全15件 (15件中 1-15件目)
1

今日も暑かったわ~36度近く上がったみたいで 6月に猛暑日を記録したのはなんと20年ぶりだとかvabimariさんからのサフィニア さくらちゃんが満開 日当たり抜群の場所で 可愛く咲いています こちらは 明るい日陰に移動して 夏越し中のフクシア蕾が上がっています saekoさんから頂いた 二番花のユキサン日当たりがあまりよくない場所だけど 綺麗に咲いてくれてます香りもGood 芳純一番花より美しいかも先日 主人がこんな物を買ってくれました(大好きなAmazonで(笑) 意味が分からんでも エステシャンの長女曰く これは重要なケアだよだって・・・分かってはいるんだけど正直 このクソ暑い最中 ア~ウ~なんてやってられないんだけどなぁ・・・ ずい分前に購入した美顔器も 今では埃がかぶってるし シルク姉さんのべっぴん塾・・・どうしたものか では 今日はこのへんで~
2011年06月29日
コメント(8)

毎日 暑いですね~湿度が高く蒸し暑いから 体がダルい~あまりベランダに出る気がしないんだけど朝 洗濯物を干す時に発見多分 福娘だと思うんだけどオレンジ色の可愛いお花が咲いていました 今年もベルムさんは 豪快に咲いています 斑入りベビーサンローズのお花~アンルイスを思わせるような(笑)ピンクだわ・・・例えが昭和チック実生さくらさくらが一輪咲きましたお母さんとそっくり~ Min チュチュ オプティマも咲いています可愛い~最近 暑いので手抜き料理が多い我が家。といっても 主人の分しかいらないので楽チンしすぎ!?ですね長女は仕事柄 夕飯はいらないし 末娘はダイエット中なので夜は納豆とか豆乳、にぼしなどで済ませてるし 私も 夜は晩酌とつまみ程度で終わり~(笑) ・・・半ば主人も諦めていますホットケ~ 独り暮らしをしている息子が気になる この頃・・・ちゃんと 水分摂ってるかな~とか 食中毒にならなきゃいいけどな~とかあれこれと 心配が尽きない毎日でも 仕事が一緒の主人が何にも言わないので なんとか生きてるんでしょうねどうして男同士って あまり会話がないんでしょう~私は 子供とあれこれおしゃべりするのが 大好きです では 今日はこのへんで~
2011年06月27日
コメント(10)

今日も 一日暑かった~34度はこたえます・・・ 禅の二番花が咲きました暑い時は 茶色があまりでないみたいです。秋バラに期待ですね HT ミスターリンカーンいい香り~ この暑さなので 咲いたらさっさと切り花にしてお部屋で楽しんでいます 久しぶりのペットたち・・・ うり坊暑いね~。。。 じろうちゃんこのクソ暑い中よく寝れるな~ オカヤドカリ 社長さんは活動期なので元気です今日の午後、買い物が終わりエンジンをかけた途端にビックリ~なんと室外温度の表示が40度~ありえん・・・・夏場の駐車場は 灼熱地獄だわ。。。道路工事の作業員さんや ガードマンさんたちは きっとこの暑さの中でお仕事をしているんでしょうね。。。ほんと 大変な職業です。 では 今日はこのへんで~
2011年06月24日
コメント(12)

昨日から とても蒸し暑く かなり体がバテています・・・ 30度越えの季節が到来ですわ・・・dekotanさんから頂いたマーガレットの挿し木苗にお花が咲きました可愛い~ ユリ コンカドールも大きな蕾をつけてます ダリア 黒真珠も今年は咲く気配・・・ アブチロン さくらもパカッと可愛く咲いてます~ アイビーゼラニウム ロードニットは満開っす複色ゼラは満開になると 美しいわ~今年はアイビーゼラが良い調子~ グラフィティダブル ゼラニウムも花火みたいに咲いてます 禅ローズの二番花が咲きそうです・・・なんで 茎が直角・・・不思議だね~昨日から 湿度と気温が高く かなりまいってます年甲斐もなく あせもがひどく 首回りが悲惨な私なんです蒸しタオルで汗をまめに拭くようにしてるんだけど なかなか治りません。きっと 夜中にボリボリとかきむしってるから治らないのよね~ あ~痒い痒い では今日はこのへんで~
2011年06月22日
コメント(12)

今日はroseさんから嬉しいお届け物がレウィシアの種3色とシレネの種とたくさんの多肉ちゃんたちです~ロスラリア クリサンタ モケだね(*^_^*)子猫の爪 モケプクで可愛いね~♪ リベンジ(笑)の夕映え今度こそ枯らさないように頑張ります 黒兎耳兎シリーズは名札がなくなると お手上げですよねうちの葉挿しででてきた黒いモケは黒兎耳なのかな~・・・セダム 大丸葉万年草ほんのり赤くて可愛いセダムですねこの子はじゃんじゃんと増えるのかしら左は不明リトープス 右はレスリーアルビニア以前頂いたロングムに緑色のリトを植えてみました赤い不明リトは 不明リト鉢へ前回頂いた不明リトさんの数が減ってしまいごめんなさ~い 夕映えはこんな感じに植えました 黒兎耳と子猫の爪はルビーネックレスの横に植えてみました可愛い寄せ植えになりますようにロスラリア クリサンタは乾いた土に挿しました発挑戦の多肉なので とても楽しみです たくさんの可愛い~子たちを ありがとうございました大切に育てますね
2011年06月18日
コメント(12)

今日は 午後から雨しかも 少し寒いです~。。。 今日ベランダに出ましたら~ Minグリーンアイスが可愛く咲いていたので ハンギングにしたいくらい垂れ下がって咲いています爽やかな色あいにうっとり~ 大輪Minコペンハーゲン・フォーエバーも二番花が咲き始めましたクラシカルなミニバラです実生ペチュニア ペールパープルが咲きましたどちらかというと 右側が好みかな~実生のイエローも素敵でしょすっかり種まきにハマってますね(笑)・・・先日 朝顔の紅千鳥を蒔きました。まだ 発芽してませんが ハンギング仕立にしようかと思っちょりますグリーンカーテンにしたかったけど 高層階ではちょっと怖いので(台風時)断念しました だんだんと 夏仕様になっていくベランダ。四季折々のお花を育てるって 楽しいですね~明日は ベランダ清掃で業者が来ます。(北側の長女の部屋のベランダです)このマンションは鳩の糞害がひどくって 簡易ネットだとスルスル~とド鳩がくぐりぬけちゃうんです・・・で 昼間ほとんど留守の長女の部屋は 格好の産卵場所に北側なので とても狭いベランダなんですがコンクリートが見えないくらい糞がすごくって おまけに10個くらい卵が散らばってるの~もう 衛生的にも見た目にも悪いので 業者に頼むことにしたんです。もちろん 糞を持ちかえってくれるところに頼みました(笑) 何年か前に 私が糞掃除をしたら 突然全身に発疹が。。。何故か顔以外に熱をもつブツブツができ 体じゅう凄くダルかったんです。病院で2日間 ステロイドの点滴を打ってもらい ようやく完治。お医者さん曰く 原因は鳩糞じゃないよと。。。でも 絶対に糞掃除意外考えられなかったので それ以来 怖くって掃除を怠っていたんです ということで 業者に頼むベランダ掃除もこれで2回目。。。 長女は掃除するわけもなく子供部屋にしたツケが 数万円です痛い出費です。 では 今日はこのへんで~
2011年06月16日
コメント(10)

今日は 勤め先の社長から海外旅行のお土産を頂きました問題はこの缶詰何の缶詰~ 社長は先週一週間 ご夫婦で旅行へ行っていたんですが行き先は誰にも告げず出発ただ 一週間留守にするとだけ 部長に言い出発・・・が どうもハンガリーへ行っていたみたいですね 誰もが「景気が悪いのに優雅に旅行かよ」と・・・数か月前もドイツ旅行その時のお土産は 変な味のチョコレートとハンドタオル。今回も意味不明の食べ物笑えるお土産第一位は ロシア旅行に行った時のお土産で箱詰めのチョコレートなのに なんとティッシュにくるんだ2粒のチョコだけの時がありました・・・しかも このチョコも変な味でしたわ・・・社内で社長は「ケチ」のレッテルを貼られています(笑) でも 頂き物にケチをつけては 失礼ですよねせめて 缶詰の中身が分かればいいのだけど・・・怖いわ(笑) では 今日はこのへんで~
2011年06月14日
コメント(14)

今日は3連休最後の日でした。お天気も随分回復して まぁまぁのお天気だったかな。。。 以前 dekotanさんから頂いたペラルゴニウムの挿し木苗にお花が咲きましたゼラニウムはたくさん持っているけど ペラルゴニウムはこの苗が第一号なんです挿し木苗で頂いたので 安心して育てています(笑)それにしても とても 美しいお花のペラルゴです・・・これは 四季咲きでしょうかそれとも一季咲きなにはともあれ ペラルゴは夏に弱いので気を付けることにします可愛いペラルゴをありがとうございました では 今日はこのへんで
2011年06月13日
コメント(6)

今朝気付いたのですが昨日はなぜか同じ記事を2回も投稿してしまい 訪問してくださった方には 大変ご迷惑をおかけしてすみませんでしたメカ音痴もほどほどに。。。ですね北国生まれの実生サフィニアが綺麗に咲いています 50センチくらいのプランターに3株植えています。vabimariさん今年も可愛く咲きましたよ~ アイビーゼラニウム ロードニットセミダブルの複色でとても花付きがよく おりこうさんのゼラです 左はビクター 右はアンソニー こうやって 並べてみるとアンソニーはバーレンケットオレンジと色がそっくりだな~。。。私はビクターの方が好きかも数日前、主人がヤフオクで「アバター3D」のDVDを落札しました。普通のDVDはあるんだけど 私 興味がなくって見てないの~面白いのかなぁ・・・ 最近 テレビを新調しましたら 主人は夜な夜な色々な物(3Dメガネ、DVD、ケーブル、通信機器)を買いこんでいます 主人のパソコンはアップルなんですが パソコンの液晶画面からテレビの画面にマウスをヒョイと動かすだけで パソコンの映像がテレビで見れちゃうんです たまげた~あれこれといろいろ説明をしてくれたけど あくびが止まらない話でチンプンカンプンでしたよ~ お願いだからクレジットの支払いが多くなるので早く寝て下さい(笑) では 今日はこのへんで
2011年06月11日
コメント(12)

今日は末娘の15回目の誕生日です超甘党の娘は誕生日の日にワンホール食べるのが楽しみなの~(笑)見ているだけで 胸やけしそうですプレゼントはこれもちろん 主人が買いましたドン・キホーテ(笑)で買ってもらったDiorのサングラスブランドを欲しがるなんて 生意気ね似たような1000円ポッキリでもいいのに~梅雨には紫陽花が良く似合いますカメレオンが咲き始めました去年はあの猛暑でシケてしまったけど 今年は色の変化が見れるかな~・・・ 渦紫陽花もう少し咲きすすむと クルリンの花弁が可愛いのよ~先日 独り暮らしをしている息子からがありました。「成人式の服(羽織袴)を決めて写真を撮ってもいいか」と。「いいよ~でも 彼女と写真を撮るなら写真代は自腹ね」と言い返したら~「撮るわけね~し」だってでもあとになって考えてみたら 衣装代と写真代ってパックよねどうも 今の彼女は好かんけど まぁ ゴチャゴチャ言うとお互い嫌な気分になるからこれ以上はお口チャックですね では 今日はこのへんで~
2011年06月10日
コメント(6)

今日は末娘の15回目の誕生日です超甘党の娘は誕生日の日にワンホール食べるのが楽しみなの~(笑)見ているだけで 胸やけしそうですプレゼントはこれもちろん 主人が買いましたドン・キホーテ(笑)で買ってもらったDiorのサングラスブランドを欲しがるなんて 生意気ね似たような1000円ポッキリでもいいのに~梅雨には紫陽花が良く似合いますカメレオンが咲き始めました去年はあの猛暑でシケてしまったけど 今年は色の変化が見れるかな~・・・ 渦紫陽花もう少し咲きすすむと クルリンの花弁が可愛いのよ~先日 独り暮らしをしている息子からがありました。「成人式の服(羽織袴)を決めて写真を撮ってもいいか」と。「いいよ~でも 彼女と写真を撮るなら写真代は自腹ね」と言い返したら~「撮るわけね~し」だってでもあとになって考えてみたら 衣装代と写真代ってパックよねどうも 今の彼女は好かんけど まぁ ゴチャゴチャ言うとお互い嫌な気分になるからこれ以上はお口チャックですね では 今日はこのへんで~
2011年06月10日
コメント(10)

今日は27度 湿度もあり少し蒸っとしていますニョロニョロサボのカマエケレウス属 白檀が開花~ 朱色の大きなお花から元気を貰いましょう~ ブレビフォリウムのお花可憐ですね~ 全て100均雑貨で作った遮光棚日焼けしやすい多肉を置いています。葉挿しトレーもここにレアなゼラニウム(笑)ファーストイエローゼラには珍しい黄色いゼラニウム実際のお色はレモンイエローなんですよ~でも なんだか弱々しいゼラです。。。3号ポットから鉢増ししたばかりの 赤ちゃん苗なので今年の夏は大丈夫かな。。。 では 今日はこのへんで~
2011年06月09日
コメント(13)

ちょっと久しぶりの更新一昨年に瀕死だったアイビーゼラニウム・トムキャットが見事に復活しました~乾燥乾燥を心がけ 私の愛情をたっぷりと注ぎましたら(笑)こんなにもお美しい大人色のお花が咲きました・・・やられたわ トムといえば もうひとつのトムガールこの子も花数は減ったものの まだまだ元気です 今年の1月に種を蒔きましたロベリア・クリスタルパレスこのブルーはドストライクです右横のピンクちゃんは ミニバラ スイートチャリオットですいい香りがするとっても可憐なバラちゃんです ペチュニア ドレスアップ・ライムも咲き始めました ラベンダーと同様 冬越し苗です 先日の季節はずれの台風で見事にタグが吹っ飛び品種が全く分からなくなった 実生ペチュニア待機軍団蕾をもっているので 少し咲かせてからもう一度名札を付けることにしますビオラの採種が終われば 大きな鉢に植え替えて夏のガーデンが完成です最近 ようやく大型テレビに買い換えた我が家買い換えるのはいいけど リビングの大掃除やら家具の大移動やらで毎日 ヘトヘトですわ。。。この数日に出したゴミの量は半端じゃなかったですよ可燃ごみは週二回あるので まだいいけどプラゴミ、不燃ごみ、粗大ごみは日にちを把握してないとダメなのよね・・・人目につかない和室は ただ今粗大ゴミ置き場になっていますしかも その和室は私の寝室・・・まぁ しょうがないね~ゴミと共に寝起きをしているchanでした
2011年06月08日
コメント(10)

今日は午後から晴れでも 朝方は濃い霧で まるで雲の上にいるみたいでしたよ~辺り一面 真っ白だと ちと怖い感じがします。。。さてさて 午後からはお天気も良くなり冬越しした ペチュニア ドレスアップ ラベンダーも咲いてましたよ~フリフリに癒されます~ 実生 リナリアも咲いてましたクリーム色白。。。もっと明るい色が良かったな~ もうひとつの フィッシャー社 アイビーゼラニウム 綺麗だね~明日は快晴気温も高く 暑いとの予報。。。よりによって 中学の資源回収日です役員の私は 朝7時半に回収場所へ行かなければいけません。主人のお弁当、自分の支度(お化粧、とくに日焼けするので念入りに)。。。と女性は 何かと大変です(笑) 役員の仕事は まず場所を提供してくださる方にご挨拶から始まります。その後は。。。考えただけでも面倒です片付け等が終わったら 集まったバザー用品を学校に運んであれこれバタバタと。。。ようやく昼頃 終了です 。。。午後は お昼寝かな では 今日はこのへんで~
2011年06月03日
コメント(12)

今日から6月。寒い一日で始まりましたね。。。先日の台風でペチュニア おゆきちゃんが痛んでしまったのでピンチしました もっと 刈り込んでもいいのかな。。。 フィデリィティ ゼラニウムに初めて種が出来てたのに避難させる前に 飛ばされてしまったの~ショック フィッシャー社のアイビーゼラニウムがとても美しいです今年は花付き抜群なの~梅雨空に白いお花はいいですね~昨日は末娘の授業参観(一日学校開放)でした。娘が 「何時間目に来るの~?」と聞いてきたけど素の姿が見たかったので「サプライズ~」と。 。。。が、私の姿を見つけた途端 授業中にもかかわらず大声で「母さんだ~」と。。。全員の視線が凄く恥ずかしかったです。。。ということで 素の姿は 無理でしたチッ では 今日はこのへんで~
2011年06月01日
コメント(16)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


