全10件 (10件中 1-10件目)
1
後で作成します
2011年05月29日
コメント(0)
後で作成します
2011年05月24日
コメント(0)
後で作成します
2011年05月17日
コメント(0)
日ハムの中田翔が、2日前のオリックス戦で2安打2打点をマークして、自身の連続試合安打を12に伸ばしました。これで打率・302として、パ・リーグ7位に浮上。彼自身初となる、規定打席に達した時点での3割超えの状態になりました!!この行をクリックすると、その件についての詳細(スポニチ記事)が表示されますこの行をクリックすると、その件についての詳細(サンスポ記事)が表示されます中田、高校時代は甲子園で有名な強打者として活躍し、鳴り物入りでプロ入りしながらも、それから数年間は、プロの壁に苦しみ、彼本来の能力を発揮できない状態が続いていたことが、私も非常に気がかりなところでした。そんな中、私がパで最も好きな選手でもあった、森本ひちょりが横浜へ移籍する…という悲劇も起こっただけに、以後は中田が、ひちょりに代わる「日ハム打者の顔」として君臨してもらいたい…と強く思うようになりました。その願いが通じたのか、今年はオープン戦から主軸として抜擢されたことを契機に、公式戦でも、梨田監督も我慢してスタメン起用を続けたこともあり、ようやく、彼本来の打棒が炸裂してきたなぁ~と思いましたね!!特に先週の宮城で、その中田が2点本塁打を放って、先発したダルの勝利に寄与した試合が、個人的には強く印象に残っています!!!(余談ながら、この日の阪神戦は雨天中止でした…)今後は、まぁ阪神戦ではお手柔らかにお願いしたい所存ですが、このままの状態で推移すれば、初の一軍球宴の出場も現実味を帯びてくるでしょう!!!そして今年の中田は、プロ入り後最高の成績で終えることを、強く期待したいと思います!!!
2011年05月16日
コメント(15)
後で作成します
2011年05月15日
コメント(0)

広 201 000 010=4神 333 001 10X=11今日の甲子園も、雨で試合なしかと思いきや、ふたを開けてみれば、久々の阪神戦!! 序盤から、阪神の猛打炸裂!!4本の本塁打!!投げては、渡辺の好リリーフ!!阪神が、今年最高の試合運びで、好調広島を下した試合でした~(^-^)vこの行をクリックすると、その昨日の試合に関係する新聞記事が表示されます
2011年05月12日
コメント(15)

少し遅くなりましたが、今月1日(日)に行われた、「ソフトバンクVS阪神」による二軍戦生観戦レポートを、掲載することに致します。まず、この試合が行われた、福岡県春日市は、福岡市の南隣にある、人口10万ほどの、閑静なベッドタウン(衛星都市)…といった感じの地域です。私が行ったのは、今回が初めてでしたが…(^_^;)その春日市出身の著名人の一人が、奇しくも、この試合で阪神の指揮を執った、吉竹春樹・二軍監督です。試合前に行われた、主催者側からの花束贈呈の際に、撮影することも出来ました。(敵の二軍監督も写ってますが…)続いて、この試合の阪神側のスタメンは、下記のような陣容でした。(左) 田 上(遊) 上 本(右) 柴 田(指) 桜 井(一) 森 田(中) 甲 斐(捕) 清 水(三) 藤井宏(二) 荒 木そして、12時半に試合が始まりました。まず、1回表・阪神攻撃、先頭の田上が、一塁内野安打で出塁!!その直後、上本が、左越え二塁打を放ち、一走・田上が一気に生還!!!阪神が、幸先良く1点先取しました~!!阪神の先発投手は、鶴立ち上がり、走者がいない状態での投球は、まずまずでしたが、3回と5回に、安打を重ねられて、計3失点…走者をためた時の投球に、課題を残しました(>_<)そして、阪神の次の得点は、5回表先頭の甲斐(地元・福岡県出身)が、左越え二塁打!!!続いて、清水も遊撃内野安打で出塁!!!一死後、荒木の打球が併殺崩れの間に、阪神が1点取り返しました~!!!その後、試合は7回に突入7回表の前に、本来なら、阪神側のジェット風船飛ばしがあるはずなんですが、この時は、「六甲おろし」の熱唱があっただけで、風船飛ばしはありませんでした…(>_<)その、阪神・7回表の攻撃四球と犠打で、一死二塁とすると、田上が、左前へ適時打を放ち、この時点で阪神が同点に追い付きました~!!!(スコアは3-3)しかし、投手陣が不安定な状態は変わらず、その裏、6回から登板した上園が、走者をためて、江草と交代…その江草が、鷹の江川に満塁走者一掃・適時二塁打を打たれ、3点ビハインドとなり、阪神にとって、かなり厳しい局面に立たされました…(-_-;)江草よ、二軍でこんな打たれ方されてちゃ、引退するまで、永久に一軍に上がれへんのも、覚悟しとった方がええで…その直後、阪神の中堅・甲斐が、安打性の打球を、果敢に飛び込んで好捕する、光り輝くプレーがありました!!!それを見た瞬間、「赤星の再来か!!!」と思ったほどでした。守備だけなら、今からでも、一軍でも十分通用すると思いました!!!反撃を期す阪神は、8回表森田が、左ポール際に飛び込むソロ本塁打を放ち、阪神が点差を2に縮めました~!!その森田の出身地は、岡山県。ぜひ6月末までに、一軍に昇格して、今度は7月の倉敷での一軍戦で、凱旋に花を添える豪快な本塁打を放ってくれ!!!阪神は、最後の攻撃・9回も、走者一・三塁まで攻め立てて奇跡の同点の期待が高まるも、得点ならずに試合終了…阪神4-6ソフトバンク惜しくも、私の今年初の生観戦、勝利ならずの結果で終わりました…それでは、この時に撮影した残りの画像を、まとめて掲載することに致します。途中から出場した、阪神・小宮山捕手阪神・柴田阪神・桜井桜井は、二軍でも、未だに打率1割台…しかも、この時の試合も、無安打…このままじゃ、今年中に一軍に上がるのは、難しいぞ!!!ついでに、球場周辺の風景も…その後は、博多に移動して、地元方面へ向かう最終電車が来る少し前まで、滞在していました。その博多滞在中の出来事のレポートも、またの機会に、改めてお伝えする予定で考えています。
2011年05月06日
コメント(15)
後で作成します
2011年05月05日
コメント(0)
後で作成します
2011年05月03日
コメント(0)

阪神4-6ソフトバンク(場所=福岡県春日市)ちくしょう~~~!!やられてもうたがな…(>_<)江草の馬鹿たれ~~!!阪神二軍の投手陣、たるんどるで…(;_;)現在は、博多に滞在中(^_^;)キャナルシティで、ラーメン味わってる最中です。この今日の生観戦レポートは、後日、改めて詳しく作成することに致します(^_-)
2011年05月01日
コメント(15)
全10件 (10件中 1-10件目)
1