先日行なった残留卵胞穿刺術の
その後の卵巣の状態を診てもらい
胚移植の予定を相談するつもりでした。
内診してもらったら、なんと!
左側の卵巣にまた水が・・・
移植、また延びるかもしれないな~と考えていたのですが
先生曰く「残存卵胞じゃなくて、ただの水だし
これならまぁ、大丈夫ですね。」との事。
残存卵胞ならホルモンがそこから出るので
着床の邪魔するみたいですが
今回のは邪魔するほどホルモンは出ないみたいなので
移植に向けてGO!サインをいただきました。
ホッとしたぁ~~
今日の夜からナサニール(点鼻薬)開始です。
次の診察日(次周期14日目)まで続きます。
そして、生理が来たら
1日目から「エストラーナ」という
皮膚吸収のホルモン貼り薬を開始します。
これは子宮着床を助ける効果があるそうです。
1日目は2枚貼り、2日置きに貼りかえます。
下腹やお尻、太ももなどに貼ればいいそうですが
かぶれることもあるそうです。
一番多い時で、13日目に8枚貼らなければいけないので
皮膚の弱い私はちょっと辛いかな~って思ってます。
「あまりかぶれるようなら言ってくださいね」
って看護師さんが言ってくださったので
ひどいようなら相談してみようと思ってます。
移植予定は次周期18~19日目に決定しました。
14日目の診察までは、ナサニールとエストラーナで
頑張っていきたいと思います
良い状態で移植できたらいいな~。楽しみです。
PR
Keyword Search
Comments
Freepage List