フリーページ

☆今日のアロマ☆ オイルトリートメント


アロマを使いこなそう♪


Oリングテストの方法


精油の説明コーナー(少し詳しく)


精油の説明コーナー(簡単に)


健康的に痩せるには?


花粉症、風邪対策


冷えでつらい時に


人間の五感とアロマ 精油が働く経路


器具の洗浄方法


バッチフラワーレメディー


私が持っているレメディーについて


レイキ


アチューメント


気功(レイキバージョンアップ講座)


お肌のお手入れほかお役立ち情報


乾燥には要注意


レモンってすごい


ストレス解消のためのリラックス法


コラーゲンって何?


匂いのサイン


月と人間の心


アーユルベータ


発汗メカニズム


活性酸素


腸内洗浄について


ビタミンについて


にがり


ちょっとお料理


キムチの作り方とキムチを使った一品


エルブ ド プロバンス(ミックスハーブ)


豆乳のおすすめ


簡単漬物


ごまマヨサラダ


いわしの蒲焼


酢豚


カウンセリングの世界


スキンシップの大切さ


ちょっと実のなる木の絵を描いてみて


宗教との違いって?


心理学理論の流れ


トランスパーソナル心理学


気になった言葉


アダルトチルドレンって?


ドメスティックバイオレンスって?


私たちの脳とストレス(大脳生理学)


山アラシのジレンマ


音楽療法とプラスになる言葉


あなたのやりたいことって?


人との上手な付き合い方


対人恐怖


アイメッセージ


ダンスセラピー


ハーブティーのおすすめ


リフレクソロジー


足のリラクゼーションストレッチ


右脳で絵を描こう


占いほか


フランス


遠野旅行


映画


私のアチューンメント体験談


シルバーバイオレットフレイム


アテナ ウィズダム レイ


2013年02月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日、断乳のため、助産院の母乳外来に行ってきました。

断乳する!といっても、どうやってやったらいいものか全く分からず、ネットで調べても情報が沢山ありすぎて混乱していたのですが、乳腺炎がきっかけで知ることの出来た母乳外来の方々はとっても親切で、あたたかくて、心強い味方になってくれます。腎盂炎がきっかけで今回は突然の断乳になりましたが、相談出来る先があって本当に安心でした。

断乳することになった日に電話をすると、「うん、うん」と話を聴いてくれて、なんだかそれだけで心が楽になりました。
「何もしないで連休明けにいらっしゃい、ちょっと張るから大変だけれど、我慢して!」と言って予約を取ってくれました。

その日の夜からおっぱいは張りはじめ、次の日には少しでも触れると痛くて涙が出そうな程になり、まるで岩がくっついているみたいに重く、腫れたようになり、ガチガチになりました。娘の泣き声やおっぱいが欲しいと思うタイミングで張りはさらにひどくなります。母乳パッドを何度も替えながら、予約日を待ちました。2日目が一番辛かったです。。それが、3日目になると横を向いて寝られるようになり、4日目には娘をなんとか抱っこ出来るようになりました。

母乳外来に行ったのは断乳して4日目になります。
和室の部屋に通してくれました。お布団に横になると、助産師さんが丁寧に丁寧に溜まったお乳を出してくれて、張りを和らげてくれました。抱っこはなんとか出来るまでにしますから。今日はまた張るけれど、もう断乳2日め程ではないから。と言ってくれました。
持参していったタオルがぐっしょりになって、でもまだ噴水のように出ていて、これだけ飲んでくれていたんだなぁ、と思いました。母乳は本当に不思議です。
乳腺炎にもなりかかっていたようで、かなり時間をかけてマッサージをしてくれました。

身体がだんだん楽になって、軽くなってきて、お腹がグルグル、調子が戻ってきました。
そんな時に院長先生にバトンタッチ。院長先生がさらにマッサージをしてくれて、またさらに私の身体は楽になって終わりました。また1週間から10日くらい経ったらもう一度いらっしゃい、とのこと。

断乳してから、娘は今まで以上によく食べ、よく飲み物を飲むようになりました。助産師さんによると、しばらくは口寂しいというものあるのだそうです。夜も眠ってしまうとほぼ朝まで起きなくなりました。母乳の時は2〜3回は夜中に起きてあげていたので、うそのように楽になります。

でも今までと違っておっぱいなしで眠りにつかないといけないので、娘は戸惑っています。もちろん私も。
おっぱいがあると楽だったって思うのよね〜、と助産師さんが言っていたのを思い出しました。本当にその通りで、おっぱいがあると、飲んでくれたらコトンと眠ってくれていたので、それなしはなかなか大変です。

最初の3日は泣いて泣いて、抱っこしてもダメで、私から逃げるように隅っこでしゃがんで泣き止まずで、どうにもならず、泣き疲れたところでだんなさんに代わってもらい寝せてもらう感じでした。けれど私の心の中では変化がありました。2日目までは私自身の身体も辛かったこともあり、自分のことでいっぱいになっていました。娘のために、娘を早く寝かせなきゃと言いながら、どこかで、早く寝せて、自分も楽になりたいと願っていたのです。けれど3日目には娘の戸惑いをしっかり感じました。そうしたら私がどうしたい、というのが遠ざかっていくのを感じました。

そして、母乳外来に行った4日目、娘はこの日も寝ない!抱っこもしない!と泣いてバタバタしていたのですが、とにかく抱いてあやしていました。それが、なかなか泣き止まない娘に「ごめんね、ママ、痛い痛いだったからちゃんと抱っこしてあげられなかったね、もう大丈夫だよ。」と言うと、ぴたっと大人しくなって、私の胸にくっついて、お気に入りのぬいぐるみを指差して、それも一緒に抱っこしてのしぐさをしたので、一緒に抱いて揺すっていたらすやすや安心して眠りました。おっぱいを止めたばかりの娘を、熱と痛みと重なってしまった私は3日間、上手く抱いてあげることも出来ず、可哀想なことをしたな、と思いました。

5日目の朝、寝言で「ぱぃぱぃ(おっぱいのこと)」と娘は言っていました。でも、起きている間は一度も言いません。夜はちょっとぐずっていましたが、膝に抱っこして、私にくっつきながら、録画しておいたドラマを一緒にみている内にスヤスヤ眠ってしまいました。

3食のタイミング、それから眠る方法も少しずつ見つかってきそうです。

ちゃんとぴったりのタイミングにやるべきこと、出来ることが与えられているな、有り難いなと思います。ひとつひとつ、焦らずにいきたいなと思います。

○私のお世話になっている母乳外来

http://www.miyashita.gr.jp/breast/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年02月14日 00時50分44秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ライトワーカーAKIKO

ライトワーカーAKIKO

お気に入りブログ

新・理学気功的気ま… 吉祥寺 中欧・理学気功院々長 ヒエトル萱沼(かやぬま)さん
++moco.moco++ ++moco.moco++さん
ゴマフの占いページ gomafu2005さん
クォンタムタッチ … メグ・ピーターソンさん
自然な私 おばみさん

コメント新着

kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
ライトワーカーAKIKO @ Re[1]:初宮詣(伊勢山皇大神宮にて)(07/26) JUJUりんさん ありがとうございます…
JUJUりん @ Re:初宮詣(伊勢山皇大神宮にて)(07/26) おめでとうございます! すくすくと、育…
ライトワーカーAKIKO @ Re[1]:赤ちゃんとの時間(07/07) みゆきさん メッセージありがとうござい…
みゆき@ Re:赤ちゃんとの時間(07/07) おめでとうございます! 出産、大変だっ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: