全17件 (17件中 1-17件目)
1

今日は結婚記念日で~すちょっとネットで調べてみました。20年経った私たち夫婦は 磁器婚式 みたいです年代とともに値打ちが増す磁器のような夫婦という意味があるらしい・・・なるほど~思い起こせば 二十歳で結婚して三人の子供を授かり 二十代三十代はアッ!という間に過ぎちゃったような気がします・・・・自分で言うのもなんですが 老けこんでませんよ~ということで これからも夫婦仲良く楽しく生活できたらいいな~ 紅化粧 子どもがたくさんでてきています 夕映え ほんのりピンクです~ フロスティ 真っ白なうぶげがかわいい~なでなでしてしまいます 熊童子錦 ピンクの爪がなんともかわいい熊ちゃんです 大和錦 あんまり 変化はないけれどズッシリした感じがいいですね~ 最後は・・・・ お天気がいいからか ひょっこりと出てきていました 意外にお祝いのため!?・・・んなわきゃない ごちそうもありませんよ~
2009年02月28日
コメント(12)

今日は雨でしたね~ 午後から室内の多肉たちをいじったり眺めてたりしたら あっという間に夕方になっちゃった さて 今日紹介する多肉たちです シャビアーナ 縁取りピンクフリフリピンク 一目惚れしちゃった 見返り美人 もっちもち肌の美人さんです 羨ましい~ 紅司 こういう感じもいいな~毎日眺めちゃいそうです
2009年02月24日
コメント(7)

今日も 寒いなぁ~さてさて ベランダの多肉たちはどうしてるかな~ エメラルドリップ ニクサーナ 紅化粧 フロリフェラ もこもこと増えそうです ファンクィーン ん?・・・・・よ~く見ると花芽かしら 楽しみです
2009年02月21日
コメント(4)

この子は3年前の秋に家へやってきた ムラサキオカヤドカリの社長さん♂です変な名前でしょ~でも ケンカが一番強いご長寿さんです 思いっきり倒して くつろいでる~ これじゃあ 登れないのに~ 倒したとき 下に誰もいなきぁいいんだけど・・・・流木には全く興味を示さないから困った子です
2009年02月20日
コメント(5)

今日の多肉ちゃんです ブラックプリンスまたの名を黒助 コロ助なり~!? まだまだ黒さが足りないなぁ~ でも素敵~ オルビキュラリス 最初届いたときはペッタンコだったけど 今はいい感じになってきました ランナーの先にも超ちびっちゃいオルビちゃんが・・・ ●ピットニー ポット植え(1ポット分) 名前もすてき~ ●ミセスジョゼフィー ポット植え(1ポット分)
2009年02月19日
コメント(4)

今日は 日差しがあったから気持がよかったな~ベランダの多肉たちも この寒さで一段と紅葉しました まずはレズリー家の多肉の中で只今 紅葉ナンバーワンです ハムシーもっと赤くなったら すてきだろうなぁ~ チワワエンシスほんのりピンクがたまらな~い 紅稚児です小さいお花がいっぱいこんもりと増えたらかわいいだろうなぁ~
2009年02月18日
コメント(8)

我が家のとってもキモ可愛い!?メセン達です メセン科 リトープス属上段左から琥珀玉、福来玉、アルビニカ 下段はトップレッド琥珀玉はムッチリとしてて デカかわいい~アルビニカはまさに宝石みたい メセン科 コニフィツム属上段はオーロラ 下段左から桜の園、祝典 メセン科 アルギロデルマ属 パテンスです 空豆みた~い 脱皮するなんて とっても不思議~ヤドみたい
2009年02月17日
コメント(0)

外は すごい強風でとっても寒いけどなんだか やどハウスはぽかぽかでほのぼのとしていま~す ・・・・で、変な格好のヤド君を発見急いで 携帯で写メを(画像が汚い)この子です逆さま????ひっくり返ったにしてはず~っとこの格好何をしてるんだろうきっと 横に邪魔者がいるから動けないんだろうな~・・・・お気の毒 逆さまで遊んでいた!?子は この子です ジャンボ君の次にデカいムラサキオカヤドカリで~す デカいわりには逃げ足が早く かわいい子です
2009年02月16日
コメント(8)

今日の天気は いったい何なんでしょうでも ベランダの多肉たちは強風にも耐えていま~す エケベリア属ホワイトローズなんとも お上品な感じがたまらな~い 花芽はゆっくりだけどのびてきていま~す エケベリア属 初恋ほんのりピンクでとってもキレイ~うしろの茜の塔も もっこもこで元気っす 初恋をよ~く見てみたら・・・・・・花芽!?かな早く 伸びないかな~
2009年02月16日
コメント(4)

とっても動きにくい貝殻に入っている ほねほね君です小さなココナッツハウスには 入れませ~ん 兜かぶってるみたい ほねほね君も いつかは引越ししちゃうんだろうなぁ~
2009年02月13日
コメント(2)

ひさしぶりの 多肉で~す 白い葉っぱがすてきな 白銀の舞 カランコプミラです 粉っぽい葉っぱが 超お気に入り 蕾もいっぱいだから 楽しみ~ でもプミラちゃんは寒さに少し弱いみたいだから ベランダに出せないのよね~ ということで 南側の窓際は 観葉植物やらサボテンやらで ゴッチャゴチャです肉渋滞!? そうそう よく 家族に なんじゃ この部屋は!と言われます ほっといて~
2009年02月12日
コメント(0)

今日は 三連休の最終日!ちょっと お天気がいまいちだけど近くの園芸ショップまで行ってきましたでも 今日行ったショップは お店の隅っこに ちょこっとだけ 多肉とサボが置いてあるだけだったから 残念 もう 行くことはないだろう・・・でも 少ない中に 100円!という文字が ・・・・で 買っちゃいました 名前は分からないけど 落花生みたい これも名前分からないけど なんとか玉!?かな ・・・・違うかな これも なんだろう? ・・・・・・・ねじれてる感じが私好み 小さいサボって すごく可愛い~
2009年02月09日
コメント(2)

今日は 天気がいいので ヤドちゃん達の写真でも撮ろうかな~と思いきや見慣れない子がウロウロしてる~よ~く 見ると つい最近 脱皮をしたヤドちゃんじゃない脱皮ほやほやの時・・・・・で お着替えした姿は~ マイマイよりちょこっと小さい貝殻に!?・・・・・なんで?でも 可愛い~それに ボロボロのマイマイよりちょっと小さくてもサザエのほうが似合ってる~と思うのは飼い主の私だけかしら 新しい貝殻で初のツーショットですちなみに 横にいるこの子はナキオカヤドカリです(グワ~ッ!グワ~ッ!)目の下黒いでしょ~小さいのに まつ毛!?も体毛も ボウボウ (グワッ! グワッ! グワッ!~)
2009年02月07日
コメント(4)

今日は珍しくこんな時間に起きてるなんて まずありえないわぁ~・・・・というのも ダイエット!?のために 楽しみのを我慢して 早々と 布団に入って 寝ようと 頑張ったんだけど ちっとも 眠くないでかんがね 周りも 騒がしいし・・・・ とくに 旦那がうるさい 隣の部屋で モーハンか何か知らないけど しゃべりながら 遊んでるから たまりませ~ん さて 気を取り直して 今日は サボを 撮ってみました 半年程前に 種類がわからないけど ステッチみたいな 模様が可愛くて 思わず買っちゃいました でも なんだか 形がおかしい・・・・ シワシワだけど いいんだろうか・・・・ 大きく なるのかなぁ~ とりあえず 様子を見よ~っと
2009年02月04日
コメント(1)

今日は 寒いのに 珍しくヤドハウスに 動きが・・・ 私の一番のお気に入り ボム兵君で~す 恥ずかしい・・・・ こっちを 向いてごらん♪ もういっちょ 全部 横向き・・・ 眼は上向き どうしても こっちをむいてくれませ~ん でも 正面の顔より こっちのほうが可愛いからいいや 最後に ボム兵くんとホワイト君のツーショットでシメ あっ!エサが空っぽだぁ~
2009年02月03日
コメント(10)

今日は ぽかぽかといいお天気 気持ちがいいので ベランダの多肉たちを パチッと撮ってみました~ まずは いい感じに紅葉している 火祭り 虹の玉 秀麗です(^^) 乙女心もほんのり赤みがかかって いい感じ~ ふっくら ぷっくりの星美人です あと 巨大化しつつある高砂の翁と黒法師です あさって 水曜日は立春 多肉たちが成長する春が待ち遠しいわぁ~ ・・・ところで翁さんですが どこまで 巨大化するのか ちょっと楽しみだったりして
2009年02月02日
コメント(5)
今日は日曜日だけど旦那も息子も娘も仕事。。。 末娘は友達とお出掛け。。。。 なんとなく 静かな休日。。。 でも 以外に誰もいない静かなひと時が好きだったりするのよね~ ・・・・・で、今日したことといえば 強風のなか スッピンでスーパーへ ・・・知っている人に会わなかったからセーフでした それから なんとなく 強風の中 ベランダで多肉を眺める ・・・でも寒いから すぐ家の中へ(^_^;) ヤド君たちの様子を見る・・・・・見ただけ ・・・で、ちょっと 昼寝この時間が一番長かったりして なんとなく ボーッと 終わっちゃったよ~
2009年02月01日
コメント(2)
全17件 (17件中 1-17件目)
1