全16件 (16件中 1-16件目)
1
先日から脱皮し始めた巨峰くんが★になってしまいました。 今日は 暖かかったせいかリビングにはありえない異臭が・・・すぐにピン!ときてハウスをそ~っとのぞいたら ・・・・・でした。地上脱皮の失敗は初めてなんです。原因は何なんだろう?砂の中とは違い湿度不足かな~他の子は邪魔できないようにしてあったけど ストレスもあったのかな~飼い主の怠慢もあると思う。 ★の経験は初めてではないのですが やはりショックです。呼んでも来るわけでもなく 近寄れば逃げるヤドちゃんだけどなんか見ているだけで 気持が楽になる不思議なペットなんだな~ これから暖かくなって活動開始だったのに 可哀そうな事をしたとかなり反省モードです。
2009年03月30日
コメント(10)

今日は朝からとっても寒いので家の中でまったりとしています~さてさて 本日の多肉ちゃんは~ 我眉山 トウダイグサ科 ユーフォルビア属とってもおもしろい形で子沢山なのが超お気に入りみんな頭のてっぺんから葉っぱが生えています オバケのQ太郎かぃ 子供もちゃんとオバQしています 最後にちょっと控えめに一言・・・・・ 今日は私の誕生日~
2009年03月28日
コメント(10)

子供の頃から親しみのある 超丈夫な短毛丸でも今日のサボは 今一番のお気に入り~ 斑入りの短毛丸です エキノプシス属 短毛丸錦 通称 世界の図 というらしい グリーンとイエローの混じり具合がとってもお気に入り 子吹きもすごいです 子どもにはまだ斑が入っていないみたいです 大きくなったら親と同じ模様になるのかな~ 楽しみです
2009年03月25日
コメント(9)

今日の多肉ちゃんは~ 名前のわりには見た目がゴッツいアロエちゃんです マルロッティ まだまだ10センチほどの小さな子ですが 全身 薔薇の茎のようにトゲトゲで 妙に気に入っています 触ると痛そう~ 様子を見るときは 必ず 両サイドの葉をハンドルのように もって意味もなく握っています~
2009年03月23日
コメント(13)

外は春の陽気で植物も動き始めているのに我が家の可愛いオカヤドさん達は相変わらず・・・・・・・・・静かです・・・が ひとつ気になることがありますデッっかい子用ハウスに1週間ほど同じ場所で寝て!?いる子がいるんですこの子、巨峰君です(ぶどうのように濃い紫色なので)どうも様子が変ですとりあえず無臭なので★にはなっていないようです そういえば少し前 水にず~っと浸かっていたのを思い出しました・・・・・・ということは 脱皮!? 暖かくなってきたのでそろそろ砂を替えようと思っていたのに地上での脱皮はリスクがありすぎで心配です 少し前の巨峰君です 今 よ~く見ると おめめも少し白っぽいし 産毛が少ないなぁ・・・・・ 心配です
2009年03月20日
コメント(12)

ちょっと ごちゃごちゃしていた多肉さんたちを整理整頓しようと思いいじりだしたら急に寄せ植えがしたくなり 急きょ始めちゃいました これは お部屋用 福兎耳 黒兎耳 グリーンペット ベルム プレリンゼ プレリンゼが開きかけているのでたくさん日光浴させなきゃ 高砂の翁綴化 青い渚 紅輝炎 夕山桜 月兎耳 ルペストリス アルフレッドグラフ ちょっとギューギュー詰めかしら 若緑 福娘 女雛 オルビキュラス リラシナ みんなどんどん成長して暴れ!?だしたら それもまたいい感じなのかな
2009年03月20日
コメント(4)

いつも眺めるだけの~ リトープス アルビニカここのところのポカポカ陽気で一気にむけてきましたまだまだ水遣りは我慢です ベランダに置いてあるのでちょっと砂ぼこりが目立ちますね~カメラを掃除するあのプシュプシュするやつ名前がでてこない~ソレが欲しいと思う毎日で~す
2009年03月20日
コメント(4)

今日は 娘の卒業式でしたお天気にも恵まれとてもいい卒業式でした~ さて 今日の多肉ちゃんは~ 吹雪の松緑色と濃いピンクのコントラストが渋いです今日の門出に相応しい・・・・と思うのは私だけかしらひげ!?も伸びてきていますでも このひげの意味はなんだろう不思議な多肉だな~
2009年03月19日
コメント(5)

外は春の嵐ですね~なのでベランダにはでれませ~んということで お部屋に置いてあるカランコエです去年の年末にHCで買いました真っ赤なお花が終わったのでチョキンと切ってあとは葉っぱを鑑賞してたんだけどなぜか切ったわきからまたお花がどんどん咲いてきて2度も楽しんじゃっていますでも よ~く覗きこんで見てみると・・・ギョこんなところから根っこがでてる~もう見つけてしまったら 切り離すしかないですね~うまく 根づいてくれるといいな~ ナチュラル♪素焼きテラコッタ寄せ植えにお勧めのシンプルな陶器鉢スリーラインポット 3個セット
2009年03月14日
コメント(10)

相変わらず 静かなオカヤドハウス・・・・・と 思ったらいました いました~ 丸見えですよ~ もしかして 木に隠れてるつもりなのかな・・・・っていうか カメラに気付いてない やどちゃんの視野って狭いのかな~
2009年03月11日
コメント(2)

去年、真っ赤なお花が綺麗だったのでつい衝動買いしてしまった キングスター小さな子供です多肉の知識があまりなく せっせと可愛がって!?いたらこの子の親は腐って溶けちゃいました唯一 この小さな子が残っていましたそれから ず~っとほったらかしで・・・今日 なんとな~く様子を見たら・・・ おっ 子供がいっぱ~い しかも ひとつはでっかくなってる~ 今回は ちゃんと育てるぞ~
2009年03月10日
コメント(6)

先日仲間入りしたガステリアちょっと名前に笑っちゃいます 鞍馬天狗 牛若丸もあったりして先っぽのほんわかピンクが可愛くて衝動買いしてしまった大きくなったら綺麗なんだろうな~
2009年03月09日
コメント(11)

今日のお昼、日差しがでてきた途端にたくさんのミツバチがベランダのお花に群がっていました春ですね~ 真っ白なお毛毛に包まれたこの子は~ 福兎耳 なでなでしたくなるような肌ざわりです~ 気持ちいい~ 子供のころに飼っていた蚕の繭みたい
2009年03月08日
コメント(2)

黒~いお肉たちです 黒法師 黒光りしています 生長点もです 黒玉子 正式名は「古紫」といいます。 渋いッ 黒じゃなく 紫色っぽくなるのかしら この子はちょっと日照不足なのでスパルタ決定です 黒 助 黒というよりも赤黒いです これって紅葉なのかしら 以前の画像をリンクしたいんだけどやり方がわからない~ もっと勉強しなくっちゃ
2009年03月06日
コメント(6)

ほんの1か月くらい前はまだこんな感じでした・・・ スパルタでず~っとベランダに置いていたら・・・ こんな感じで紅葉しています 新芽もほんのり紅葉しています おっ わき芽もきれいに紅葉してるぞ~ この子は寄せ植えせずに 大きく育てたいな~
2009年03月04日
コメント(10)

今日は おチビちゃんがちょろちょろと出てきていました相変わらず 名無しですが可愛い子です~ 何をかんがえているんでしょうね~ 黒目がなんともかわいいです ん~・・・ちょっと正面は 奥の方はごった返っています あっちむいてホイ
2009年03月04日
コメント(4)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


