っているのやら。にほんブログ村
December 28, 2017
コメント(0)

私が帰宅したらじいちゃんが具合悪そうにしてる。出掛けていたんだけど寒いし、疲れてしまったそうで、そういうことは言わなかったようだけど,具合が悪い横で婆ちゃんのおしゃべりが止まらなかったらしい。自分が尿漏れをするのはじいちゃんが遅く寝るから寝れなくて眠剤を沢山飲むから漏れる。あとは日中にトイレに頻回だと言っていた。あれ?買い物に出かけてなかったか?爺ちゃんもむりやり一緒に寝ろというオチがついたけどそんなわけないでしょ。(じいちゃんが寝るのが遅いから目が覚めるって)じいちゃんは今日は疲れてるからねると言っております。にほんブログ村
December 27, 2017
コメント(0)

要支援2から要介護1へばあちゃんの介護認定が変わりました。担当医の意見もあってとの事でしたが、今回は日常の不穏な事や、突然怒り出すことを直接、私から介護人認定の方へ言う事が出来たのでそういう事も影響しているかもと思います。本人は何か悪くなったのか?とういうイメージもあるようですが年齢もあるし、介護1はあるでしょうと言う事でなんとなく納得してきたようです。ケアマネージャさんは近所のデイサービスの方です。本当は何日でも短時間デイではなく、デイサービスに行ってほしいんですが寒い、暑い、食事が合わない、座って居られないなどど言う。どう聞いても否定的な事しか言わないので、無理そうです。そもそも、家でもたべられるものが少ないのに。。デイでたべられないかトホホにほんブログ村
December 27, 2017
コメント(0)

最近デパスを内科で処方されて、アチコチ痛いとかいうのが少なくなって来た、不穏気味なのも解消と思ったら眠りが深くなるのか、朝尿が漏れる、漏れるのはデパスのせいとなってしまった。不穏にもあまりならないと思っていたのだが、夜眠れないそうで、睡眠薬を飲んで寝るのだが重複するかもとは思う。でも21時に寝るんだから早すぎるだろ。眠剤も追加でのむからそうなるんだろう。デパスを止めるのはかんべんしてほしい。静かにくらしたいですよ。デパス解説にほんブログ村
December 26, 2017
コメント(0)

ばあちゃんが怒った原因について考えてみた。私に対して言った事でじいちゃんに怒ってるようだが。部屋の絨毯を買い替えたい→軟らかいものだと足にひっかかるよ,と否定した。〇〇のチョコを買って来て→わかったよとは言ったがお金を置きっぱなしにしたので 無視したと思ったらしい。いつの間にかお金もしまってしまった様子。あれ?考えたらこれくらいでした。これを否定されたと思って怒られたらしい。にほんブログ村
December 23, 2017
コメント(0)

ばあちゃんは、どうして春に白内障の手術をしないのか。とじいちゃんにしつこく聞いている。どうしてこんなにこだわるのかがわからない。費用を出すと言うのでもなく、しつこくしつこく自分の時は春にしなさいと言われたとか、粘着している。ウルサイ限りなんだが、手術日当日にまた怒り出すのか?他の事についても。もう好き勝手話まくっている。 にほんブログ村
December 22, 2017
コメント(0)

本日は父の白内障の手術の、手術前の検診と説明でした。私が遅く起きて食べながら昼にも夜にも食べられるようにうどんとか胸肉の蒸したものとかを作っていましたが。父が昼を食べていたら突然ヒステリーを起こしたそうで。父が私の部屋に血相かえて駆け込んで来て、『昼ごはん食べてる途中に急に大声で文句を言いだした。』爺ちゃんがたまらなくなって『自分の好きなようにやればいいでしょ。』と言ったらにやりと笑ったそうで、ああ、気持ち悪い。前回も白内障の件で眼科に行くときにおこりだしたんだけど、どういうこっちゃ?なんかシナプスがおかしいのか何が頭の中でつながるのか?なんで怒るんだ?にほんブログ村
December 21, 2017
コメント(0)
YOUTUBER ヒカル君はこちら私の好きなユーチューバーのヒカル君です。見てね。
December 21, 2017
コメント(0)

おばあちゃんがデイに1月から行くらしいしばらく休んでいたのが再開。支援2という事でもともと短時間デイ3時間→1時間半へシステムが変更となりました。90分です。本人的には短いようですが。おじいちゃんが『ばあちゃんが新しいことを始めるとなんか起きるから嫌。』って言ってます。実際そうだったりするしなあ。にほんブログ村
December 21, 2017
コメント(0)

思いっきりマヤったんですが。普通に『おはよう。』とおばあちゃん。昨日の棒演技はどう感じたんだろう。忘れてしまったんでしょうか。にほんブログ村
December 19, 2017
コメント(0)

ご近所で見かけたクリスマスイルミネーションです。夏もお花がきれいだけど。冬もいいね。にほんブログ村
December 19, 2017
コメント(0)

本日美容院に出かけてました。惣菜などを購入して帰宅。疲れてしまってうとうと寝ていたのに、夕食だよと16時半にじいちゃんに起こされてむかっ腹がたってしまった。引き続きのふろあがりに婆さんから、『紙の染めたのが風呂の台に付いていた。』リンスタイプのもので、取れるんだけど、黙って流してくれないのかい?これでもかとチェックしたのに・・・『毎日の天気予報を付けてない。』疲れてて忘れた(婆さんが風呂のときは時々私が見て記入をしている。)20時に天気やってる、って言ったのでもう寝ると席を立つと『TVを消していけ。』婆さん一言 何かがブチっと切れてリモコンで一発ガンとモニターを叩いて消すと『アンタが付けたんだから&7&$%&(W)#』婆さん真っ赤になって怒った。WWW『もうすこし優しく言って』(私)というと『アンタは優しいから(じいちゃんに優しいという皮肉。)』とお返事。そのあと何かが私に降臨してしまい2階に上がろうとしてたんだけど、階段から戻ってババアに『ごめんなさい!すいません ぐすんぐすん許してくれないの?』と棒演技をついやってしまいました。2チャンネル用語でマヤるってやつです。わー後知らねえ2階に来たおもったんですが、今後ずっとマヤって行こうと思います。付き合え切れん。にほんブログ村
December 18, 2017
コメント(0)

今年の年末でジジババと同居して2回目の年末になります。この1年間で変わった事。せっかくの前立腺がんのホルモン療法が終了したところで、帯状疱疹におじいちゃんがなってしまった。かなり痛かったのではと思うのだけれど、あまり記憶に残っていないようで入院させれば良かったと後悔しております。後に残ったのは、今まで無かった右足のしびれと、お尻の痛みペインクリニックに毎週通っていますが、改善は見られません。毎週の付き添いで疲れてしまっている私が居ます。来年早々に白内障手術を控えて考えるだけでぐったりです。ウツなのか認知症なのかはたまた元々の性格が災いしてるのか病院嫌い、服薬嫌いで認知症の検査どころではないおばあちゃん。最近よく眠れますよとの事で、デパスを内服し始め手足が毎日痛い痛いと言っていたのが、痛くないとの事。不穏傾向があり、ブツブツ、ブツブツ不満をまき散らしていたのが治まりつつあります。自分の意志で飲むのを止めたら一巻の終わりになるのが怖い所。(内科からは続けるように言われているようです。)とにかく塩分が強いと舌が痛いと言うため。食べられるものがほとんど無くなってしまって来ています。デイも寒いと言って中止中、言う事は聞いてくれないのでどうにもこうにもどうしたらよいのやら。仕事に行っても帰ってもストレスだらけで疲れがたまって来た私、2人共年を更に取るし気ばかりが重くなってきました。日常生活の手伝いも多くなってきたため出勤時間を減らしていますが、そんなことは分かって貰えないため分かってるけどなんだかなあと思ってる毎日です。にほんブログ村
December 18, 2017
コメント(0)

おじいちゃんと私の帰宅後に話してると『白内障の手術がチョーめんどくさい。』 と言っておりました。チョーか、ちょーなんて普段言わないんで相当めんどくさいのだろう。私もチョーめんどくさい。とつぶやいてみた。にほんブログ村
December 15, 2017
コメント(0)

本日は風呂だから早く帰って来てと言われる。ぱばあちゃんの都合だよね。仕事これでもしてんだけど。残業もいつも言われるんだけど。今朝は買い物を頼まれてじいちゃんと買い物。足元がツルツルでじいちゃんの歩きが怪しい!そちらの方が心配でしたが、なんとか帰宅。爺ちゃんに頼まれて夜用のナポリタン少し。ツナ缶の残りで卵焼きを作る。だるいなあ、眠いなあ。かかとにはがっつり湿布をはって出勤。にほんブログ村にほんブログ村
December 14, 2017
コメント(0)
![]()
帰宅したら玄関前に宅配便の箱があった。むつリンゴと書いてある。おばあちゃんに『リンゴどうしたの?』と聞くと送って来たとの事。おばあちゃんの兄(亡くなっている)の子供(姪っ子)にお菓子とか何かしら送っているらしい。本人としては亡くなった兄に、というように思っているらしいが。頂いた方はもう全返しという風に、全力でおいしい果物でお返しを送って来る。『どうしたらいいか考えてる』って言いながら体操してるけど。困ってるんじゃないんですか?ほぼ、お付き合いが無いのに。御菓子とか送られて。『もう、送るのやめたら?』と言ってみたけど。聞こえてないと言うか、聞いてませんね。本当に聞いてないでしょ、おばあちゃん青森県産リンゴ〈むつ〉贈答用 箱入り1段 約5kg 12〜14個入り 発送可能時期10/末〜12/末頃
December 14, 2017
コメント(0)

14日目。先日かかとの横が痛い・・ぴりぴりする、足首を動かすと痛いんです。どうしても心配になり整形外科に行ってきました。アキレス腱の下の方が炎症おこしているんじゃないか?との事運動は少し控えるように言われて。Σ(゚д゚lll)ガーンやっぱりダンスが原因か!!鎮痛剤と湿布を頂きました。運動はほどほどに。。_| ̄|○にほんブログ村
December 14, 2017
コメント(0)

手塚治虫のキャラクターが勢揃いの小さめのビニールポーチ。 丸っこい、キャラクターが可愛くて、つい購入。今日ボールペンが欲しくなって行ったら売り切れてた。マジ!私ってセンスいいかも?にほんブログ村にほんブログ村
December 13, 2017
コメント(0)

只今、繁忙期でコルセンすごーーく忙しいのですが。帰って来るとじいちゃんの話が終わらない。とにかく、日中はばあちゃんが寒いとか暑いとかうるさいし、最近は細かくあーだこーだ言うので、爺ちゃんとしては本当にウンザリしているそうです。そうだろう、そうだろう。そのとおりだろう。あとは困りごともあるんだけど、白内障の手術が今年のつもりだったんだけど、来年になってしまった事。日帰り手術になったのはいいけれど両目なのでなんだかんだで、半月潰れるので、他の病院もいきたいのだけれどそうもいかなくなってしまった事。1日に2か所行ける元気があればいいんだけどとっても無理。おじいちゃんとしても用事があるんだいろいろと。心配事もあるし。でも疲れてるのに1時間以上捕まって話すのは辛いんだよね。にほんブログ村にほんブログ村
December 11, 2017
コメント(0)

冬靴に変えてかかとの外側がピリピリするなあ??と思っていたら。段々とピリピリがひどくなって来た。急いで靴を購入したけれどダイエットで運動を急にやったのもあるのか・・_| ̄|○運動したって、足が痛くなっただけ?それは無いって思うけど自分の足だし、年が明けたら整形に行くか・・いや・今だろ!早めに行くか??今までこういう痛みが無くてショックすぎがっくり過ぎる。にほんブログ村にほんブログ村
December 10, 2017
コメント(0)

昨日のキャラメルコーンが、爺ちゃんのオヤツだったので買ったら、自分で又、半寝ぼけで食べた。今日は確信犯。かかとも段々痛くなる。にほんブログ村にほんブログ村
December 9, 2017
コメント(0)

今日は風呂でダラダラしてたら夜中!!なんと運動もせず、キャラメルコーンを寝ぼけて1袋食べてねるという惨事がおきたまま 朝に・・・あーー自分が情けなさすぎる20分の運動はなし、運動6日やりました。昨日は食べただけ _| ̄|○にほんブログ村にほんブログ村
December 8, 2017
コメント(0)

繁忙期ですよ.待ち子 80人ってオイオイダメでしょ。何の為に派遣とか募集したの!足りてないよ。一人当たりの限界があるんだって。足りないんでしょ明らかに。繁忙期って前から知ってるのに今年もこれかい?頭悪すぎでしょ。月初めに沢山いたけど 辞めたの??にほんブログ村にほんブログ村
December 7, 2017
コメント(0)
![]()
【中古】ムックその他 ≪生活・暮らし≫ DVD付)TRF イージー・ドゥ・ダンササイズ DVD BOOK ESSENCEダンスやれたのは、5日ほど 2日は疲れてしまい休憩ひたすらに足がだるい。1回に20分と決めてます。食べ物についてはなかなか調整が出来ない。体重は変わらず。筋肉でもいい!!しかし横のステップもできないのかと自分にあきれた。にほんブログ村にほんブログ村
December 7, 2017
コメント(0)

ひゃー洗面所にいたら1階のトイレに行ってたBBAから『上電気ついてんの』としゃがれ声が響いた。さらに『起きてんの』?って起きてるちゅーの怖いー自分だってトイレに起きたんだろう下からまあ呼ぶ元気が合ってコワイコワイ嗄れ声だし寝る時間もご意見ですね。どこの姑やらにほんブログ村
December 7, 2017
コメント(0)

来年のカレンダー。100円で十分だね。大きさもGOOD.にほんブログ村にほんブログ村
December 6, 2017
コメント(0)

本日はじいちゃんと病院へ同行の日今日はペインクリニックが空いていた。いつも帰りに魚の揚げたお総菜を買って帰るのだが。婆ちゃんに、何かいるものある?って聞いたらカステラといわれ。買い物するときになって???あれ?今晩何食べるんだ?となる。帰ってみたら『揚げたのは食べる、聞かれなかった。』と言われた。やはりか。しまった・食べるのか、l聞き方が悪いと??卵焼きでごまかしたがすべて聞かないと・・・って聞くことなのだろうか、謎である。ばあちゃんは夜中にブツブツ言ってることがあるそうです。怖いでしょ、病気でしょ。 にほんブログ村にほんブログ村
December 5, 2017
コメント(0)

ばあちゃんが内科に行っていた。2時間位帰ってこないので混んでるのかなあ?と思った。そうしたら、ご機嫌で帰ってきました。本日の血液検査の結果。先生に、『何処にも悪いところはないと言われた。』とご機嫌な様子。そうですか、それは長生きしそうだ。是非、頭の方の検査もお願いしたい。。CTとかMRIとかレントゲンとか内視鏡とか認知症とか精神科の受診は嫌なんだよね。本当に嫌でしたがらないその検査を受けて欲しい。クリックしてね↓にほんブログ村
December 4, 2017
コメント(0)

じいちゃんに怒鳴りまくった1日以下じいちゃん談・冷蔵庫に入ってるどら焼きの日付が切れてるどうするんだ。(口調はこんな感じ) そう言われればずっと入っていたような気がする。あれは誰に買って来たんだ? ばあちゃん。・冷蔵庫に入ってるミートソースどうするんだ。 それはばあちゃんへ作ってくれたものなので、すきにしてくれたまえ。 なぜいちいち人に聞くんだ?・残ってる煮物は食べないのか。 自分はどうしたいのか聞いてほしい、捨てていい? とか食べないなら捨てるよとか?もしくは勝手に捨てろ。・各部屋の換気口がしまってるか気になったらしく。 これ以前にも言われてたんだけど思いだしたらしい。 こう、手で押すとパコッと閉まるタイプのものが付いてる。 爺ちゃんが閉まってるなと思って良かったーと思ってたらしい。 そこに、じゃあなんでしまっているか言わないんだと突っ込んだ。 じゃあ夏からしまってたのか。 私も聞いたんだけど、正直言うと解からんけど、いくらなんでも 夏は開けてたと思う。 思うじゃ納得しなかった。 下から見てもわからんと言われました。 そしてこんな家と捨てセリフ。 こんな家って。ここはおばあちゃんが好きで作った家でしょ。 人のいった事の揚げ足を取って突っ込むし。 どうにもならんわ。にほんブログ村
December 3, 2017
コメント(0)
![]()
まだ1日目。健康診断の結果がきたら悪玉コレステロールが 平均数値をぶっちぎり。じわじわと糖尿病系の数値も上がってそれに伴いクレアチニンも上がって来た。どう考えても食生活。自分で作って食べてないよ。台所を夜に使えないしうるさいので使えない。そして甘物沢山食べてしまう。ダイエットというより。ここは運動??という事で、【中古】DVD TRF イージー・ドゥ・ダンササイズ DVD BOOK ESSENCE持ってます。これをやってみよう。とりあえず20分やって。寝てみた。
December 1, 2017
コメント(0)

帰って来たら、ばあちゃんが寒い寒いって言っている。横になってても寒いとか、暖房も入って床暖房も入って寒いとか暑いとか言われてももう聞いているだけ。こちらにしてみるといつも暖かくしすぎな上にデイサービスも行かなくなっちゃって、運動しないし食べないから体温調整とか上手く行かないうえに、気にしすぎてどうにもならないんだと思う。気温が低いのはどうにもならないよ。おばあちゃんにほんブログ村
December 1, 2017
コメント(0)
全37件 (37件中 1-37件目)
1

![]()
