全8件 (8件中 1-8件目)
1

今日からGW突入です嬉し~初日の今日は 嬉しいことに私一人なので~思いっきりガーデニングをしよっとブラックバロー2,3年前に種を蒔き 今年初めて蕾が上がってきましたワクワクしちゃいます~ vabimariさんから頂いたサフィニアブーケ さくらがこんなにも大きくなり~ピンチ成功でしょうか 冬越し苗のペチュニア おゆきちゃんも凄まじい生長ですやはり強健なペチュニアですね さて 今日のゼラバーレンケットオレンジが綺麗~ そしてラスト 今日のバラHT モダンタイムスの蕾も膨らんできましたよ~さすがHT背丈がぐんぐんと伸びて天井に届きそうです 毎朝 バラやゼラニウム、小さな草花たちの生長具合を見るのが楽しくてしかたがない私ほんの ひとときだけでも癒しの時間があるって 素敵な事ですよね 現実話ですが・・・ 来月引っ越す息子に最低限の家電、家具を買ったら私のヘソクリがみるみるうちに減っていきました~ レンジを決める時に 男一人暮らしだから温め解凍だけのレンジで十分だがねと言ったんだけど 自炊するからオーブンレンジがいいと言い張る息子。ちょっと予算オーバーだったけどオーブンレンジを買うはめに。。。ベットもシングルじゃなく セミダブル。。。そんなデカいかあとは 無洗米が炊けるマイコンジャーと洗濯機を買いました。 結構 かかるものですね。。。 息子の生活が落ち着いたら 主人にはテレビを買ってもらおうと考えている私です では 今日はこのへんで~
2011年04月29日
コメント(10)

今日の天気はおかしいです晴れ曇りドシャ降り雷とフルセットただ今 フリフリ咲きのゼラニウムが一番綺麗です~ ゾナル・ゼラニウム フィデリティ・ゼラニウムlanuovaさんから頂いたペルフィロッキーマウンテンホワイトが満開です白いゼラニウムって 我が家ではとっても貴重なので咲いてくれると嬉しいですlanuovaさん 元気かなぁ・・・昨日 またまた多肉リースを作ってみました 作りたてはいつも綺麗だね~右側のリースは上の方がちょっとスッカスカなのでまた多肉を挿さねばメテオールレッド・マーガレットが綺麗です 今年一番に咲きそうな薔薇は F.アイスバーグみたいです後ろ側のカロライナジャスミンが満開で とても良い香りがします では 今日はこのへんで~
2011年04月25日
コメント(12)

今日は いいお天気です 待ちに待ったセンテッドゼラのレディメアリーが咲きましたビオラと間違えちゃうほど可愛いセンテッドゼラニウムです 我が家にきて 2.3年は経つ 黄色いガーベラが今年も咲き始めました元気色です ラグラスも元気もりもりだねふわふわシッポは触るとくせになりそうです年度初めは 何かと忙しいですね・・・昨日は授業参観、PTA総会、学年PTAがあり昼からだったけど なんと帰りが夕方の5時もう ぐったりだわ。。。 来月のGW明けに 中3の末娘たちは修学旅行へ行くんですが 震災の影響で 東京方面から関西方面に変更したんです。行き先は USJとなんば花月や北淡震災記念館、神戸散策(南京町、元町、三宮など)などです。 2泊3日だけど 楽しい修学旅行になりますように~ では 今日はこのへんで~
2011年04月21日
コメント(18)

今日は風が強く ガーデニングができそうもありません・・・センテッドゼラニウムのアップルさんが開花し始めましたリンゴの香りがする とっても爽やかなゼラなんですよ春から晩秋までは 半日陰になる北側玄関に置いています小さな白い小花が可憐だわ~ 南側のベランダに置いてある 我が家のセンテッドゼラたち もりもりと葉っぱが茂りだし 蕾もたくさんあがってきています 白い小花繋がりで ビオラ モコちゃんも たくさん咲いています滝のような バコパさんも・・・白いお花はたくさん咲いていても嫌味がありませんね今年新入りの アイビーゼラニウム シビルシリーズ トムガール花付き抜群で 当分は楽しめそうなゼラです大人っぽい赤にうっとりの毎日ですわたくし事ですが 本年度は中学校の役員なんです。 明日の午前10時から 第一回の役員会が・・・なんで日曜日にと文句を言いたいところだけど仕事をもっている親が多いということなんだろうな。。。 主人たちはいつも土日は仕事なので いいのだけど明日にかぎって休み、しかも元請け社員さんの結婚式に出席するので朝から バッタバタだろうな~長男育ちの夫は 仕事意外はな~んもできない人なので今日のうちに 礼服 小物 その他必要な物を用意しておかなきゃ ・・・ということで 私には 長男が二人いま~す では 今日はこのへんで~
2011年04月16日
コメント(14)

今日は 昼から雨 退屈な午後です。。。長女が選んだ 乙女チックなガーベラが咲きました~ お顔は優しい乙女ちゃんなんだけど 姿が・・・なんで 花首が伸びないのかな~ ちょっと お口直しに 我が家のお花達です多肉の紅葉も だんだんとあせていき今はこんな感じ~ 左側のもけもけレモータさん 先っぽだけ見事に夏バージョンですそうそう今日は 仕事帰りにJAに寄りジャガイモの芽出し苗(キタアカリ)を買いました1ポット 60円ダメもとで挑戦ですただ 8号ロングスリット鉢の置き場所に頭を悩ませている私月曜日までお休みなので ゆっくりと考えよ~っと では 今日はこのへんで~
2011年04月15日
コメント(13)

最近 ブログはサボり気味ですが ちゃんとガーデニングはしている私毎日 気持ちの良いお天気なので 久しぶりに多肉の整理新しく寄せ植えを作ってみました~ヨッシィさんから頂いた奥の多肉(名前不明><)がいい感じにモサッてきたので寄せ植えに使ってみました・・・・・どうかな dekotanさんから頂いたラグラスがやっと可愛い穂を出し始めました全体像は・・・・雑でしょ穂をまるごと植えたら 全部発芽したので そのまま 植えこんだらエラい事になっちゃった来年からは 気を付けます・・・ 蒔いた覚えのない 白いビオラが満開です~最初は ビオラYTTかと思ったけど ず~っと白いから 白のビオラですね。今年は蒔くのを止めたんだけど 採種が雑だったのできっと混ざったんだろうな~ カサブランカ コンカドールがお目覚めです鉢の隅っこで芽が出てるんだけど 球根って移動するものかしら・・・植えつけは もっと真ん中だったはず・・・不思議だわ~初夏には 黄色い大きなユリが咲いてくれるといいな~本日 4/14は主人の誕生日です〇4歳になりました。3,4,5月は毎年忙しく 今 現在で 8キロ痩せたとか・・・昨日 休みで夜 外食に行ったんだけど久しぶりにGパンを履いたら ウエストがガッバガバ毎日見てると気付かなかったけど お腹がペッタンコになってたわ~私も負けてはいられません・・・といいつつ が美味い いつまでも主人には 健康でナイスガイでいて欲しいと願う私です今日は 誕生日なので 褒めておきましょう~ ガハハッ では 今日はこのへんで~
2011年04月14日
コメント(14)

ようやく学校も今日から平常通りになり 時間がゆっくりと感じられます。 今日は あいにくの雨久しぶりにベランダのお花達を撮影です ペニーミッキー ビオラ南側のベランダなので ほとんど外を向いて咲いていますお日様が大好きなのね 寄せ植えジャーマンカモミール、水仙、イングランドバイオレットが咲いたら きっと豪華な寄せ植えになる予定。。。 オキザリス ブラジリエンスは葉っぱだけモリモリここにも 心愛の球根が混ざっていたのね~いたるところで 芽をだしている心愛です去年の暮れに いろいろな事情で盗難にあったクレジットカードが昨日 郵便で戻ってきました。(すぐに止めたから心配なし!)今年の初め頃に 東浜松署の刑事さんから電話をもらい(ビックリさぁ~)「窃盗で逮捕した男性が所持していました」と・・・名古屋から浜松まで 何しに~?と思ったけど詳しい事は 教えてもらえませんでした・・・当たり前!? 少し前に カード会社から 買い物の明細を教えてもらったんだけど・・・まずは ドンキホーテで買い物をして ガソリンを入れてコンビニで100円程度の買い物にカードを使ったらしく(しかも連続2回)でも この使い方に 何らかのセキュリティがはたらき 使えなくなったみたいなので 被害額は少なくてすみました。ホッ・・・ 去年から 窃盗被害が多いchan家物騒な世の中なので いつもいじょうに 気をつけなきゃね・・・ では 今日はこのへんで~
2011年04月08日
コメント(18)

今日は寒い日曜日です~こんだけ 温度差があると体調管理が大変ですネ芽出し球根の水仙 オブダムが咲きました~ ビューティホ~ 同じく 芽出し球根のカサタいつも「サカタ」と言い間違えてしまう私です ニオイスミレのおかげで夏越ししたガーデンシクラメンが今ごろ 咲き始めました赤が咲いてるってことは 白は消えちゃったのね。。。 渦紫陽花の新芽がとても綺麗です 斑入りミセバヤも伸びてきましたネ~いつ見ても 可愛い多肉です~ 何を隠そう 私は大のブロッコリー好き昨日のお昼は ハムとブロッコリーのパスタを作ってみましたほとんど冷蔵庫のお掃除ですけどね~味付けはシンプルに ニンニクと塩コショウのみとっても美味しかったで~す さて 今日は何を食べようかな。。。 では 今日はこのへんで~
2011年04月03日
コメント(16)
全8件 (8件中 1-8件目)
1