全10件 (10件中 1-10件目)
1

今日は 午後からポカポカ陽気で気持ち良かったな~ さて 本日開花しました種まきっ子ですフリズルシズル ブルー パンジー 見れば見るほど 美しいわ~ デージーも もうすぐです パンドラボックスは茎が伸びていたのでピンチしましたこんな感じでいいのかしら。。。 寒咲きクロッカス ジプシーガールが今年も咲きましたよ~ トラ模様が可愛いから まずは後ろからどうぞ~右端には 何かがこぼれて発芽してる何だろう・・・ dekotanさんから頂いたサフィニアのこぼれ苗が大きくなったので芽出し水仙とカレックスで寄せ植えを作ってみました育った感じをイメージして作ったんだけど どうなるかな。。。緑、白、黄色、ピンク、茶色・・・この組み合わせは アリでしょうか 先日のセントポーリアが やっと咲きましたん~。。。でも 思っていたより 色が薄かったわ~最新の超人気品種。花びらがフリルになってる、愛らしいパンジー特別価格【店長おすすめ限定入荷】超人気品種パンジーフリズルシズル 苗 室内園芸の女王!(観)おまかせセントポーリア 3.5号(1鉢) 【あす楽対応_関東】では 今日はこのへんで~
2011年02月26日
コメント(14)

昨晩はまさかの全消しもう かなり眠かったので シャットダウンして寝ました なので~今日のは昨日撮った写真です斑入りミセバヤがお目覚めです小さなバラみたいで可愛いネ~ 白絹姫も。。。巨大な綿棒みたいです実生っ子の二番手はソルベYTTでした~写真では分かりずらいですが お耳の部分がほんのりと水色っぽいんですよ色の変化を楽しみたいと思います 実生つながりで 昨年の猛暑で親株は消えちゃったけど種だけは採種成功斑入りブルーデージーですdekotanさんが 綿ができていれば大丈夫とおっしゃっていたのでさっそく 2/22に全部 蒔いちゃいました・・・はて どうなることか。やっと咲きましたよメテオールレッド・マーガレット花弁が歯ぬけですが可愛いマーガレットだわ今日は 朝から雨だったけど 少し前からお日様がでてきたのでちょっとベランダに出よっかな~ では 今日はこのへんで~
2011年02月24日
コメント(10)

今日はとても暖かくて 忙しいと言いつつ~ ベランダであれこれと時間を潰してしまいました~・・・でも もう春はすぐそこまでやってきてるのよね~ウキウキみゆりんさんから頂いたマーベリックスター・ゼラニウムなんて美人さんなんでしょう~ ロッキーマウンテン・ピンクも満開ですただ 葉っぱがデカい普通のゼラの葉っぱと比べますと~・・・4倍はあろうかと。。。全部じゃないから 突然変異なのかな~。。。明日は主人たちがお休みです最近は仕事が忙しく帰りも遅く 少々お疲れモードの夫。明日はまったりとさせねばね 私も 今朝は久しぶりに寝坊をして お弁当をサボりましたきっと 疲れてるのね。。。という ただの言いわけでした~では 今日はこのへんで~
2011年02月21日
コメント(10)

我が家のベランダでは 種まきっ子が少しずつ咲き始めましたよ~vabimariさんから種を頂きましたリカパン赤系です赤系じゃなかったですね蒔くときに きっと混ざったんだわ~でも オヒゲも健在で とっても可愛いです ヒヤシンスの鉢だけど オキザリス・心愛の球根が土に混ざっていたのかワッサワサ~になっていますこの様子だと 先に心愛が咲きそうですネさて 今日はガーデニングは午前中だけにして今からはお仕事をします申告準備を少しでもしなきゃ どうも落ち着きません莫大な入力作業がまっている~毎年 まめに仕事をしていればこんなにもエライ思いをしなくても済むのに~と全く学習能力ゼロの私です・・・ということで~3月15日までは気が重いっす では 今日はこのへんで~
2011年02月20日
コメント(14)

今日は 多肉多肉リースの紅葉がとても綺麗なんだけど 一部シワシワになったいたので慌てて液肥に漬け込みました~ この子ふっくらとしてくれるかな~。。。ほとんど 干乾びてる~ 普通種の火祭りや虹の玉の紅葉が とても綺麗です 今日から 去年の猛暑と今年の積雪で痛んだ 多肉の整理をし始めた所ですどんだけ 処分することになることか。。。 では 今日はこのへんで~
2011年02月19日
コメント(7)

roseさんから頂いた巨鳳玉元気いっぱいにお口をあけてますよ~これからの生長が楽しみだね~確か一昨年くらいに購入したセントポーリアなんと蕾がたくさん上がってきたんですよ~(購入後 初です)大切に肉厚のモケモケ葉っぱを育てた甲斐がありました~明後日ごろには 咲くのかな~。。。楽しみです昨日 末娘の学期末試験が終わりました。毎回 全く勉強しずに 試験に挑むので 成績は超どん底だったんですある種 度胸があるというか おばかというか。。。どっちでしょう~ね本人は 「別に~どうでもいいじゃん」という態度だったんですが今回だけは 学校、塾でいろいろと諸事情があった手前娘にこんこんと言い聞かし(基礎学習は大事だよ~とか 将来 親になった時に困るのはアンタだよ~など) 私の目の前で少しだけですが試験勉強をさせたんです。そうしたら~。。。本日 2教科かえってきたんですが すべて先生達も「お前はやればできるんだから」と褒めてくれたらしいです。私も もちろん褒めてあげたけど心の中では 「誰だって これぐらい やればできるだろ~」と思っちゃいましたギャルもいいけど 少しはやる事をやってほしいですよね~ では 今日はこのへんで~
2011年02月18日
コメント(8)

今日はすごい風でとても寒いので 写真だけ撮ってインドア生活ですプリムラマラコイデスとラグラスの寄せ植えが綺麗ですマラコイデスの蕾がたくさん根元から上がってきています 葉ボタンがとても綺麗になってきたのでリビングからすぐ見える場所に移動させました~真ん中の真っ赤なカリエンテファイヤーも素敵でしょ~下段のオコールドシールドと黒葉ゼラニウムはここのところの寒さで とても葉色が綺麗になってきたんですよ~ 明日は主人たちがお休みです 当分の間、息子は足がないので 急遽 長女が車を貸してくれることになりとりあえずは 一安心です長女は電車通勤なので 車はいつも置きっぱなしただ 女の子(リラックマ)仕様のコンパクトカーなので どうかしらね~最後になりましたが先日、息子の件では たくさんの励ましを頂き ありがとうございました。毎度 お騒がせなchan家ですがこれからも宜しくお願い致します では 今日はこのへんで~
2011年02月13日
コメント(10)

今日は 午後から珍しくお料理をしていました 最近 反抗期の末娘は ダイエットをしています。豆乳やら納豆やら やけに豆製品を食べまくっているんです~ そんな娘が 大好きなお惣菜「うの花」を作ってあげたんですほとんど 愛情の押し売りだわね冷蔵庫の残り物で作りました~(おからだけは買ってきたけどね) うの花で余ったごぼうで ごぼうサラダもついでに 私の好物切干大根の煮付け~娘の御夕飯はこれ+豆乳で決まりだねただ 主人と息子は これらおかずが食べれないので 他も作らなきゃ面倒だな~ では 今日はこのへんで~
2011年02月12日
コメント(10)

今日は 朝から横殴りの猛吹雪でも 午後からは雪はおさまり ただ寒いだけです。。。と、外は寒いですが~室内では夏のお花~アブチロンが咲いています純白のアブチロンですガバーッと咲いていますがなかなか可愛いお花ですよ巷は3連休ですが 私は4連休ですといっても 主人たちは仕事なので~早朝のお弁当作りが・・・ 一昨日 息子の車が盗難にあいました。ちょうど 一年前に我が家のマイカー ランクルを盗難されて またかよ~ですわ。。。警察に ちょっとコネをつかって パトロール強化を頼みました。といっても 車が戻ってくるわけでもないから 様子見なんですけどね。あの日以来 息子の落ち込み様は 凄まじく 母は 心が痛みます愛知県は自動車の盗難が全国ワースト1なので どんなにセキュリティを万全にしても持っていかれる時は持っていかれちゃうんですよね~そんな息子ですが 車はないけど ローン返済だけが残っています1台目のサーフは昨年末に売却。 2台目スープラは事故で廃車、3代目スープラは盗難。 連続スープラを買った理由ですが、 10代でしかスポーツカーは乗れないからと言っていました・・・間違いないわそんな19歳の息子が盗難後に一言「お祓いに行ってこようかな~」とどうも 2台目、3代目の返済がかなり残っているみたいです。なので 「4代目は無理」とボソッとつぶやいていました。あと 「これで 成人式も終わったわ~」ともつぶやいていましたよ~。どんな 成人式を想像していたんだ毎度 毎度の沖〇の成人式のように 暴れる気でいたんかしら(笑)なにはともあれ ローン返済だけを考えて馬車馬のように働くのみですよね頑張れ~〇〇(息子の愛称) では 今日はこのへんで~
2011年02月11日
コメント(8)

おはようございます今日はせっかくの日曜日だけど 曇り空で寒いな~。。。 先週は何かとバタバタとしていましたが(毎年恒例の申告準備)ちゃっかり お花を買いました~ クオリティゼラニウム カレイス 同じくクオリティゼラニウム サッサ 初めて農協でお花を買いましたが ビックリするくらい安いですね~これからは ちょくちょくと覗きに行きたいと思いますただ今 お小遣い稼ぎのパート勤めを辞めようかどうか迷っています。自営業の経理、パート勤め、家事、末娘の反抗期。。。等々で結構 バテ気味な私。ただ 辞めるのはもったいないような気がするし。。。かといって 。。。ブツブツと 最近 ウジ虫chanなんです物事が全てうまくいっている時は 多少 しんどくっても頑張れるものですが今は ちょっと精神的にもイーッときているから よけいですよね ただ最近ね 唯一の救いは 旦那さんが優しくなったことかな。。。歳をとってトゲが少なくなったのか それとも こんな私にようやく慣れたのかどちらにしろ こういう時は 優しいのが一番ですよねそんな 私たちも今月で22年経ちます。長かったような 短かったような。。。とまた ブツブツと思いながら今日は このへんで~
2011年02月06日
コメント(11)
全10件 (10件中 1-10件目)
1