全3件 (3件中 1-3件目)
1
東京ではサクラも咲き出した2015年春。まもなく4月からの新作アニメの放送開始です。 そこで今回は4月から始まる春の新作アニメをチェックしてみました。放送日時は東京の放送局を基準にしているので、詳細は各サイトで確認してください。『アルスラーン戦記』4月5日(日)17:00~ TBS『SHOW BY ROCK!!』4月5日(日)22:00~ TOKYO MX他UHF局『攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE』4月5日(日)22:30~ TOKYO MX他UHF局『山田くんと7人の魔女』4月12日(日)23:30~ TOKYO MX他UHF局『血界戦線』4月5日(日)24:00~ TOKYO MX他UHF局『グリザイアの迷宮/グリザイアの楽園』4月12日(日)26:35~ TOKYO MX他UHF局『ハロー!!きんいろモザイク』4月6日(月)24:00~ TOKYO MX他UHF局『ハイスクールD×D BorN』4月6日(月)24:30~ TOKYO MX他UHF局『響け!ユーフォニアム』4月7日(火)24:30~ TOKYO MX他UHF局『トリアージX』4月8日(水)25:05~ TOKYO MX他UHF局『俺物語!!』4月8日(水)25:29~ 日本テレビ『えとたま』4月9日(木)23:00~ TOKYO MX他UHF局『放課後のプレアデス』4月9日(木)24:00~ TOKYO MX他UHF局『パンチ ライン』4月9日(木)24:55~ フジテレビ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続』4月2日(木)25:46~ TBS『レーカン!』4月2日(木)26:16~ TBS『魔法少女リリカルなのはViVid』4月3日(金)22:30~ TOKYO MX他UHF局『ニセコイ:』4月3日(金)23:30~ TOKYO MX他UHF局『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』4月3日(金)25:05~ TOKYO MX他UHF局『長門有希ちゃんの消失』4月3日(金)25:40~ TOKYO MX他UHF局『シドニアの騎士 第九惑星戦役』4月10日(金)25:55~ TBS『食戟のソーマ』4月3日(金)26:25~ TBS『電波教師』4月4日(土)17:30~ 日本テレビ『終わりのセラフ』4月4日(土)22:00~ TOKYO MX他UHF局『ガンスリンガー ストラトス』4月4日(土)23:30~ TOKYO MX他UHF局『Fate/stay night[UBW] 2ndシーズン』4月4日(月)24:00~ TOKYO MX他UHF局『プラスティック・メモリーズ』4月4日(土)24:30~ TOKYO MX他UHF局 相変わらず本数が多いですね。この中から最後まで視聴できる作品は何本あるか、楽しみです。
2015/03/27
コメント(0)

3月21日、春分の日。 この日の秋葉原は早朝から行列ができる店がありました。 本日発売された『一番くじ ラブライブ! ~Kyun-Kyun Sensation!~』でAKIHABARAゲーマーズ本店が早朝4時30分からの販売を告知。 今まで人気商品の開店時間前の販売はよくありましたが、さすがにここまで早いのは聞いたことがありません。 今日の日の出の時刻は5時44分。まだ真っ暗な秋葉原。 朝の4時だとJR秋葉原駅もシャッターが閉じた状態で始発電車は4時30分過ぎにならないと到着しません。 それなのに約300人ほどが電気街口に集合。いったいどうやって来たのか不思議です。 徹夜での行列が禁止されているので、昨夜からスタッフが列形成を見つけるとそのたびに解散を指示していたようです。 私が到着した時間にもすでにゲーマーズ店頭に行列ができていました。 4時過ぎになってスタッフの指示で駅側を先頭にした列形成が開始され、店頭近くにいた集団があわてて駅方面に移動し、ようやく正規の列形成が完了。 徹夜禁止なのに始発前に販売が開始されるという「ラブライバーが試されるイベント」になりました。 販売時間近くに店のシャッターが開き、店頭にレジと景品が準備されました。 列形成は80個以上購入する人をあらかじめ別の列に誘導しています。 店のスタッフもこんな時間からのお仕事ご苦労さまです。早朝手当は出るのでしょうか? 4時30分過ぎにようやく販売開始。この時点で最後尾は電気街口の時計近くになります。 これからも人気商品になると早朝販売があるかも知れません。くれぐれも周囲に迷惑がかからないよう、楽しくくじを引きましょう。
2015/03/21
コメント(0)

だんだんと春らしい気配がして薄いコートでも過ごせるようになった3月14日ホワイトデーの東京。 花粉症の人にはツライでしょうがやはり春が近づくのはワクワクします。 今週も秋葉原をお散歩してきたので久しぶりに更新です。アニメイト秋葉原では、現在放送中のアニメ『艦隊これくしょん -艦これ-』の展示イベント「艦隊これくしょん -艦これ- ミュージアム in animate」が今日から始まりました。 展示は7FイベントルームとB1Fに分かれています。まずは7Fイベントルームから。 イベントルームには艦娘たちのスタンディがずらりと勢ぞろい。艦船の種類ごとに仲良く並んでます。 秋葉原のショップでもよく見かける艦娘スタンディだけど、これだけ一堂にそろうと圧巻。これなら『艦これ』の難関イベントでも簡単に攻略できそうです。 Blu-ray全巻購入特典の金剛四姉妹イラストに中破バージョンがあるのが良心的。 イベントスペースには戦艦大和の艤装も展示されています。アニメ第8話でも活躍した46cm三連装砲を中心とした大火力が魅力です。 ちょうど昨日はフィリピンのシブヤン海に沈む姉妹艦、戦艦武蔵のライブ中継があったばかり。戦後70年の不思議なつながりを感じます。 B1Fの展示スペースにはポスターギャラリーやアニメの原画、各話のシーンパネルなどがあります。 販売している「艦これ」グッズも充実。特典として購入1,000円毎にブロマイドをプレゼント。またBD・DVD1巻~6巻のいずれか一点を予約すると、抽選で展示しているスタンディが当たります。「艦隊これくしょん -艦これ- ミュージアム in animate」は4月5日まで。秋葉原でお時間のある提督はぜひ。≪初回仕様≫艦隊これくしょん-艦これ- 第1巻(初回限定) 【Blu-ray】(発売日お届け)
2015/03/14
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1