全23件 (23件中 1-23件目)
1

やっとの~んびりできる金曜日ですでも 明日は朝から中学の資源回収の日どうか雨で中止になりますよう~に フランネルフラワー・フェアリーホワイト淡~いグリーンとホワイトの色合いがとってもきれいですね~あらら・・・ハエまで写ってる~ オダマキ ウィンターダブル八重咲き西洋オダマキ綺麗ですね~ 実生パイナップルゼラニューム芽がでました~葉っぱをスリスリして匂いを嗅ぐ日が楽しみだわ実生って楽しいですね~ アイビーゼラニューム グローバルスターズ&ストライプスモッケモケ~ またまた登場 コペンハーゲン・フォーエバーそろそろ花が終わるので 今日は花径を計ってみました大きいのは10cmもあってちょっとビックリとっても大きなミニバラです
2009年05月29日
コメント(12)

子沢山なセンペルモーニングバード でも よ~く見てみると右上の大きい子だけは子供がいませんそのかわり クモの巣のような中心部分から何やらモコモコとした盛り上がりが・・・花芽かしら・・・これからが楽しみだわ またまた衝動買いしてしまったイングリッシュ・ゼラニュームシルバーリーフの葉っぱに負けましたお花も可憐でとっても可愛いです~ 今朝 出勤前に撮りました朝食中にごめんなさいね~ぶちちゃ~ん朝日がいい感じにぶちちゃんを照らしていますね~ このあと 正面から撮ろうと思いデジカメ片手に回り込んだら自分で暗くしているそうこうしている間にぶちは何処かへ出勤時間食い込むの三拍子で撮るのを断念しました生き物の写真は難しいですな~トホホ・・・
2009年05月28日
コメント(14)

今日は3時頃から主人の両親がみえてなんだかとっても疲れました~ さて 今日は名前が気に入っているサボですテロカクタス 大統領体に似合わずとてもデッカイピンクのお花が咲くみたいです紅白の棘が これまた いいですな~ さてさて 最近 ヤドハウスは妙に静かですでもこの子、社長さんだけは神経がずぶといのか私にも動じることなく絶えずウロウロとして遊んで!?いますホタテ貝やフジツボをボリボリとかじったから元気モリモリなのかしらいつ見ても可愛いおめめです
2009年05月27日
コメント(8)

本日 lanuovaさんからゼラ便が届きました~ ピンク カプリコーンお菓子みたいな名前だけど とっても優しい色のゼラです ブリリアントこの子は花びらのグラデーションがとってもきれいなゼラです ペルフィ ロッキーマウンテンホワイト我が家では 初の白ゼラです 星咲きゼラニューム紅白のゼラも初なので 嬉しいわ~ぜひ 大株になって咲いて欲しいゼラです早速 明日にでも鉢を買ってこなきゃlanuovaさん ありがとうございました またまた 登場八重咲ゼラニューム キャンディボール薔薇咲きがお気に入りです
2009年05月26日
コメント(11)

今日は過ごしやすい日曜日でしたね~旦那さんは仕事 子供達も留守なのでの~んびりとベランダ観察ができました~ セトーサ咲くまでが長かったな~ またまた姫神刀オランダ魚さんからのリクエストで全体を撮ってみました「姫」なので葉っぱは小ぶりでコンパクトです 今 マイブームのゼラニューム斑入り ストロベリーレモンハーブゼラなので葉っぱを少しこすって匂いを嗅いでみたら・・・臭っストロベリーの甘さとレモンの柑橘系が合わさると私にはちょっとキツかったです でも 葉っぱは涼しげな斑入りでお気に入りなんですよ~ 昨晩 息子の彼女が夕飯を作ってくれましたでも時間がかかってしまい いざ食べれたのが9時前空腹のあまり写真を撮るのを忘れてしまったメニューはシーフードグラタンとクリームコロッケとサラダ全部 美味しかったのでみんなペロッとたいらげちゃいましたよ~楽チンな土曜日でした
2009年05月24日
コメント(11)

今晩遅くから雨模様みたいです娘の塾・・・お迎えの時は雨かな~ コペンハーゲン・フォーエバーが咲き始めました うどん粉病にも負けず ちゃんと咲いてくれました 姫神刀は今満開です 今日の出来事朝 息子から聞いた話ですがなんと今度の土曜日に息子の彼女が家族全員の夕食を作ってくれるそうですメニューは グラタンとクリームコロッケその話を隣で聞いていた旦那さんは妙に大喜びやっぱり若い娘さんには弱いのかしらね・・・いつも近くに私がいるのにプィ女房と畳は新しいほうがいいってかなにはともあれ 土曜日は仕事も休みだし楽チンだわ
2009年05月21日
コメント(17)

今日は夏日で暑いですね~日差しがキツいので部屋の中に避難です アイロステラ属 ムスクラ白い棘にオレンジ色のお花がとても映えますね~ぜひ 群生させたい品種です家のサボには珍しく 下から花茎が伸びる品種です さてさて 今日のゼラです 八重咲きゼラニューム キャンディボールが咲き始めました プリメシャスは今が満開です
2009年05月20日
コメント(10)

今日はゼラ達をお迎えするための土を買いに行ったんですがなぜか多肉ちゃんに目がとまり お迎えしちゃいました~1個 198円なり~ 銀月ふわふわでとっても柔らかい多肉ちゃんです ナデナデ 姫 宮 カランコエ属名前は多肉プチュプチュさんに教えて頂きましたありがとうございました 頂き物のパイナップル・ゼラニュームの種も蒔きましたうまく発芽してくれるといいんだけど
2009年05月18日
コメント(12)

今年で2年目のハイビスカスが咲きました~ アオイ科 フヨウ属 花言葉は「勇ましさ」 「華やか」 ですってなんとなく 分かる気がしますね~でも今咲いているのはちょっとお花が小ぶりなので 勇ましさが足りないかも ミニバラ ミネットサニー花径は3センチくらいの小さなミニバラです
2009年05月17日
コメント(9)

ヤドちゃんたちのエサ皿にと昨日スーパーで買ってきたホタテ貝娘と美味しく頂きました~旦那さんと息子へ一品少なくて ごめんなさいね~ さてさて・・・その内の1枚をとりあえずレイアウトにと砂にさしておきましたが、何やら社長さんはず~っとホタテから離れませんよ~く見てみると・・・何か食べてる~ 「何か」というのはこれです美味しいのかしら~
2009年05月16日
コメント(10)

今日は雨の中 ゼラ狩りに行ってきました~ 新入りさんです ゼラニウム シビルシリーズ グローバルスターズ&ストライプス 蕾がたくさんついている子を連れて帰ってきました ゼラニウム ショーケース ピンクとても大ぶりなお花ですちょっと残念なことに車の中で倒れてしまい花びらが少し痛んでしまいました ミニ胡蝶蘭 ゴールドスミスこのMrs.スミスは毎年咲いてくれるんですよ~ライムグリーンの花びらと豹柄のお花です 豹柄アップお金持ちの家にある敷物みたいですね
2009年05月16日
コメント(10)

待ちに待った姫神刀のお花が咲きました~ 濃いピンク色でとってもきれいです~ あんまり可愛いのでアップでもう一枚 吹雪の松さんから何やら出てきています花芽かな~ またまた トマトに例のお客さんがきてます仮面ライダーみたいなお顔をしていますね~何ていう名前の虫なんだろう~
2009年05月15日
コメント(15)

今日はもの凄い強風でベランダに出れませ~ん植物たちを非難させてまずはひと安心 さてさて ヤドちゃんハウスの恒例 温度湿度チェックをしようと近くにいったら~・・・ 社長さんとチップが仲良く並んでいました~よく見るとそっくりな二人青いボディに似たようなサザエの貝殻大きさはチップのほうが小さいのよね~貝殻もだけどあらあらもう移動なのね 横にはきゃらめるちゃんがひっくり返っていますいつからひっくり返っていたんでしょうか私が近寄ったからかな~でも きゃわゆい爪です挟まれたら 痛そう~今は★になっちゃっていませんがMサイズくらいのやどちゃんに指の水かき!?のあたりを挟まれて年甲斐もなく大声で叫んだ事がありました離そうとするとギュッと力が入り よけ痛いのでしばらくの間 我慢していたら 離してくれましたよ~クッキリと爪の痕が残ってましたけどね・・・掌にのせた私が悪いので仕方がありませんね 今日の出来事昨日 妙にハマっているお菓子を半分だけ食べて二つ折にして置いておいたんです。さっき 思い出して食べようと思い持ったら・・・軽っ中身がティッシュに代わっていましたまたしても 夜中に頭の黒いネズミ・・・いやいや 息子にやられましたよ~きっと 今日帰ってきたら彼はニヤニヤしながら聞くでしょう・・・「気付いた~」と・・・チェッ
2009年05月14日
コメント(16)

今日の新入りゼラニウムです プリメシャス四季咲きゼラニウムですお花のアップです今回はホワイトを購入しました。コンパクトな姿でゼラ独特の匂いがほとんどないそうですゼラの匂いは好きなんだけどな~濃いピンクがはいってとってもきれいですね~ コペンハーゲン・フォーエバー昨日紹介した蕾ではありませんが小さめの蕾が今日咲き始めましたミニバラなのに この半開き状態で 4センチはあります 実は 花首がうどん粉病にかかっています困ったな~
2009年05月13日
コメント(12)

去年からうどんこ病やアブラムシに悩まされながらも枯れずに頑張ってくれている 我が家で一番大きなミニバラちゃん開花はもうすぐですコペンハーゲン・フォーエバー 綺麗に咲くと8センチくらいはある大きなミニバラですピンク色でとってもお気に入りです モケモケの蕾がぐんぐん伸びてきました~セトーサ(青い渚)どうもピンクと黄色のお花が咲くみたいです 姫神刀ここ数日でようやく濃いピンク色になってきたのでもうすぐ咲くのかな 楽しみですね~ 今日の出来事今日は旦那さんが家にいます。何故なら 免許証更新で違反者講習を受けてきたからです即日交付となると交付場所が遠いので今日は休みをとったんですって仕事柄違反切符を切られるのは仕方がないけど一日の売上が・・・まぁ、あまり休みがないからたまにはゆっくりとさせてあげないとね
2009年05月12日
コメント(11)

今日は葉っぱも素敵なお花たちです エレモフィラ ニベアハマジンチョウ科 薄紫の綺麗なお花が咲いています葉っぱも柔らかくてモケモケです乾燥に強いので多肉ちゃんと同居しています コンボルブルスクネオラム 長っヒルガオ科 多年草朝顔に似ていますね~でも葉っぱがプラチナみたいにきらきらしてて綺麗なんです ヘリクリサムモリモリと育っています キャットテールまたまた登場どんどん増殖中です猫ちゃんがいれば遊べるのにな~
2009年05月10日
コメント(14)

今朝5時半頃にヤドハウスの毛布をとったらきゃわゆい社長さんと目が合っちゃいました もうちょっとひとり遊びしたかったね~ 画像を変更しました主人に聞いたら切り取って載せておけということなのでネットは怖いですね~ 今朝の出来事今朝 洗面所にこんなものが置いてあり心臓が止まるかと思いました娘のつけ毛です。怖すぎです娘に聞いたら 先輩の妹も置いてあるこれを見て泣いたみたいです そういえば 一昨日息子が上半身裸のまま これをつけて遊んでいましたまるで悪そうなインディアンでしたよ
2009年05月09日
コメント(11)

白閃小町 のお花が咲きました~中も真っ黄色ですお日様がでている時だけ咲くみたいですね~棘も真っ白で綺麗ですこの棘は触っても痛くないんですよ~ さて これは何でしょう~か大豪丸のモジャモジャ蕾でしたズッシリさぼちゃんです大きな白いお花が咲くそうです モジャモジャつながりで・・・銀河楽ですお似合いの二人はいつもお隣同士ですこういう白髪のお爺さんいますよね~ 今日 ベランダのトマトにお客さんが来ていましたちょいボケボケですあなたは誰
2009年05月08日
コメント(8)

脇役の美空鉾さんにお花が咲きました~ 可憐なお花です プルプレア ヒヤシンス科地上の球根らしきものから葉っぱがでています 葉っぱも独特の模様ですね~紫色の小さなお花が咲きました~ 愛染錦最近 斑がつよくなってきてとても綺麗ですね~ 夕映え もうすぐお母さんと同じ大きさになりますよ~ 黒法師 生長点GOOD 最後に大事なカランコエの新芽に宿敵アブラムシがついていました~気持ち悪~っオルトランの刑ですな マイブームです1袋あたり95円●【カルビー】ポテトチップス ペッパー60g (12-72)
2009年05月08日
コメント(12)

初登場 きゃらめる淡~いブルーボディの中のオレンジ色が我が家に茂っているヒューケラに似ていたのでつけましたヒューケラ・キャラメル おっボム兵くんがジャンボ君の後ろからこっちを見ていますね~ 今日の出来事息子ネタが多い今日この頃・・・・雨男の彼は 今日彼女と一泊二日の旅行へ出掛けて行きましたB型の息子は思い立ったら何とかな奴なのでトントン拍子にこの旅行を決めていましたよ~彼女も大変です夫にこれぐらいの行動力があればな~と思う私でした
2009年05月05日
コメント(13)

以前 物件を見ていた名無しのやどちゃんですが見ていたサザエではなく ひと回り小さいサザエに宿替えしていましたちょっと 小さくないかいで、昨日に引き続きこの子も名前を決めました~チップ ベランダで咲いているアジュガ・チョコレートチップからヒントを 薄紫の綺麗なお花です今日の出来事今日は息子と彼女を最近OPENしたばかりのショッピングモールへ連れて行ったんですが OPEN初の連休なので案の定 大渋滞駐車場に入るのに2時間待ち 渋滞が大嫌いな私は待ってられんと思い 近くで二人を降ろして私はそこから実家行きに急きょ変更母の日のプレゼントを渡しに行ってきましたどこへ行ってもGWは混んでて疲れますよね多分 今横になったら ワン ツー スリーで寝れそうです
2009年05月04日
コメント(8)

最近 やどハウスがとても賑やかです という事で急きょ 名無しの子の名前を決めようと思いました~今日はこの子がウロウロと目立っていたので決めました 藍ちゃん (あおいちゃん)少し前に★になった巨峰くんによく似ていて可愛い子です とりあえず今日はこの子で終わりにします名づけは頭を悩ませますよ~ 今日の出来事今日は息子の彼女が朝から遊びに来ててとても賑やかでした~スレてなくてとっても気さくな明るい娘さんです
2009年05月03日
コメント(12)

GW真っ只中ですね~やっと主人が明日から休みになるので朝が楽になります エケベリア 初恋淡~い色のお花です控え目な感じが好きです 今日は毎年植えているポーチュラカの苗を買ってきました明日さっそく植えつけよ~っと 今日の出来事今日は久しぶりに午後から読書・・・・といっても 小説じゃありませんよ~ 読んでいると肩が震えます三宅裕司の略語研究会
2009年05月02日
コメント(5)
全23件 (23件中 1-23件目)
1


