2016.05.07
XML
沁みるように奥歯がイタイ
階段を上がっただけでハクハクする
????
狭心症⁉
なんか息切れするし。。。
突然死したら困るって昨日書いたとこなんですけど

\(◎o◎)/!
ひょっとして

こむらがえりに効く漢方製剤が実家に有ったのを
飲み続けたから?
家に帰って説明書を読んだら

発熱は無いものの
軽く体を動かしただけで息切れ、頻脈
胸部不快感、倦怠感

あるっちゃ~ある
しかも12包のうち10包飲み終わってるんですけどぉ

市販の風邪薬、のど飴で消炎剤喘息を起こしてるからか
気付いちゃったわ~


しもた
またヨカッタ探しって言われるとこや~
気がつかないよりは気付いた方がええんやろうけど
発端のなんでも飲んでしまうのは危険なんだけどね


最初の風邪薬の時は
マサカ風邪薬で喘息になると思ってなかったので
気付くのが遅くて花粉症まで発症するくらい
体力が消耗したっけ。。。
これで3回目
市販薬でも
ただののど飴でも
漢方薬でも
アレルギー反応出るよ~

忘れないようにせな
□\(_ _;)



今日は博士の日
1888年、植物学者の伊藤圭介・数学者の菊池大麓・物理学者の山川健次郎ら25人に
日本初の博士号が授与されたことにちなみ制定された。

今は「はくし」と読むのが正解だけど
昔風に「はかせ」と読むと人を指すことが多く
学位そのものに関しては「はくし課程」「はくし号」なんだそうな

どっちもありって答えデシタ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.09 21:22:20
コメント(0) | コメントを書く
[(=`(∞)´=)ぶつくさ日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ぶ〜ぴょん

ぶ〜ぴょん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: