全20件 (20件中 1-20件目)
1

今日はハロウィンでも内容は全く関係ありませんよ~ 黒法師黒というよりは赤黒い黒法師さんでも下葉はポロポロと取れるし 脇芽もでませんそのうちツンツルテンになったらどうしよう この前に比べたらかなり伸びてきた福兎耳 花芽かな~・・・ワクワク^^頂き物のオキザリス・ヒルタピンク色の可愛いお花です~ 渦巻き模様の蕾が可愛いバーシーカラー カランコエも咲いていました~ 八重咲カランコエアブチロン・チロリアンランプ今は使っていないBSアンテナに吊るしてあります夏の間は咲かなかったのに今頃になって次々と咲き始めています明日は新米を貰いに ちょっと実家へ行ってきます当分 お米を買わなくてすむので助かっちゃうわ 回鍋肉弁当
2009年10月31日
コメント(12)

今日も晴れ暑いくらいです サフラン アヤメ科の多年草冬咲きカサブランカの足元からサフランが伸びてきました~赤い雌しべを乾燥させてパエリアを作ろうと思います勿論 料理本を見てですけどねガーデンシクラメンこの数日ちょっと見ない間にたくさん芽がでてる~シルバーレースちっちゃいのに親と同じ葉っぱです~2色咲きのネメシア親株は夏に★になったけど挿し穂が元気ですローズアイスボール咲きで満開です~品種不明の八重咲きゼラ下の棚から花茎だけが上の棚をすり抜けて咲いていますこのまま咲かせたら抜けないわねでもこのままにしとこ~っと10/29 ビーフシチューオムレツ しめじとベーコンのパスタ
2009年10月30日
コメント(10)

今日も秋晴れいい天気でした~只今 リビングから見るこの眺めが 一番のお気に入り品種不明のゼラちゃんほんのりピンクでまるで桜みたい~花びらは風が向こう側の田んぼに飛ばしてくれるので楽ちんです~ペチュニア・ドレスアップ・ライムたびたび登場のライムちゃんなんだか下に下にと垂れ下がって咲いています剪定が下手な証拠でしょうかでも綺麗~挿し穂も成功この親株はベランダの簡易温室で冬越しです今週は仕事が忙しく帰ってきたらもう外は真っ暗です早く 土曜日にならないかな~・・・火曜日まで連休なので待ち遠しいです~カツ丼弁当
2009年10月28日
コメント(18)

今日は久しぶりの秋晴れちょっと風が強いです モーニングブルー朝 水遣りをしたらいい感じの花びらです~このラベンダー色のミニバラはいつも綺麗に咲いてくれるいい子ですシャコバサボテン ほとんどの葉先に蕾がつきはじめましたランタナちょっと逆光で暗いんだけど 只今満開で綺麗です~スーパーベル・ホメロ嫌味のない優しい赤色ですフラワーフェアリー・ホワイトスプラッシュ秋咲きは白とピンクがはっきりとでて もうメロメロです~種もできていますが栄養系のゼラは発芽しないそうです スパゲティ弁当
2009年10月27日
コメント(12)

今日会社で小さな花束を頂きました毎週月曜日はお花屋さんが会社に飾ってあるお花を交換する日なんです社長のお宅にも季節の花束を持ってくるので今日は私にも半分だけおすそわけ仕事中は給湯室のバケツにちょっと放置 なんだか緑ばっかりだな~と思っていたら色とりどりのお花が入っていましたお花を生けるセンスは全くありませんが どうでしょう バックがグチャグチャで恥ずかしい~ ピンクのカーネーションです 緑の菊もいいですね~これ一番好き これは何 たまには 切り花を生けるのもいいですね あり合わせ弁当
2009年10月26日
コメント(12)

今日は曇りなのでちょっと肌寒いです~パンジーと同じ頃に種まきをしたガーデンシクラメン発芽にすごく時間がかかり未だにこの状態ですちょっとクリスマスには間に合わないので昨日買っちゃいましたコリウスを引っこ抜いてガーデンシクラメンの寄せ植えにチェンジ北側玄関は日当たりが悪いし風も強いからうまく育つか心配です~左側のクフェアはこの場所でもポチポチですがお花を咲かせてくれるのでこのまま残ってもらうことにしました~ 10/23 メンチ&ゴマ高菜弁当 今日は鶏のあんかけ&娘の残り物 娘のお弁当~今日はソフトボールの試合ですでも~ まだ1年生なのでベンチを温めるだけですけどね
2009年10月24日
コメント(15)

10/3はまだ30センチほどだったけど今は50センチくらいに生長したピンクカサブランカ蕾もあがってきました~お花屋さんに並んでいる切り花のカサブランカを見るたびに早く咲かないかな~と思っちゃいますストレプトカーパス・サクソルム舌を噛むほど長い名前ですがとても綺麗なブルーのお花が咲きますシビルシリーズ・グローバルスターズ・ストライプスいつもたくさん咲いてくれるいい子なんですがやっぱり複色になってくれませんなんでだろう・・・アイビーゼラニウム・アメリットそろそろお花も終わりの時期のようですね~散った花びらまで愛おしくなる綺麗なラベンダー色のゼラちゃんですゴマ高菜&ハンバーグ弁当
2009年10月22日
コメント(10)

今日はなんだか気分がです・・・というのも 勤め先の部長さんがガン再発。今年の初めに初期の大腸ガンが見つかり手術をしたんですが最近の定期健診で肝臓に転移してるのが分かり今日は国立ガンセンターで再検査。明日 詳しい事を聞かされるのですがなんだか普通に接するのが難しくって・・・仕事上ではよく助けてくれたりと とても優しい上司なのでこれからは何て言葉を交わしていいのかとても悩みます・・・ 60代半ばで父親と同じ歳なので よけいに思い入れがあるのかもしれませんね。 読んで下さったみなさん 今日は重たい話ですみませんでした さぁ 今日から主人のお弁当が1ヶ月半ぶりに再開しましたやる気を奮い立たせるために昨日 お弁当箱を新しく買っちゃいました新しいお弁当箱ですが中身は相変わらず普通です
2009年10月21日
コメント(4)

今日は三連休最後の日でも思う存分ガーデニングができたのでいい連休でした~フィデリティーゼラニウム サーモンピンクの房咲きがとってもお気に入りです~ ショーケース・ピンクちょっと西日で色が綺麗にでていませんが白とピンクのグラデーションが綺麗なゼラニウムです アイビーゼラニウム 品種名不明のゼラだけど夏からず~っと咲き続けてくれる丈夫なアイビーゼラニウムです花色の濃淡がまた綺麗です~多肉リース第二弾 す巻きにする前の状態 なんとか輪っかになりました~今回はセンペルを多め挿してみました~名づけてセンペルリースもうこれ以上挿す多肉がないのでリースはこれで終了です~明日は主人がお休みの日どうして こうもお互いの休みがズレるのかしら 水曜日からは1ヶ月半ぶりの愛妻弁当が再開になります~さて 久々のお弁当のメニューは何にしようかしら M&Bフローラアイビーゼラニウム カラーケードパープル 12cm鉢【HANGING TABLEAU Quick Series】自分で作る!ハンギングタブロー・クイックシリーズB(オーロラ+多肉植物カット苗9本セット)【お買い物マラソン0611】
2009年10月19日
コメント(10)

今日から三連休ですでもあいにくのお天気でガーデニングができませんなので多肉リースを朝から作っちゃいました~数日前から乾燥させていた多肉たち昨日 HCで金網!?を買っておいたので 昨晩 土台のリースを1時間くらいかかって作成~でも写真を撮るのを忘れていました ・・・そして 今日朝 家族を送り出してから掃除もせずに埋め込み作業開始~30分くらいかけて あ~でもないこ~でもないと悪戦苦闘の末完成したのが これ 15センチほどの小さな多肉リースが完成しました~満足満足でも作ってみて思ったんだけど リースって結構多肉がいるのね・・・ 疲れた・・・
2009年10月17日
コメント(13)

今日roseさんからオキザリス・紫の舞の球根が届きました~たくさんの球根をありがとうございます~きれいな紫色の葉っぱがワッサワッサと茂るように大切に育てますね早速 明日植えようと思いますローズアイス ゼラニウム白とベビーピンクの複色がとっても可愛いゼラちゃんまだまだお迎えしたばかりの小さな苗なので過保護に育てています今 読んでいる本です暗殺の日本史 黒幕は誰動機は何なのと寝る前に読むには不向きだけど面白いです
2009年10月15日
コメント(14)

今日も朝から秋晴れいい季節ですね~でも冬はもう間近なんですね朝晩はほんと寒いです今朝はホットカーペットをONにしちゃったわ ちょっと早いかな~と思ったけど早朝の気温が10℃位に下がってきたので寒さに弱い植物を室内の日当たりのいい場所へ移動させましたニューギニアインパチェンス・キグラ シャムオリヅルラン ドラセナゴッドの寄せ植えキグラは結局一度も咲かずでしたなんでランナーをださないシャムオリヅルラン葉も普通のオリヅルランより薄く寒さに弱いです白いお花が咲いています ピポエステス ムラサキオモト プミラの寄せ植えいつの間にか子沢山になったムラサキオモトしっかりと夏の間に生長してくれました裏側の紫色がとっても綺麗なんです~でも問題はヒポエステス・・・花は終わったんですが上に伸び伸びで不格好です切ったほうがいいのかな~プミラは乾燥に弱いのでこれからは霧吹きが大変ですこの前 息子の様子がおかしい話をしましたがこの週末は普通に話しかけてくる様になり とりあえず安心しました何があったかはまだ聞かない事にしますどうも日曜日に服を買ったみたいで見せてくれましたでも金額を聞いて貧乏性の私はドンびき~総刺繍のちょっとガラの悪いスカジャンが4万ですって「しまむら」で売っているのでいいのに~若者の金銭感覚ってこんなものでしょうか・・・でもきっと価値観がそれぞれ違うだけなんでしょうね・・・私はカバン類にはお金をかけます シャムオリヅルラン(3号)
2009年10月13日
コメント(12)

今日も快晴~気持ちのイイ風も吹いています ここは今日 秋の大祭の日です今年からは小学生がいないのでお祭りには参加しませんほぼ毎年のように子ども会の役員やらお手伝いやらでお祭りには参加していました結構 長い距離を歩くのでとても疲れた思い出が・・・でも今年はの~んびりと上から眺めていましたよ~ランタナ一つの株から二色のお花が咲いていますピンク系のお花は咲かないのかしらペチュニア ドレスアップ ライム最近 たくさん咲き始めましたあんまり綺麗なので挿し芽に挑戦中ですもみじ葉ゼラニウム朱色のお花も咲くけど やっぱり紅葉した葉っぱが可愛いわ~2年物のコニファーやコプロスマコーヒーと寄せ植えにしています 種まき組も順調で~すこれはほんの一部です右上の葉牡丹 これ以外は徒長しまくりで不格好なので処分しました昨日はチューリップ(ベイビーブルー)と八重水仙の球根を植えました来年の春にはちゃんと咲いてくれるかな~楽しみです
2009年10月12日
コメント(12)

今日も快晴気持ちのいい秋晴れでした~エケベリア属 プレリンゼ 夏の間も縁どりがピンクで綺麗なロゼット状がとってもお気に入りです カランコエ属 デザートローズ家で一番大きいカランコエのデザートローズ「砂漠のばら」という意味です~夏の間に生長した葉っぱはお粉がとっても綺麗お日様にいっぱい当てて水切りをして更に綺麗に紅葉してもらいましょう 多肉植物デザートローズ〔唐印〕 6cm鉢季節の中で秋が一番好きなchanおしゃれ虫がうずうずします若い時と違い微妙な歳なので 服装にいつも悩みます派手過ぎず地味過ぎずが難しい~この前 末娘からつけまつ毛をもらい 目頭と目尻にちょこっと付けたら意外にも子供達には大好評で自分でもいい感じ~と思っちゃったでも 主人には笑われましたこんなことしなくても綺麗と聞いたら「んな訳ね~だろ」ですってまぁ20年も経つとこんなもんでしょうアハハ ただ今 夫婦で秋の増量キャンペーン中~
2009年10月10日
コメント(6)

今日はとても気持ちのいい秋晴れでした当分の間はお天気がいいみたいなのでこの連休はチューリップの球根を植えようと思います~カランコエ属 福兎耳カランコエ好きの私が結構気に入っている肌触りのいい~福兎耳ちゃん何やら新芽らしくないものが生えていますこれは花芽かしらそれともただの新芽かしらどっちだと思います~明日から三連休ですね~でも主人は仕事なので私はいつも通りの生活 どこか景色のいい所へ行って美味しいものでも食べに行きたいです~一昨日くらいから息子の様子が変なんです食べ盛りのはずなのに食欲はないし いつもはフレンドリーな親子なんですがこっちが話しかけても生返事・・・・きっと何か悩み事があるんだろうな~あまり 「どうしたの」とかしつこく聞かないほうがいいですよね~・・・ん~でも 知りたい ●カランコエ 福兎耳 ポット植え(1ポット分)
2009年10月09日
コメント(6)

台風は日本列島を縦断していますね~ここは朝方 知多半島に上陸しましたもの凄い暴風雨 おかげでベランダが綺麗になっちゃったわ 前の日に草花たちはリビングに新聞紙をひいて避難させておいたので家は何も被害はありませんでした~昨日 避難場所のリビングです気持ち痒かったような気はしたけど虫は這ってませんでした~は北側ですが南側の窓際にはちゃっかり多肉を避難させていましたしかし よくこんなにも増やしたもんだな~ ちょっとビックリですそんな中 多肉の白絹姫にお花が咲いていましたモケモケの葉っぱに鮮やかなピンク色のお花です冬は地上部が枯れるみたいです 朝早くから台風情報を見たり ベランダに草花たちを並べたりでなんだかすごく疲れちゃいました・・・ちょっと 昼寝でもします
2009年10月08日
コメント(12)

こんばんわ~今日は一日中雨でしたしかも 寒かったです~台風ですがこの辺は木曜日に最も接近するそうです今回の台風は大型なのでベランダをちゃんと片付けなきゃ去年の夏に種まきをしたサボテンですたくさん発芽したんだけど残ったのはこれ一つだけ1年経ってもまだすごく小さいの肥料が足りないのかな~・・・どのくらい小さいかというと果たして 何サボテンになるんだろう・・・楽しみです今日はまたふりかけを作りましたシャケ・ワカメ・じゃこ・ごま入りです使っていた液肥がなくなったので前から気になっていたこの液肥を購入しました ガーデニング初心者にはもってこい『フードニング』【激安】野菜の肥料 花の肥料 園芸用 【多木有機液肥】 2.5kg 1380円毎週土曜日は液肥DAYなので楽しみです
2009年10月06日
コメント(14)

今日はいい天気でしたね~でもちょっと暑かったです~メセン科 フォーカリア属 荒波タンポポみたいなお花は昼間咲いて夜は閉じていますこれは蕾です 8/20に紹介したガステリア・グリーンワイパー種まきのその後・・・残り2つになってしまった・・・なんで今日の昼間に珍しく行動していたのでパチリ・・・いつもはボム大好きなリンゴを食べた後 お水飲み場に到着いつ見ても産毛ぼうぼうで可愛い~今日は主人がお休みでした~でも いろいろと疲れました
2009年10月04日
コメント(12)

今日は久しぶりの晴れ今週は超ハードスケジュールだったので無性にガーデニングがやりたかったんです~・・・なので 朝からベランダで楽しいひと時を過ごしていました夏に比べて太陽の位置も低くなっているので鉢の大移動も半分くらいですがやっちゃいました全部やるには 腰が・・・へたれなアラフォー女です本日デビューした寄せ植えですゼラニウム リンゴ2000ホワイト・斑入りアイビー・マラコイデス ホワイトとピンク・コニファーシルバースター全体的に優しい感じになるように仕立ててみましたその後の冬咲きピンクカサブランカ8/25から比べるとどんどん生長していますここ数日天気が悪かったり忙しかったりでちゃんと観察していなかったせいか大量にアブラムシがわいていたので今日オルトランを蒔きました種まきのその後ですクサンセサムとアブリコットパンジー 葉牡丹 この普通のビオラは購入品ですパープルとオレンジが可愛いですこんもりと大株にするにはお花はカットしたほうがいいのかしら昨晩は自営の仕事でポカをしてしまいとても疲れました8月末に面接した人の書類一式を探していたんだけどどこにもなくPCに保存してあるはずなんだけどどう検索しても見つからずもうパニック状態でした横で主人は今にも爆発しそうな顔だし・・・でもだいたい3時間位した頃にようやく保存してあったのが見つかって 体の力が抜けました言うまでもなく その後のビールは格別でしたA型なのに仕事はおおざっぱな私 今回はほんと反省です
2009年10月03日
コメント(6)

今日の朝はすごく濃い霧で辺り一面真っ白でしたまるで雲の上にいるみたいな気分でちょっと怖いくらいでした ペチュニア ドレスアップ ライム切り戻して2週間ほどたったらまたまた咲き始めましたいつ見ても可愛いペチュニアです(F) ストロベリーアイス気付くのが遅かったのかちょっと咲ききっちゃった感じですけど白地に濃いピンクの覆輪がとっても可愛いんです~さて 今から娘を塾に送る時間ですお迎えの10時までは時間がたっぷりとあるので最近サボりがちだった室内の観葉植物のお手入れをしようと思います・・・っといっても 葉水をして枯れ葉を取り除くだけですけどね
2009年10月01日
コメント(10)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


