2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1

ハル家が大切に育てている かぶとむしのジョージ先日 さなぎから無事成虫になったのを確認したので土の上に出てくるのを まだかまだかと待っていた成虫になっても数日は土の中にいるというがジョージは待てど暮らせど出てくる気配がないかといって 死んでしまったようでもないというわけで 今日は意を決しジョージの部屋の上部を掘って 救出をしてみたすると ぴかぴかの元気なオスがでてきた出てきたのだが 出てきたジョージの角はかわいそうなくらい 横に曲がってしまっていたジョ ジョージ~っ!!かわいそうに...さなぎの時に 十分に角をのばせなかったのだろうケースで飼っていると 壁に向かって部屋を作ってしまい角がのばせないということもあるらしいそれでも元気なジョージを見て 大喜びのハルジョージは恥ずかしがり屋で すぐ土に戻ってしまうのだが触れ合いタイムをとっても楽しんでいたハル家の成虫第1号となった ジョージこれから元気な姿をたくさん見せてね「ジョージおめでとう」ダメな子ほどかわいい心理に似ている
2010.06.27
コメント(0)

今日は夕食後に ハルが食器洗いをしてくれた「ゴシゴシ」服から床からびしょびしょになったけど助かりました どうもありがとう気まぐれではなく 継続願いたい
2010.06.21
コメント(0)
梅雨の合間なのか 雨の降らなかった今日ベッドのシーツや枕カバーを一気に洗濯したそして 衝撃の事実が発覚ダンナの枕が カビていたハルもドン引き
2010.06.20
コメント(0)
ベニの好みの服(?)は ハルの水着と水泳帽だがハルにもハルで 好みの服がある現在のワードローブの中で 1番のお気に入りは仮面ライダーディケイドのパジャマとにかくこればっかり着たがって困るほどそして今日新たに1つ お気に入りが加わったそれは ポケットモンスターのTシャツ今日 買い物に行ったときにたまたま陳列してあったのだがものすごい勢いで食いついて離れなかった「わーっ!これすっごいかっこいいんですけどー ディアルガとパルキアがうつってるー これほしいぜったい ほいくえんにきていくために」だそうですキャラものNGの母としては 絶対に避けて通りたいデザイン保育園ではポケモンが流行っているので本人はこれを着ていったら さぞ注目を浴びると思っているのだろういやいやぜひとも勘弁していただきたいただ セールで安いので(1枚690円) パジャマにするなら買ってあげないことはないと 交渉したところ 無事成立大喜びでTシャツを握り締め 帰宅後すぐに着替えたハル結局保育園デビューする日も そう遠くない気がするディアルガって 何?
2010.06.19
コメント(1)

女の子は 早くから自分で洋服を選びたがるというがこれも その片鱗なのだろうか?「どお?」ベニのお気に入りのコンビネーションハルのスイミングの帽子と水着お おにあいですよ...つーか ハルとおしりのサイズが一緒?
2010.06.18
コメント(0)

気温が上がり 世の虫たちも活動を始めましたねと 同時に ハルの虫遊びも始まりました今日は ヨーグルトの空きカップにだんご虫2匹と わらじ虫1匹を持って帰ってきたさすがに飼えない というか飼い方が分からないため外にリリースしてくるように命じたそれから30分以上 テラスにいたハル何をしていたのかというと レースをしていたらしい3匹を並べ 誰が1番早いかというレース一緒に外に出て行ったベニも 横で観戦観戦しながら ハルに向かってずーっと「ありんこ?ありんこ?ねぇねぇ ありんこ?」と 尋ねていた「ちがうよ だーんーごーむーし」「ありんこ?ありんこ?」「ううん だんごむし」「ありんこ?」「だんごむし」「ありんこ?」...エンドレスに続く2人の会話をよそにひと足お先に失礼した 母なのだった「ありんこ?」「だんごむし」だんご虫って 何食べる?
2010.06.17
コメント(0)
最近改めて気づいたことがあるハルの忘れ物が 多いこと多いこと保育園から 汚れ物の入った袋を忘れるのは日常茶飯事金曜日だけ持ち帰りの シーツ タオルケット 帽子も最近よく忘れるそして昨日はついに 給食セットを忘れた正確に言えば リュックに入れ忘れたのはダンナだがリュックには他に何1つ入っていないわけで空っぽのリュックを背負わされて 本人も「アレ?」くらいは思ってもいいのではないかと 母としては思うわけで玄関を出て行くときに リュックを玄関に忘れていったり教室にヘルメットを忘れ お友達があわてて持ってきてくれたりとにかくよく物を忘れている近い将来 ランドセルを忘れて学校に行く日も くるのだろうかこういうところが 男の子?
2010.06.15
コメント(0)

ハル家のかぶとむしの幼虫いつの間にか5匹に増え 順調に成長中その中の1匹が ついにさなぎになった母の記憶が正しければ...確か...昨日までは 普通に幼虫の姿だったようなこんなに一瞬でさなぎに変態するのか?というくらい 一瞬でびっくりしたが初めてリアルに見る変態の様子は 神秘的とさえ言えるどうかこのまま 元気に成虫になってくれますように「...」ちなみに彼の名は「ジョージ」残りの4匹は きいちゃん ようちゃん うーたん ころちゃん
2010.06.11
コメント(0)
どういうわけか ここ数日ハルが1人でトイレに行くのを怖がるようになった毎回毎回「マニー いっしょにきて~ うしろにたってて~」と 頼まれる母は そんなにヒマではなくいつも大体強引に1人で行かせてしまっているものすごい形相とスピードでトイレから走ってでてくるハルを見ながらちょっとかわいそうになったりするのだがそんな怖がりハル 頭を使って考えましたマニーはいつも来てくれないが...この家には もう1人 人がいるぞ...というわけで 今日トイレに行く時「ベニ~!ちょっといっしょにきて~ そこでうごかないでまっててね そうそう」なんと大胆にも ベニを起用するというサプライズお兄ちゃんに言われるがまま トイレの前でじっとハルのおしっこを見ていたベニは かわいかったですある意味 母より頼りになるかも
2010.06.10
コメント(0)
誰が?母が事の始まりは 先週金曜日の夜保育園のお迎え直後 ものすごい倦怠感に襲われと同時に水のような下痢が 何度も訪れ始めた一体何を食べてしまったのだろうとこの日は自分の食べたものを思い返したりしていたところがこの下痢 土曜になっても日曜になっても一向に治まる気配がないそれどころか症状はどんどんひどくなり口に何か入れれば出る 入れなくても出るそうなると食欲もなくなり 体力も奪われ夜にはほとんど動けない状態になってしまったこんな状態では会社にも行けず 月曜日は年休体調の好転を祈りながら1日寝て過ごすも 全く治らず火曜日は出社する必要があったのだが 年休そして 体力が底をついたまま 今日も年休母 仕事復帰以来 初めてのダウンであるそもそも体調不良で3日も会社を休んだこと自体体力自慢の母としては 前代未聞級一体 どうしてしまったのか?母の腹5日間 動けない日々の中で分析してみたところ...これはきっと ストレス性のものだという結論に至ったここ半年間 全く休むことなく仕事と家事育児に奮闘しかも ここ最近は両立の限界を感じるほど毎日イッパイイッパイになっていた原因はもちろん1つではなく 仕事が忙しかったりそこにベニのイヤイヤ期(これがかなり強烈)が重なり食事を作って食べさせる お風呂に入れる 寝かせる以外の事は 何1つまともに出来ない日々に大きなストレスを感じていたのは事実そんな時に 何かをきっかけに緊張の糸が切れ今回の状況を招いたのではないかと 思うわけで実際 会社を休んだこの3日間こんなに自由な時間があるのに 何1つする気は起きずむしろこのまま2度と会社に行く気力も生まれないかもなどと 弱気なことを本気で考えたりしていたわけで...なんてね 試しにちょっと弱気なことを書いてみたもののひそかに溜まっていた録画ドラマを見たし久々に楽天で買い物もしたし カップラーメンも食べたし下痢はハンパなく辛かったけど 実は昨日正露丸飲んだら今日は1回も下してないし こんなにピタっと止まるならもっと早くから飲んどきゃよかったと思ったしストレスとか言ってるけど 所詮全部自己分析だし趣味は悩みの自己解決だし 特技はそもそも悩まないことだし毎年心の健康診断を受けると ストレス耐性が異常に高いしきっとホントの原因は 結局のところ何か食べ物にあたったんだろうという線は 捨ててないしというわけで 体は弱っても心は弱らない今日も母の心は 結局元気なのだった明日こそ出社だ
2010.06.09
コメント(0)

ベニに「肩までちゃんとつかって~」と言うと決まってこの態勢になる「かたまで~」ふちに手を掛けて びろーんと伸びるのだが...もう少し簡単な方法があろう例えば 普通に座るとか実は ハル家の浴槽は手前がベンチになっていてそれをよけるために この態勢になるのだがまぁなんともおかしな姿に 癒される母なのだった乙女のおしり 公開しちゃってスマン
2010.06.06
コメント(0)
が 欲しかったわけです帰り道に いつものスーパーで探すとあるにはあったが 100g230円もするものしかないしかも 120gパック一体何鳥の鶏肉よ?母がほしいのは 100g100円の鶏ひき肉を400gなわけよ相変わらず使えないスーパーだと 心で罵り保育園のお迎えの途中にある 生協で買うことにしたいざ 生協へ寄ってみると今度は鶏ひき肉自体が売ってない一体どんなスーパーよ?鶏ひき肉置いてないってさ仕方がないので 豚ひき肉で代用し結果それでも美味しかったわけだが...母が住んでいる地域 鶏ひき肉が入手困難ですんなアホな
2010.06.03
コメント(0)
トイレに入るハルの横を 通り過ぎようとした時「あ!マニー!」と 呼びとめられた何かと思っていると トイレの中から1冊の本を持ってきて「きょうからここに あたらしいホンが はいりましたー うんちのときに およみくださいー」...それはご親切に ありがとう確かにハル家のトイレには 元々本が1冊置いてあるIKEAのカタログヒマな時(?)に 読んではいたが...よく見てることこれからは 新しい本で楽しむよ入荷したのは「超・仮面ライダー電王&ディケイド」
2010.06.02
コメント(0)
最近 どうも毎日バタバタ忙しく その結果家事がおろそかになる方向で しわ寄せがきているおうちco-opを頼み忘れるのも その1つもう 1ヶ月近く頼み忘れ続けており食べ物も日用品も 在庫切れが頻発している仕方なく 仕事帰りに近くのスーパーには寄るものの時間がなくて必要最低限の物しか買わないため状況は全く改善されないわけでというわけで 家の中のほとんど全てが在庫切れになりいよいよ困ってしまった昨日の夜今日の会社帰り 母が買ったもの(の一部)はこちらベニのおむつ 2パックトイレットペーパーキッチンペーパーティッシュペーパーシャンプー・コンディショナー洗濯洗剤牛乳 2本アイスコーヒー...自転車のカゴにももちろん入りきらずハルとベニの席にものせ ハンドルにも掛けふっらふらになりながら帰宅やっぱりちゃんと 宅配しよう駐輪場から 腕もげそうだったし
2010.06.01
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()
![]()
![]()