2025.10.03
XML
カテゴリ: TAKARAZUKA
轟さんがトップの頃
1年に1本も日本物が無かった年があったり
雪組に任せておけば大丈夫みたいな空気が有ったような気がする
日本物の化粧替えは大変だから幕間が30分長かったりするけど
足りるのかな~と思っておりましたワ
初めてリアル観劇したのが日本物(舞踏劇 白鷺の詩)だったし
春の踊りはヨーイヤサァとか好きだったな
松本悠里さんの日本人形が動いてる!踊ってる!がって何時の事でしたっけ
LPレコードしか手元にないから余計に懐かしがってるのかもしれないけど


最近は若い先生が日本物を書くことが多いんでしょうかねぇ
頻繁な再演ものの合間にって感じで
今なら陽の当たる坂道上演も丘の上のジョニーでなく
そのまま日本物かしら???
国を変えてしまったりした作品を原作通りに上演したり
演出家の考え方も変わっているんでしょうねぇ

主役グループが輝いて
ストレスなく楽しめる作品なら
私はOKなんですけどねw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.09 11:41:41
コメント(0) | コメントを書く
[TAKARAZUKA] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ぶ〜ぴょん

ぶ〜ぴょん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: