2016.05.05
XML
藤公園は和気清麻呂生誕1250年を記念して作られた公園で
すぐそばに 和気神社 があった
和気清麻呂像の後ろにある鳥居と本殿の前には
狛犬ならぬ狛イノシシ



和気清麻呂と言ったら思い出すのが
失脚した時に穢麻呂に改名させられたってこと
姉の広虫は狭虫にって
子供の悪口みたいな罰やな~って

昔は言霊を大事にしていて
結構厳しい刑罰だったらしいんだけど。。。
その発端となった道鏡事件
道鏡が野心家で天皇の座を欲したというより
称徳天皇が道鏡を寵愛してるのにおもねって
「道鏡を天皇にってご神託がありましたよ」と言った人がいて
称徳天皇がその気になったというのが正解みたいな気がする
弟や一族が島流しになってるのに
本人は左遷だし。。。


今日は薬の日
611年(推古天皇19年)、

この日を「薬日(くすりび)」と定めたという故事にちなみ、
1987年に全国医薬品小売商業組合連合会が制定した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.09 21:32:50
コメント(0) | コメントを書く
[(=`(∞)´=)ぶつくさ日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ぶ〜ぴょん

ぶ〜ぴょん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: