全31件 (31件中 1-31件目)
1

にゃんた、椅子もお気に入りですが、元の自分のベッドももちろん大好き。傾いてゆがんでるのはあいかわらずですが。以前はにゃんたが入るとみっちりしていたこのベッド、最近ちょっと隙間ができるようになったんですよ。写真ではわかりにくいけど、にゃんたの向こう側にスペースが。にゃんた、痩せた!?と思って喜んだのですが、あとでにゃんたが入っていないときに底のクッションを掃除しようとのぞきこんだら底がなんだか縮んでるみたい…?そう、にゃんたが痩せたのではなくて、ベッドがにゃんたに合わせて広がっているのでした底に敷いてあるクッションはくたくたのぺちゃんこになっていました。この冬だけはがんばってくれ、冬ベッド。もう2月だし。寄り目~(^m^)~余談~実は明日から、職場にプチ復帰するんです。週に多くて3回の出勤ですけど、朝4時とか5時起きになってしまいます。今は日記更新は夜10時以降、訪問はそれから…という感じですが日によってまちまちになってしまうかもしれませんね。よろしくお願いいたします。あぁ、早く寝なきゃ!猫 mix多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.01.31
コメント(6)

相方にだっこされるにゃんた。リラックスしてるようにも見えるけど、視線が一点から外れないのでたぶん緊張してます。だっこは嫌いでも、ある程度おとなしく付き合ってくれるにゃんたは優良納税者。踏み倒し続けているまめたろうとはえらい違いです。前にも書いたけど人間にお付き合いするのは猫の義務であり税金です猫 mix多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.01.30
コメント(6)

ぎゅぎゅっ。 ぎゅむー。 すやすや… すぴー。仲よく交互に使っています。だからそれは人 間 用 だってば!猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.01.29
コメント(5)

昨日の日記の動画版です。一緒に載せたかったんですが、アップロードに時間がかかっていたので翌日持ちこしになってしまいました。長くなっちゃってすみません。切りどころが分からなかった^^;すごくゴロゴロ言ってる。ブランケットをめくると「邪魔しないでよぉ~」みたいな顔してモミモミしながら潜っていってしまいます。なんだなんだ、今まで本当に掛け物大嫌いだったのに、すごく満喫してるじゃないか。モミモミと言っても、ブランケットを内側から押してるだけなので手ごたえはあまりないと思うんだけど…いいのか、それで。そんなまめたろう、今日はこんな感じで寝ています。私とブランケットはんぶんこ。昔はこうやってちょっと体にかかるのもイヤって感じだったのに、熟睡です。スヤスヤです。何がきっかけだったんだろう。ロフトがなくなったからかなぁ。前は高いところで寝られたらそれでいいって感じでしたけど。好みがどう変わるかわからないものですね。猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.01.28
コメント(5)

まめたろうは暗くて狭いところが嫌いなので、ふとんで一緒に寝ません。とずっと書いてきましたが、今シーズンからどういう心境の変化かたまーにふとんに潜り込んでくるようになりました。使ってるふとんが羽毛に変わって軽くなったからでしょうか。タオルケットをバサッとかぶせただけで「にゃーーーっ」と抗議の声をあげていたまめたろうが、変わるものですね。先日、まめたろうは相方にブランケットでぐるぐる巻きにされていましたがおとなしくされるがままになっていました。しかもそのまま寝ちゃってた。どうしたまめたろう、まるで猫みたいじゃないか。足が全部集まってる(^m^)ブランケットを取ったらどんな体勢になってるんだろう、これ。猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.01.27
コメント(4)

動画の編集がなんだかうまくいかないので今日は駄文。猫って足音が静かってイメージがありますよね。犬と違って爪は引っ込むし、肉球もあるし、狩りをする生き物なので当然のことかもしれませんが。でもうちのまめたろうは違います。なんだかいつも足音を響かせて歩きます。『とすとすとす』と。相方が1階のリビングでテレビを見ていて、階段を下りる足音が聞こえたので私が降りてきたと思って振り返るとそこにはまめたろうがいた…ということもしばしば。階段を降りるときはさすがに静かなにゃんたでも足音は多少しますが、人間と間違えるほどうるさくはないです。2匹の体重からすると、せめて逆であって然り、だと思うのですが…部屋を歩くとき、にゃんたはほぼ無音。まめたろうはやっぱり『とすとすとす』。歩くと音がするのって、アニメのキャラクターみたい(有名どころだとタラちゃんとか)。そんなまめたろうさん、指の匂いをかいで、セルフよしよし。(またの名を頭突き)「ぼくは足音もみりょくてき」猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.01.26
コメント(7)

写真は昨日の続きです。すぐにゃんたの場所を奪うまめたろうにお仕置き中。 「いやーん」とは言ってもただひたすらだっこするだけ。まめたろうはだっこが嫌いなのでこれもお仕置き。ひざに乗せると自然に足が開きます。ほら、大好きなカメラですよ。なんか微妙な顔です。昨日のいい顔とは大違いだな、おい。そして無我の境地へ。~余談~まめたろうをひざに乗せてるなんか肩幅の広いひとが私ですよ~スーツとかツーピースの服を買おうとすると、下は7号でも上は9号で窮屈だったりするんですよ~髪を切ってショートにすると「顔ちっちゃいねー」とよく言われるんだけどそーでなくて肩幅が広いんだよバカヤロウ(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ おっと言葉が乱れましたちなみに相方はなで肩です超うらやましいです猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.01.25
コメント(9)

今日もくつろいでいたにゃんたを襲い、場所を奪ったまめたろう。遊んでほしさ半分、自分の場所確保したさ半分。だとは思うのですが、毎度毎度追い出されるにゃんたが多少不憫です。上手な甘え方を知らないやつめ。角っこにスリスリ。興奮しているので鼻が赤いです。得意げにしっぽを揺らしてるけれども、にゃんたは負けてるんじゃなくておまえに譲ってあげてるんだよ。いつもケンカになると負けてるでしょうが。当のにゃんたは安全地帯に逃げ込んでいました。まめたろうはハウスには入ってこないからね~。昔は、冬の場所取り合戦は追いかけっこではなくおしくらまんじゅうだったのに…あの頃が懐かしい。猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.01.24
コメント(7)

にゃんたがめずらしく私の隣で寝ています。最近は久し振りに出した椅子がお気に入りでしたが、あそこで寝ているとまめたろうがちょっかいを出しに来るためたびたび違うところに避難しています。かわいそうに、毛布を掛けてあげよう。急だったのでびっくり顔で振り返るにゃんた。大丈夫、まめたろうの襲撃ではありません。最初は慣れない感じでしたが、そのまま寝てしまいました。そしてまた『年功序列』という言葉を知らないまめたろうが「そこはぼくの場所ー!」と追い出しにやってくるそれでも決してにゃんたの方からは仕掛けない、彼の忍耐強さは異常だと思う猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.01.23
コメント(8)

なんか、本当に「いまさら…」という感じですが、初詣に行ってきました。名古屋市熱田区の熱田神宮です。日本の三大神宮のひとつ(諸説あるようですけど…)。今は知多市在住ですが、夏までは熱田区に住んでいたのでほぼ徒歩圏でした。だいぶ遠くなってしまったので車でおでかけしましたよ。着いたのがもう5時過ぎとかだったので写真が暗くてすみません。日曜日だからか、結構参拝客もいましたよ。熱田神宮は年明け直後はかなり混雑するので、時期をずらして参拝する方もたくさんいらっしゃるみたいですね。私だけじゃなくて良かった(笑)大鳥居。境内にはいくつか大鳥居があるんですが、これはどこのだったかな… 「まめちゃん、ただいま~」いつもと違う私の格好になんかビビってるまめたろう。警戒してる顔。早く降りたくてたまらない顔。帰宅してから撮った写真なので髪とかボサボサで、お恥ずかしい。こんな着物でした。扇の小紋に、上の写真の扇の羽織。一度脱ぎかけて、思い直して写真を撮ったのでヨレヨレですが^^;お太鼓はもう背中でほどけてますし。正絹のリサイクル着物で、1500円だったので恐れ気なく猫もだっこしてしまいます。よその人の匂いがまだするのかしらね~猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.01.22
コメント(10)

今日もめずらしいところで寝ているまめたろうです。場所はリビング。長らく使われていなかったキャットハンモックに陣取っていますね。思えば数年前。以前使っていたタワーが半壊し、お気に入りの寝床だったハンモックを失ったまめたろうのために、クリスマスプレゼントとして買ったもの。(2009,12,17)引っ越してからはずっと荷物に埋もれてましたが、やっとお目見えです。いち早く気付いたまめたろうがこのように満足げに使用しているのですが、たぶん前から家にあったものだってことは忘れていると思われます。新しい物好きなので、こういうのはにゃんたより早く使ってみなければ気がすみません。飽きるのも早いのが難点です。まめたろうを重視して選んだプレゼントなのに、使用頻度はにゃんたの方が高かったですからねぇ。寝心地<高度、というくらい高いところ好きなまめたろうですから、やっぱり新しい寝床として定着はしないかなぁ。猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.01.21
コメント(6)

今日はブログトップのランキングバナーを変えました。昨日トップ画像を変えたら、そのすぐ下のランキングバナーの画像の荒さが気になりだして…そんなわけでランキングボタンを作り直したんですが素材に使えそうなツーショット写真はやはりなかったのでやっぱり切り貼りしています。とは言っても、元の写真は一応ツーショットだったんですけど… 2011,11,23縦長なのでボタン向きではないと思い、トリミングしてつなげて横長に。今回はトップ画像もランキングバナーもPNG画像にしました。重くないかな?日記の最後にいつも貼り付けてるボタンは前からPNGですけどね。JPEGだと文字入れとか加工するたびに画質が下がってしまって…左がPNG、右がJPEGで、フェードアウト枠をつけて加工したもの。JPEGはけっこう荒れちゃいますよね。せっかく高画質のカメラを使ってるんだから、画像加工もなるべくきれいにしたい。…面倒くさがりで、一度作ったものは何年も使い続けてしまうので(笑)あとから修正の必要がないようにしたいんですよね^^;ものぐさなだけです。毎回ブログ写真をきれいに装飾している方を見るとホレボレしてしまいます。…自分は面倒くさがりなもので(笑)せっかくなので作ったばかりのボタンを猫 mix多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.01.20
コメント(7)

ちょっとバナーを変えました。ずっと前の家のベランダ風景だったものね。引越しもしたし、だいぶ長いこと使っていた画像だったので。というか縦に480ピクセルというのはでかすぎですよねぇ。タイトルバナーなんてスクロールするだけだし。どうしてあのサイズで使っていたのか。一度設定すると変更するのが面倒という理由だけでずっと使い回し続けるんですよね(笑)いい感じのツーショット写真がなかったので最近の画像を適当にトリミングしてつなげただけという適当具合ですがまたずっと使い続けそうです。猫だって顔が変わるし(まめたろうなんて毛色まで変わってるし)ちょくちょく変えるのを目標にしよう。ある朝のまめたろう。寝たふりを決め込んでいます(目が開いてる)。朝イチでにゃんたと一緒に「おなか空いた~!」の大合唱なのにおなかが膨れたらつれないものです。こちらはにゃんた。呼んでも返事はおろか一瞥もしません猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.01.19
コメント(8)

先日、にゃんたが私物化していたベッド…ではなくて椅子。にゃんたしか使ってるところを見なかったのですが、昨日の夜にふと見たら…この白くて細い毛は、どう見てもまめたろうのじゃないか。実はこっそり使ってるの?と思って注意して見ていたら、今朝。普通に使ってました。なんか居心地悪そうです。機嫌も悪いし。にゃんたが独り占めするのが嫌でなんとなく入ってみたけど、やっぱりお好みではないのかしら?まめたろうはハウスやベッドの類はあまり好んで使わないんですよね。せいぜいクッションくらい。 梨型ウレタンクッションの巻 とっても小さいけどにゃんたと奪い合ったビーズクッションの巻にゃんたが私と一緒にベッドで寝てると、普段ふとんの中にもぐりこまないまめたろうも一緒に入って寝ようとするしにゃんただけの場所っていうのはやっぱり気に入らないんですかね~。猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.01.18
コメント(8)

今日は携帯撮影なのでちょっと画像荒めです。こんなところにパリパリバーが落ちてるぞ。ソファの下、カバーの中に隠れています。このカバー、ちょっとうちのソファには大きくてたるんでるんですけどまめたろうにはそれがいい感じのようです。ヒーターの温風が直接当たらず、かつ暖かい空気がこもるので素敵な隠れ家になっています。めくると不機嫌な声で鳴きます。邪魔してごめんね。~余談~こうしてにょろーんとしっぽが出てればすぐに気が付くので、踏むことはないんですがわずかにはみ出してる程度だと先っぽをたまに踏んでしまいます。「にゃーーっ」とものすごい剣幕で怒られますが、毛先の先の先だからそんなに痛くないだろうに…と思ったりして。でも先日、寝ていた私の髪をまめたろうに踏まれて激痛でした(引っ張られて)。そうね、身が入ってないとこでも踏まれたら痛いこともあるわね。ごめんねまめたろう。猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.01.17
コメント(9)

微妙に昨日の続き。にゃんたは新しい場所で、まめたろうはいつもの場所でくつろいでましたが…にゃんたが姿勢を変えたときの音で、まめたろうに気付かれてしまいました。にゃんた、危うし?まめたろうは場所を奪うでもなく、にゃんたがめずらしい場所で寝ていると必ずと言っていいほど邪魔に入ります。自分が使うまでは行かなくてもチェックは怠ることはできない、ということでしょうか。にゃんたのいやそーな顔が日頃の苦労を物語っています。まめたろうのしつこい、入念なチェック。まめたろうがにゃんたを追い出すときは、こうやって鼻先をぐいぐい押し当てて無理やりどかそうとします。(前の記事2009,12,22)この技は、まめたろうがにゃんたに毛繕いを要求するときにも応用して使用されます(2011,1,15)。このときは結局にゃんたが場所を守り抜きました。その後、たびたびにゃんたはこの椅子を使ってますが、まめたろうが使ってるところは見たことがありません。にゃんたのもの、ということで落ち着いたのかしら?何度も言うけどこの椅子は 人 間 用 ですよ!猫 mix多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.01.16
コメント(8)
![]()
にゃんた、最近お気に入りベッドが増えました。これです。…人間用の椅子です。すぐに人のものを気に入っちゃうんだから。(2009,10,12)この椅子は数年前に買ったんですけど、あまり使ったことがないですね。お客さんが来たとき、ソファに座りきれないときなんかに使うくらい。にゃんたがうちに来て、1年目の頃からあります(実は1回粗相されました)。インテリアショップで一目ぼれして衝動買いしたんですが、これですこれ。モコモコクッションに包み込まれる絶品の座り心地♪MUSE FOLDING CHAIR久し振りに広げたところを見て嬉しかったのか、さっそく陣取ってこの顔。大満足です。どいてよ~、とお願いしても「じゃあ、これで…」とお代をいただきました。ありがとうございます(←?)ちなみに部屋はこんな感じ。まめたろうがいつもの場所にいますね。ここはヒーターが当たらないんだけど、いいのかしら?まめたろうの視線が気になる~(にゃんたにだけ張りついてカメラ向けてると嫉妬しまくり)明日にちょっと続く猫 mix多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.01.15
コメント(8)

パン職人でも可。寝そべってます。勤務態度が悪いぞ。こねられているのはすっかり猫用になった私のストール。まめたろうは後ろ足を使ってしっかりこねこねするのですっかりボール状に。最初は四角くたたんであったのに動画では丸くなってますね。耳が折れちゃっても気にしません。まめたろうはモミモミするときはだいたい寝そべっちゃいますがにゃんたはきちんと座ってやるのでより職人っぽい。(滅多に見せてくれませんが)さらにカメラを向けた途端に手を止めて取材拒否をするので、より気難しい職人っぽい。猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.01.14
コメント(5)

楽天ブログのいくつかの機能が終了しましたね~。メッセージ機能はそのうち楽天プロフィールの方で復活するとか?ブログデザインに掲示板が残ってるのが気になるなぁ。デザインテーマを変えた方がいいのかしら。まぁ、面倒なので全部後回しです。にゃんたがめずらしく…ベンチでくつろいでいました。ここはまめたろうの定位置ですが、まめたろうには『1人になりたい気分のとき』があるらしく(ハイパー怠惰タイム)このときは寒くて暗い1階のリビングで寝ていました。いつも隣にいるまめたろうを見慣れているので、こうして見るとでかいなぁ…いや、体長だけで見たらまめたろうの方がでかいんですが、だらしのないおなかについつい釘付けに。「ここで寝ると、後からあいつがうるさいんだよなぁ…」でも、思わずうとうと。結局ここにいたのは30分くらいで、すぐに下のベッドに移動。君子危うきに近寄らず。まめたろうはソファで丸くなって寝てました寒ければ人がいるところで寝ればいいのに猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.01.13
コメント(7)

カメラの機能でオートブラケットってありますよね。私のキスデジで言うと、1回の撮影で3段階にホワイトバランスを変えて3枚同時に保存してくれるやつ。新しいカメラにもその機能が付いていて、ホワイトバランスだけでなくアートフィルターや感度にも対応しているというのでアートフィルターでブラケット撮影。これがフィルターなし。 なぜかまた肉球ですけど。で、同時にかけたフィルターがこちら私みたいに操作がとろくて、しかもいつどんな効果をつけたらいいかわからん!という人には便利な機能ですよね、ブラケット撮影。ただ、撮影結果がものすごい蓄積されるのが大変ですが。の肉球を撮ったときのにゃんたの全身図はこんな感じ。あいかわらずダイナミック!(おもにおなかが。)しばらく撮っていたら何やらむにゃむにゃ言っていました。猫ってたまに寝言言いますよね。にゃんたは結構いびきもかきます。無理な体勢で寝てるからかしら~。猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.01.12
コメント(8)

階段の上と下で見つめ合うにゃんまめ。にゃんた、角っこにスリスリ。しばらくこうやって見つめ合っていましたが…まめたろうがひょこひょこ階段を登っていって、めずらしくにゃんたに穏便にごあいさつ。(いつもはにゃんたに見下ろされると走っていってケンカを売る)あぁ、階段の手すりが邪魔でまめたろうがよく見えない~。角度も悪いな。人が見てるとこでは追いかけっこばかりしてるくせに、きちんと鼻チュもできるんじゃないか。カメラを床に置いて撮っていたのでほとんどモニタを見ておらず、あんまり調整できませんでした。(暗かったのでちょっと加工してます)バリアングル液晶ってこういうときには便利だなぁ。PEN E-P3は可動液晶じゃないんですが、購入候補だったE-PL3はこの機能、ついてました。相方が買ったEOS 60Dにはついてるんですよね~。可動液晶って、なんかポロリと取れてしまいそうで怖いんですよね。昔、折りたたみ携帯でぐるっと液晶が回転するようなやつもあったけど、お店で触ってみてあれは怖かった。可動域を勘違いしてボキッと折ってしまいそうで。取説をろくに読まずに感覚で触るのでより危険です。基本、力技。相方のカメラを使うときは気をつけよう…^^;一応言っておきますけど折りたたみ携帯を真っ二つに折ったことは一度もありません折りたたみ携帯2台しか使ったことないし!(フリップ2台、折りたたみ2台、スライド4台、今スマホ)…折りたたみ携帯って世間では一番人気だったけど、一番見る画面をなぜ中に折りこむのか理解できず2年しか使いませんでした猫 mix多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.01.11
コメント(6)

新しいカメラ、オリンパス PEN E-P3のアートフィルター。『ドラマチックトーン』で撮影したにゃんたの肉球。なぜ肉球ピンポイント?ベンチ下のベッドで寝てるにゃんたをのぞきこんだら、足を投げ出していかにも「肉球撮ってください!」と言わんばかりのポーズだったので。私自身ベンチに座ってたので、人にはお見せできないような不自然な姿勢で撮ったせいかピントが曖昧です。これはどういう効果を効かせてるのかなぁ。コントラストアップとシャープネスかな?このモードで風景を撮ると、ものすごく陰影のついた映画のワンシーンみたいな画になるようです。にゃんたの黒肉球のぷにツヤ感。思わず押したくなります。『クロスプロセス』で撮影したにゃんた。し、しぶい。一昔前のアルバムのジャケット写真みたいです。こう、右の方にタイトルとか入れたい。でもやっぱりあほ毛が立ってる。クロスプロセスは思わぬ色が出ておもしろいですね。ちょっとノスタルジックな風合いがいい感じ。メタボであほ毛なにゃんたもダンディに見えます。アレコレできる楽しいカメラだけど、そのぶんアレコレ覚えないといけないのでまだ操作がおぼつかないです。ISO感度変えるのにものすごく時間がかかりました。これじゃとっさの撮影なんてまず無理だなぁ猫 mix多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.01.10
コメント(6)

にゃんた、お外の監視中。楽しげにしっぽを揺らしているのでちょっとぶれてます。道行く人にビビりながらも日々の監視は怠りません。昼ならともかく、夜は真っ暗で何も見えないし誰も通らないしつまらないと思うんだけど…前の家は国道沿いだったから、夜は走っていく車のライトを楽しそうに目で追ってましたけどね。あら、おしまいですか?余談。にゃんたは2段目からこうしてカーテンをかき分けて外を見ますが、まめたろうはタワーのてっぺんから見ています。なので、カーテンそのものが開いてしまって家の中が丸見えになったりします。まめたろう、カーテン開けたらきちんと閉めておくれ。こういう細かいところでもにゃんたは手のかからない優等生です。今日もおつとめご苦労様でした!猫 mix多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.01.09
コメント(7)

まめたろう、ハウスをのぞく。このタワーを買った当初はてっぺんのベッドやハウスに入り浸っていましたが最近は窓際で寒いためかここではほとんど寝ていません。アスレチックとして遊んではいますけどね。そんなまめたろうがめずらしくハウスに入ろうとしていたので、激写。そろえた黒あんよ。つま先立ちがかわいい。 「よっこいしょ」「もーさっきからなに見てんの」とばかりの視線。ごめんごめん、めずらしかったもんだからさ。しばらく出てこなかったので、もしかして寝てるのかなと思いきや…なんか壁に向かって微動だにせず座っていました。(これ、起きてるんですよ)な、何してんの? 壁スレスレだけど…瞑想? 精神集中??まめたろう、よくわからない子!猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.01.08
コメント(7)

まめたろうがタワー型本棚を見上げながらにゃーにゃー言っていたので、だっこして上に乗せました。高いところ好きのまめたろう。ちょくちょく上に乗ろうとしては失敗してどさどさと本を落としてくれるので布をかけてカバーしてあります。(まめたろうと回転本棚2011,7,26 2011,8,2)上に乗せてもらって大興奮。お鼻が真っ赤です。ゴロゴロと転がって激しく匂いつけ。そこ35cm四方だからね、目測誤って落っこちないでね。結局1時間くらいこのままここにいました。お昼寝するでもなくただ座ってるだけ。なにが楽しいんだか~。ちなみに自分で降りるときはひとっとびに飛び降りますが、あんまり降りてこないので無理やり降ろしました。「まだここにいるの~」みたいな感じで抵抗されましたが…居座ってもそれだけ狭くちゃお昼寝なんてできないでしょうに。猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.01.07
コメント(6)

昨日の続き…というか、昨日撮ってた写真の一部。「これから毛繕いするよ!」神経質なにゃんたは日に何度も毛繕いをしてます。しかも1回がすごく長い。よく飽きないなぁ。ついでに味見。私の手も繕ってくれます。ありがとうね。(前の日記2011,12,6)あまりに毛繕いが長いので、アートフィルターで写りの違いを確認してみる。 ポップアート。彩度アップ、かな~。白い部分と色が濃い部分のコントラストがはっきり出ますね。 ライトトーン。こちらは彩度ダウンかな。柔らかい感じ?アートフィルターが10種類あって、タイプが変えられるものもあって、さらにピンホールとかスターライトとか追加効果もあって…と際限がないのでいつになったら使いこなせるやら。さらににゃんたの毛繕いが続いているので、動画も試してみました。フルハイビジョンになりました!たまにぐりぐりボケてるのは、フォーカスし直してるからです。駆動音や電子音をカメラが拾っちゃうかなぁと思って。オートフォーカスは無音だったし、駆動音もほぼしませんでした。そしてさすがの高画質。編集時に多少劣化してるけどコンデジよりは全然マシ。キスデジだとオートフォーカスの駆動音やマニュアルフォーカス時のピントリングがこすれる音まで拾っちゃうので動画を撮るならこっちの方がいいですね。でも再生したとき、頭に1秒くらい静止画が入るのが気になったかなぁ。カットしたけど。不器用な人間なので、簡単に操作ができるというのはいいことです。猫 mix多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.01.06
コメント(4)

そういえば新しいカメラでにゃんたをほとんど撮ってないなぁ。最初のためし撮り以外はまめたろうとのツーショットだけだわ。と、あせって撮ってみる。おもちゃでひとり遊びのにゃんた。一緒に遊ぶチャンス!と思い、手を出そうとして怒られる。(前の日記2011,12,31)最近のにゃんたお気に入りの遊び方は、転がすのではなくねずみを手でおさえ込んでしっぽ部分をぐいぐい口でひっぱる感じ。運動量がもっとも少ない省エネな遊び方ですね。にゃんた、もっと痩せてくれ。にゃんた、一番ご機嫌な表情。(他の日記)機嫌がいいときはいつも同じ表情をしてます。にゃんたはいつもどちらかと言うと仏頂面、まめたろうは愛らしい表情をしているような気がします。めずらしい表情をカメラにおさめると嬉しくなるものですよね。猫 mix多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.01.05
コメント(7)

昨日さんざんアスペクト比について言ってましたけど、今日も細長くてすいません。ためし撮りのうちの2枚。ピンボケすみません…上がさんざん走り回って興奮状態のまめたろう。下が(たぶん)ニュートラルな状態のまめたろう。興奮すると血色がよくなります。鼻の。結構変わるものですよね。撮りながら気付いて、まめたろうを裏返したりしながら全身確認したのですがまめたろう、白いところがもう口元とあごのあたりにしか残っていません。あとはまだらと言うか、グレーとかくすんだベージュみたいな妙な色です。拾ったときは白猫だと思ったんだけどなぁ。リンク先の日記、2010年秋時点ではまだかろうじて白っぽいですね。やっぱり2011年に激変したのかな。毎日見てるとわからないものです。猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.01.04
コメント(6)

年末の大掃除(と言うほどのものでもないけど)の際に、1階のLDKのレイアウトをちょこっと変えました。 しまった、アス比が16:9のままになってる。 まめたろうがポーズを決めている爪とぎ台は にゃんたベッドと並び我が家最古の猫用品。 引いた画像がないのでわかりにくいですが 場所はキッチンの冷蔵庫横。 なんでこんなとこに置いたかと言うと、 まめたろうが私のダイニングチェアに座るから。 決してテーブルには乗らないんですが、 私がキッチンに立ってる間じゅう ずーっと椅子の上でにゃーにゃーと 「ぼくここにいるよ!」アピール。 別に邪魔にはならないけれど、 自分の場所が欲しいのかしら?と思い 少しレイアウトを変えてみました。 気に入ったようです。16:9というサイズは新鮮でおもしろいですが、やっぱりブログ向きではないですね(笑)縦だとやたら細長くなっちゃって場所を取るし。中央寄せしないとなんだかスペースがもったいない。したって空白は多くなるし、これ以上画像サイズを上げるのも…。何となくフロートタグで横に文字入れ。デッドスペース活用。(?)さらに、写真サイトにアップロードするとき、私の場合『長辺400ピクセル』で自動縮小をかけるため短辺がこのように短くなってしまいます。まめちゃんが狭そうだ^^;コンデジ標準の4:3だと『400×300』という非常にわかりやすいサイズになってくれるのですけどね。ブログに載せる写真は3:2のデジイチ規格に合わせようかと思いましたがやっぱりどちらのカメラで撮ったかわかりやすく、PENでは4:3がいいかなぁ。せっかくのマルチアスペクト搭載なので、臨機応変に、とは思いますけども。個人的には4:3が一番好きです。慣れもあるんでしょうが、3:2は細長く感じてしまいます~。好きなサイズにトリミングすればいいだけの話ですけどね(笑)猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.01.03
コメント(6)

新しいカメラ、PEN E-P3お試し。一番最初に適当に撮ったやつです。これはクロスプロセス。現像法の一種でしたっけ、本来の色とは違う色味を引き出す現像法。アートフィルターの登場やスマホのアプリなんかで一躍有名になりましたよね。ノスタルジックな風景写真とかによさそうです。これはトイフォトかな。同じトイフォトでも色合いが変えられたりします。思うように操れるようになるには時間が必要そうです。ちなみに上のクロスプロセスには追加効果でトイフォトのようなピンホール効果を加えてあります。フィルターによってスターライトとかホワイトエッジとか、いろんな組み合わせ方ができるみたい。これもとっさにはうまく操作できなさそうだ…(どんくさい)デジイチのフィルターにもスターライトとか彩度アップとかいろいろありますけど、口径が違うレンズには合わないしいろいろ大変ですよね。これはやたら細長いなぁと思ったらアスペクト比16:9で撮ってたみたいです。デジイチ標準が3:2、コンデジが4:3でしたっけ。比率変えられるのも地味に便利ですね。正方形写真とかも撮れます。EOS Kiss X4の写真と区別するために4:3で撮っていこうかなぁ。アートフィルターの解説?宣伝?動画。外で撮るのが楽しそうなカメラですね。猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.01.02
コメント(5)

あけましておめでとうございます!喪中なのですがブログくらいでならお祝いしてもいいですよね。今年もゆるーくやってまいりたいと思います。お付き合いくださいましたら幸いです。先日のように紙袋に入って遊びたいけど、ちょっと角度が悪いらしくてうまく入れず何かを訴えてくるまめたろう。なんか頭突きするみたいに袋の口を頭で押しながらズルズルと移動していました。動画を撮ればよかった(笑)新年最初の写真くらい、にゃんまめの2ショットをあげたかったのですがうちの子でうまくいくわけありませんでした新しいカメラ、オリンパスPEN E-P3でもちょくちょく撮っているのですがまだまだ特徴を把握しきれていません。今年最初の写真はPENで!と思ったのですが、付属のソフトのインストールを始めたらなかなかこれが終わらないのでまた明日にしようと思います。PENはアートフィルターが豊富な楽しいカメラですが、付随するソフトも編集機能が豊富でそっちもおもしろそうです。楽しみ。ではでは、皆様も素敵なお正月をお過ごしください猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.01.01
コメント(8)
全31件 (31件中 1-31件目)
1