2017.02.01
XML
6時半に起きて
お風呂入って
出かけよう

思ってたらバッタンという
風呂場のドアの音で目が覚めて
あ~コノが先に入ったんや~
しゃ~ないなぁと二度寝してしまって

7時のアラームで飛び起きて
バタバタ


焼いて食べて~
コノ~水筒は用意しておいたから

家を飛び出て駅に着いたら
丁度電車が出たところで
わ~、30分の快速かぁギリギリやなぁ
乗り換え駅の三国ヶ丘に着いたら
なんか人が多い何かあったのかしら
点検で遅れたとアナウンス
へぇ
ふと電光掲示板を見たら
7:47

ここで初めて1時間勘違いしていたことに気付いた
病院の予約時間は9時
1時間遅かったらギリOUTな時間でしたけどねぇ

本当に「待ち合わせの時間」苦手(;^ω^)
小さい頃から時計は分かるし

机上の計算はできるのに
出かける前に
昨日計算した時間間違ってる~となって
結局遅刻することが。。。

どこでもドアがあればな~と本気で願う次第( *´艸`)

今日は寝ぼけて考える暇なく飛び出したので
遅刻せずに済んでヨカッタ~と思うしかない!(^^)!
駅前のミスドでスープセットいただけたし。。。


今日はエリザベス・サンダース・ホームが開設された日
1948年
沢田美喜が大磯に混血児救済施設
「エリザベス・サンダース・ホーム」を開設した。

ホーム設立後、最初の寄付をしてくれた聖公会の信者
エリザベス・サンダースにちなみ施設の名前が付けられた。

まだまだ混血児差別が厳しかったので
子供たちが学齢期を迎えるとホームの中に
1953年に小学校が創立、1959年に中学校が併設された。
沢田美喜の戦死した三男の洗礼名から、聖ステパノ学園と命名された。
1993年より、外部の一般家庭の子弟も募集するようになり、
小学校・中学校ともにキリスト教学校教育同盟に加盟して現在に至っている。

ちなみに
サインはVのジュン・サンダースがここで育った設定になっている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.07 15:36:11
コメント(0) | コメントを書く
[(=`(∞)´=)ぶつくさ日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ぶ〜ぴょん

ぶ〜ぴょん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: