全31件 (31件中 1-31件目)
1

昨日の夕食は焼き魚だったのですが、相方の帰りが遅く(0時すぎ)、私ひとりだけで食べ、主菜・副菜まとめてレンジに入れておいたのです。夏場だったら冷蔵庫とかですが、最近涼しくなりましたからね。で、私が2階にいると、1階から『カタン』と物音。大きい音ではなかったし、やまとがまたおもちゃで遊んでいるのだろうと思ってました。そして日付が変わった頃、2階の猫トイレを掃除し、次は1階のトイレ…と階段を降りていったら…リビングの入口で立ち尽くすにゃんたを発見。なんだなんだとキッチンをのぞいたら…そこには焼き魚を咀嚼するやまとの姿が。え?え??私が食べ終わったあとのアラを食べてるの?生ゴミの中から引っ張り出して?いやいやそれにしちゃあ身がついてるし…とふとレンジを見たら、ドアが空いてる。そう、やまとはレンジを開けて、魚だけ選んで引っ張り出して、床でそれを食べていたんです…相方のおかずが!ってか、焼き魚だよ、しょっぱいよ!!あああ、塩分いっぱい摂っちゃって…!!!幸い、食べ初めで、それほどたくさん食べたというわけではなさそうでしたけど…にゃんまめは人間のごはんに興味はあるけど奪おうとはしないので、油断してました。というか、レンジを開けるって!!?うちのレンジのドア、結構重いんですよ。どうやって開けたのよ!?現場を目撃してしまったにゃんたの、「あいつ、やっちまったな~」という顔が印象的でした。やまとが焼き魚に味をしめませんように…相方はまとめて作り置きして冷凍してあったハンバーグを食べました猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.10.31
コメント(9)

シャカシャカねずみで遊んでるやまと。にゃんたやまめたろうと同じ生き物とは思えないくらいよく遊びます。や、にゃんまめが遊ばないにも程があるだけなんですが…家にあるねずみは、もうだいぶボロボロになってしまいました。そろそろ新しく買わなきゃ、と思っていたところ…いつもこのブログに遊びに来てくださっているrururu77さんからプレゼントをいただきました!お茶に手作りの消しゴムはんこに、おいしいカリカリにおもちゃのねずみに…と盛りだくさんでした。rururu77さんのブログで出題されていたクイズに回答したのですが、その景品です。いつも本当にありがとうございます。あらやまと君、今度は大きいねずみで遊ぶの?このねずみはもともと、人間が一緒に遊べるように手持ちの棒がついていてそこからひもでぶら下がっていたのですがちょっと前にやまとによってぶっちぎられて、普通よりちょっと大きいねずみのおもちゃとして転生したのです。やまとはおもちゃのねずみを咥えてあっちこっち連れまわすのですが、さすがにこれはやまとの口にはサイズが大きすぎるらしく…あぐあぐ。ちょっと大変そうです。くわえて運ぶ姿がなんだかまたかわいいんですよねぇ。ちょっとワイルドで。…本物のねずみだとしたら、絶叫ものなんでしょうけどね。今の家(田舎)に引っ越して1年超新築ということもあってか見たのはクモやムカデくらいで、ネズミとGはまだ見てません猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.10.30
コメント(5)

今日もやまとはにゃんたにひっついていました。なぜのしかかる…もっとソフトにくっつかないと、嫌がられちゃうよ? 「………」微動だにしないにゃんた。嫌だけど、ここヒーターで暖かいし、場所を譲るのは癪だ、とでも思っているのでしょうか。やまとはどこ吹く風って感じですね。しばらく経つと、こんな感じで離れていました。まめたろうはやまとと遊んであげるけど、にゃんたは遊ばない。にゃんたは少しだけでもくっついててあげるけど、まめたろうは添い寝は断固拒否。そういう役割分担なんですかね~。早く観念して猫団子になるんだ!猫 mix多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.10.29
コメント(8)

ヒーター初稼働から数日。やまとはあいかわらず寒がるそぶりを見せませんが、ヒーターがじんわりと気持ちのいいものだということは理解したようです。最初、にゃんたが寝そべってヒーターを堪能していたのですがそこへやまとがぎゅむっと入っていった図。にゃんたはちょっと迷惑そうだけど、譲るのももったいない、と思ったのかこの状況。反対側から相方が撮影。にゃんた、顔、顔!顔作って~!~おまけ~先日、私の横で寝ていたやまとの方から『ペロペロチュッチュッ』みたいな音が。起きて毛繕いでも始めたのかしら、と思ったら…寝ながらずーーっと口を動かしてるではありませんか。終わりがけなので短いですけど動画です。カメラがうるさくて全然聞こえないかも。すいません。1~2分、ずーっとペロペロしてました。夢の中でミルクでも飲んでいたのでしょうか?やまとがうちに来たばかりの頃を思い出して、最近はほとんど欲しがらなくなったミルクを久し振りにあげました。同じ音をさせながら全部飲んでくれました(笑)猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.10.28
コメント(7)

朝からわしゃわしゃうるさいな~と思ったら…まめたろうINビニール袋。ドヤ顔。ビニール袋って紙袋と違って型がしっかりしてないのに、器用に入るもんですよねぇ。このままドアノブに引っ掛けておくと、ビニールを破って自力で脱出してくるんですよね(笑)タイムを競うのも一興。にゃんたは紙袋の方が好き、まめたろうはビニール袋の方が好きやまとはたぶんどっちも好き猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.10.27
コメント(5)

昨日の続き…といいますか、やまとの反応。 「なんじゃこれー」って感じですかね。やまとはまだ『寒い』ってことがあまり理解できていないのかも。人にぴったり寄り添って(または上に乗っかって)寝ることはあっても、にゃんたのように布団に入ってくるようなことはありません。にゃんたはすぐにヒーターが『近寄るとあったかい素敵なもの』ということを認識したのですがやまとはどうだろう?もっと寒くなったらにゃんたと2匹してポジション争いを始めたりするのかなぁ。以前、まめたろうこんがり事件もあったことですし、ヒーターの扱いには気を付けなくては…春生まれのやまと、初めての寒い季節を迎えようとしていますがどんな季節になるのかな?願わくば我が家で初の猫団子が拝めますように猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.10.26
コメント(3)

さて、昨日いつからヒーターを出そうか悩んでいた私。11月まで我慢!…と今年も思っていたのですが、私のブランケット2枚とストール1枚にくるまって寒そうにしているにゃんたの姿に負け、(というかブランケットを取られて私も寒かった・笑)とうとうヒーターをつけました。いや、去年の日記(2011,10,27)で昨日出した、ってことは26日にヒーター初稼働だったわけで、今日は25日だし、そんなに変わんない!…と自分に言い聞かせつつ^^;今シーズン初ヒーターを堪能するにゃんた。ご覧ください、この真剣な後ろ姿。ヒーターだけに集中しています。ちょっとリラックス。しかしまだ少し時期的に早かったのか、数分後…少し離れたところでクールダウン(^m^)また寒くなってきて、ベンチに戻ってきたにゃんた。見てるだけで幸せになる寝姿♪猫は寒いの苦手って言うけど、ある意味冬を満喫してますよねぇ。猫 mix多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.10.25
コメント(9)

すっかり秋らしくなって、朝晩は本当に冷え込むようになりましたね。今日もにゃんたが布団に入ってきてぬくぬくでした。にゃんた、ひとり寝のときはおなか丸出しで寝ることも少なくなり…ちまっと小さくなるように。『ちまっ』というよりは『どっしり』?お尻から落ちちゃいそうだけど、気にしません。(たまに毛繕いのため姿勢を変えようとして、本当に落ちる)ちょっとお口開いてる?にゃんたはそろそろヒーターが欲しいかもしれないなぁ。毎年どれくらいの時期から使ってたかしら?11月まで我慢したいんだけど……と思い去年の日記を見てみたら、10月26、7日あたりでした。ちょうど今頃かぁ。去年も11月まで我慢、と思ってたけど、寒そうなにゃんたに負けたみたい。うーん、そろそろ出してあげようかなぁ…^^;猫 mix多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.10.24
コメント(7)

窓の外を見ている猫2匹。まめたろうのへっぴり腰が気になる(^m^)しっぽでわかりにくいですかね?ほーら、へっぴり腰。へっぴり腰というか、桟に乗り切れてない。ベランダの塀を伝う、虫が気になっていた様子。ずーっと熱視線を注いでいました。何かを注視する猫のうしろ頭はやっぱり魅力的です。やまとが来てから、にゃんたとまめたろうの2ショット日記はだいぶめずらしくなった気がします猫 mix多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.10.23
コメント(6)

今日は昨日の動物園の写真でも…と思ったのですが本当に写真が少ないです、キリンとペンギンしかありません。なぜ、キリンとペンギン…陸上のペンギン、私の隣で見ていたお客さんが携帯で反射させた光を一生懸命目で追いかけ、しまいには飛びついていました。なんか猫みたいだ(^m^)光が消えてしまうと、「あれ?あれ?」とあわてる様子がかわいかったです。キリンはちょうどお食事の時間で、吊りカゴから食べる様子が見れました。吊りカゴが上がった直後はカゴがブンブンと揺れてしまって、カゴに顔面ぶつけながら食べてました。痛そう。結構遅がけに出かけたので大好物の猛禽類は見る時間が取れず、ネコ科動物は人気すぎてじっくり見られなかったんですよね。ライオンは赤ちゃんが公開されていたのですが、とてつもない人垣ができていて近寄れず。大人のライオンは交代制で展示されているようですが、タイミングが悪く、私が通りがかった時にはメスライオン1頭しかいませんでした。それでもライオンの檻の前は長蛇の列。みんなネコ科動物が好きなのね。東山動物園といえば、コアラですが…起きているところを見た試しがありません。今回はめずらしく動いてるところを見られましたが、木の陰で顔が見えませんでした。そうそう、今月15日から脱走して行方不明になっていたニホンザルの『ムコドノ』。園内には『脱走したサルを見かけても目を合わせたり声をかけたりせず通報してね』、といたるところに張り紙がしてあったのですが、昨日の夕方頃に無事保護されたようです(ニュース記事)私たちが園を出る少し前に捕獲されてたみたいで。今日になって知りました。よかったよかった。ムコドノ、ネーミングセンスが秀逸すぎる猫 mix多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.10.22
コメント(5)

今日はちょっとおでかけでした。動物園に行ったのですが写真はほとんどありません。無料開放の日だったのでものすごい混雑してました。なので今日はネタがありません(笑)お留守番していたまめたろうとやまとの写真を披露しておしまいです。なにか思い出したら明日の日記にしようかと思います。今日はなんだかぐったりと疲れているのでこの辺で猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.10.21
コメント(3)

パソコン前に座ってる私の隣で…スヤスヤ寝てるにゃんた。私のブランケットを奪って熟睡中。最近朝夕はすっかり寒いですよね。寒がりのにゃんたは布団やブランケットにくるまって寝ることが多くなりました。と、そこへ…やまとがやってきて抱っこのおねだり。ひざの上に乗せてあげます。でも、こういう姿はだいたい5分ともたず…つれなく去っていくにゃんたでした。やまとは体温が高いから(特に病気というわけではなく平熱が高めみたい)、きっと一緒に寝るとあったかいと思うんだけどなぁ(笑)もうちょっと寒くなってきたら猫団子を期待しよう。望みは薄いと思いますが^^;猫 mix多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.10.20
コメント(4)

いつも走り回って元気なやまと。抱っこされてるときはおとなしいです。ぬいぐるみみたいに動きません。抱っこはにゃんたやまめたろうよりも好きかも。自分からすすんでおなかに乗ったりしますからね。(しかし相方にはそんなことしないらしい)早くおもちゃで遊びたいやまと、相方の手の内ですぐにじたばた。後ろ足が嫌がりすぎ(^m^)猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.10.19
コメント(7)

朝夜の寒さに耐え兼ねて、羽毛布団を出しましたよ~。やまとがやってきて堪能中。夏のあいだ、硬い床の上でゴロゴロしていたやまとですが次第にソファやベッドでくつろぐことが多くなりました。やまと君も寒くなってきたのかな?なんか変なお顔(^m^)やまともまめたろうと同じく不安定なところで寝るはしっこ族のようです。あまりはしっこで寝ると落っこちちゃうぞ。猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.10.18
コメント(4)

最近ベランダの楽しさを覚えたやまと。もう寒くなってきてるのに、外を見つめます。うちのベランダは柵になってないから外もよく見れないし、前の家ほど人通りもないし、そんなに楽しくないと思うんだけどな。私が洗濯物を干す10分間くらい、一緒に外に出るだけですがやまとはそれが楽しみで仕方がない。 「あけて~」今日は洗濯物干さないから、開けません!台風、ちょっと落ち着いたかな?猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.10.17
コメント(9)

肉球。にゃんたの肉球。お得意の『まぶしい』ポーズで爆睡中。最近にゃんたが布団に入ってくるようになって幸せですが、まめたろうとやまとが張り合うので困っています。にゃんたが毛布の中の私の脇の下。まめたろうが毛布の上から私の側面にピッタリくっつき、やまとは右肩からおなかの上にかけて乗ってるという状態。にゃんたがいなくても、まめたろうとやまとはお互い私の上で牽制し合って(?)ますね。やまとの人の上で寝る癖をどうにかしなくては、将来的にでかくなったときに癖になってると大変だ数日前測ったとき3.6kgだったからまだかわいいものだけど…日に日に辛くなってきます。猫 mix多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.10.16
コメント(5)

朝晩はホントに冷え込むようになりましたね!うちでは昨日、にゃんたが今シーズン初めて毛布に潜り込んできました。寒いけど、猫飼いには幸せな季節でもあります。そしてさっき、にゃんたが私の隣に、やまとが私のひざの上にいたのですが、おもむろにやまとがにゃんたの方に手を伸ばし…やまとからにゃんたへ、ぺろーん。このあと5分くらいくっついていましたよ。最長記録更新です。ちょっとにゃんたが複雑な顔をしてるように見えるけど…この調子で猫団子修行を続けておくれ猫 mix多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.10.15
コメント(4)

最近、ベッドに寝そべって伸びきっているやまとを見ると、本当にでかくなったなぁと思います。さっき体重を測ったら3.6kgでした。(人間用の体重計なので、誤差はあるかもしれませんが)大きくなったねぇ~。で、まだ家に来たばかりの頃の写真を懐かしみつつ整理していたら、ブログに使ってない写真がちらほら出てきました。まだ細っこいやまと。8月上旬、うちに来てまだ2週間も経たない頃です。うーん、小さいなぁ。狙われるドコモダケ。寝床奪取。散らばるドコモダケ一家。この頃やまとはこの場所が好きで、毎日のようにぬいぐるみを蹴散らしてここでお昼寝していたのでした。まめたろうがまねしようとして、大変だったなぁ…まめたろうの図体ではとてもじゃないけどここには乗れず、いたずらにぬいぐるみが落ちるだけでしたけどね。さすがに今はやまとにも狭くなって、興味を失ったようです。このあと成長に伴って食器棚の上に登ったりするようになります(2012,9,19)。そういえば食器棚ブームも過ぎ去りましたね。子猫用フードを食器棚の上に置いていたのでそれを狙って登るようになったのですが、私が下で猫たちの食事の準備をしているというのにひとりで降りられず、にゃーにゃー困っていたところを私が腕を伸ばして抱っこで救出。そんなことがあってから登らなくなりました。学習能力はまめたろうより上だなぁ(笑)まめたろうは同じ失敗を何度も繰り返す子だから(そこがかわいいんだけど)。猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.10.14
コメント(6)

今朝はさーむかったですねぇ。6時に家を出て電車に乗ったら、電車の中、暖房がついてましたよ。さすがに足元だけでしたけど。でも昼間は朝と同じ格好では暑いんですよね…にゃんたもおなかを出して寝ることが少なくなりました。きっちり箱座り。なんだろう、この重量感…暖かい昼間は窓辺のタワーでくつろいでいることが多いです。この1週間で、格段に距離が近くなったにゃんたとやまと。寒がりのにゃんたと甘えんぼのやまと、互いの利害は一致してるんだから猫団子になってくれないかしら。7年ひとり寝を貫いてきたにゃんたですから、そうそううまくいくとは思っていませんが。でも、寒い冬には私の布団に潜り込んでくることもあるし、望みがゼロというわけではない…と思います。やまとがもう少し遠慮することを覚えたらいけるんじゃないだろうか猫 mix多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.10.13
コメント(3)

この度はご心配をおかけしました。もう猫たちを隔離しなくてもよくなったと判断して、先ほどケージを片付けました。やまととまめたろうはさっきも1階で取っ組み合いのプロレスごっこをしてました。とっても楽しそうでした。よかったなぁやまと。これは昨日の写真ですが。あいかわらず強制されてないのにケージの中が定位置なまめたろう。家に来たばかりの頃、夜はケージの中でひとりだったやまとはあまりケージが好きではないみたいですが、まめたろうがいるからか一緒に入っていきました。まめたろうのソフトタッチ。先日まで本気で威嚇して猫パンチを繰り出すのを見てたのでなんとも微笑ましい。やまとももう怖がってないみたいですね。そろそろ術後1週間経つし、思う存分プロレスごっこするといいよ。まめたろうの下克上の時もそうだったけど病気や不測の事態が起きたときにリアルタイムで更新するのは先のことを考えると気が重いしかしリアルタイムでアドバイスや励ましをいただけるのは大変ありがたいことですご心配いただいた皆さん、ありがとうございました猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.10.12
コメント(4)

昨日の話の続き。1階リビングのタワーとタイルマットが消えた理由、単純に、丸洗いしてしまったからです。先週から、やまとはおろかにゃんたや私たちにまで威嚇するようになったまめたろう、普段入らないキャットタワーのハウスやソファ下に引きこもるようになり、誰かが近づくと唸り声をあげながらときに襲いかかってくるという結構シャレにならない事態になっていたのでした。その間、まめたろうは当然猫トイレも使わず。結果どのようなことになったか、言わなくても想像つくと思いますカーテン、ソファカバー、そしてタワーやマット類、すべて洗濯しました。まめたろうにはその間ケージに入っていてもらい(入れるために傷を負いましたが)、匂いに反応してにゃんたややまとにまでマーキングを始められたら困るので2階に隔離。まぁこれは、まめたろうに2匹が近づくとまめたろうが烈火の如く怒るので、2匹を守るためでもあったんですが。ケージに入ってる間は、丸2日ほどをほとんどトイレの中で過ごしていたまめたろう。(食事のときだけ出てくる感じ)威嚇が落ち着き、甘えんぼうのまめたろうが戻ってきた頃、彼は全身ステキな香りに包まれていました2回もシャンプーして、やっと普通の猫に戻ったまめたろう。ケージ堪能中。威嚇が落ち着いてからはずっとケージは開けっぱなしですが、自発的にケージの中で過ごしているまめたろうです。今にも寝そう。ちょっとでもやまとが近づくと、ものすごい剣幕で威嚇していたまめたろうですが今はケージにやまとが入っていってもこの通りリラックスしています。のんきな顔してるなぁ…先週の剣幕が嘘のようだよ。やまとはさすがにまめたろうにちょっとビビっていたようですが、今夜は空気の読めないやまとに戻ってまめたろうに飛びかかっていったりしてました。不意打ちされると思わず威嚇してしまうこともあるようですが、元の関係にほぼ戻ったと言ってもよさそうです。あぁもう、一時はどうなることかと…もうこの先ずっと1階と2階で家庭内別居生活になるかも、と思ったりもしましたがそうならなくてよかった。猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.10.11
コメント(4)

にゃんまめやまと、昨日の様子です。2階組、にゃんたとやまと。これくらいの距離感が普通になってきました。でもやまとはまだ無理やりてっぺんに登ってにゃんたと一緒に寝たがり、にゃんたが嫌がって下に降りていく姿がたまに見られます。1階のまめたろう。写ってはいませんが、一応、1階に少し前にやまとが使っていたケージを復活させました。そしたらすっかりそこを自分の巣にして、開け放っておくと自らそこを寝床にするほどのお気に入りぶりです。やっぱりやまとがうらやましかったのか(笑)ちなみにキャットハンモックのボア生地はお洗濯中。夏場はネットだけでもいいかもしれませんね(もう遅い)。隔離しっぱなしではいつまでも元には戻らないので、夕方頃に2階を開放して、3匹合流。緊張の一瞬です。数日前なら、この距離だとまめたろうの威嚇と猫パンチが繰り出されます。しかし昨日は、鼻息を荒くしたくらいで威嚇はしませんでした。やまとが近づこうとするとぷいっと行ってしまう程度。よかった、よかった。威嚇がやまないと、近づくこともできません。仲直りなんてできませんからね。しっかりまめたろうが去ったあとにハンモックを使ってみるやまと。思えば今まで乗ったことがなかったです。初使用。今まで下に潜り込んで遊んだりしてました。やっと正しい使い道を理解してくれたね(笑)あ、話は逸れますが、1階のキャットタワーが消えているの、お気づきでしょうか。床に敷いていたタイルマットもありませんね。これについてはまた明日説明したいと思います、いや~大変だったんですよ。猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.10.10
コメント(2)

やまとの去勢手術が終わるなり、態度を一変させてしまったまめたろう。最近はちょっと落ち着いてきました。まだ完全に威嚇がなくなったわけじゃないけど、誰彼構わずしゃーしゃー言ってた数日前よりもだいぶましです。凶暴じゃなくなったし。こちら、まめたろうと引き離すため2階で過ごすことになったにゃんたとやまと、2日目の様子。いつも最上段ににゃんた、2段目にまめたろうが寝てることが多い2階のタワー。やまとが登っていくと、にゃんたはタワーから降りていってしまうのですが、気にせず一緒にいるようになりました。これは昨日の様子。ベランダに出たい2匹。にゃんたは網戸を開けられるのですが、私がいるので手が出せず、不満そう?さらに昨日の夜、パソコン前にいた私の隣でにゃんたが寝ていたのですが、足元にやまとが現れました。いつもひざの上に乗せるのですが、抱きかかえてそのままにゃんたの鼻先にやまとを近づけると、なんとにゃんたがやまとの頭をぺろぺろ。やまとがやってきて2ヶ月半、おそらく初舐めではないでしょうか!めでたいです。写真を撮りたかったけど、両手はあいにくやまとでふさがっておりました。いつもまめたろうを鬱陶しがっていたにゃんたですが、いざ別居となると寂しいのでしょうか。そうでなくてもまめたろうのキレっぷりにびっくりしてましたからねぇ…気難しいまめたろうへの対策の副産物として、今まで距離のあったにゃんたとやまとが仲良くなりつつあるのは嬉しいことです。猫 mix多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.10.09
コメント(6)

今日の深夜に無事神戸から帰ってきました。今日のにゃんまめの様子はこんな感じ。ちゃんとご飯を一緒に食べてますね。まめたろうのお皿の近くに落ちてるフードをやまとが拾い食いしようとしたら、まめたろうに怒られてましたが。たまにまめたろうの顔をチラチラ見ながら食事をするやまと。怒ってないかな?今日は大丈夫かな?という感じ。書きたいことがたくさんあるのですが今日は時間がないのでこのへんで。皆さんのところに訪問できてなくてすいません。猫 mix多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.10.08
コメント(5)

友人結婚式のため神戸に来ています。あぁ、にゃんたとまめたろう、やまと、元気にしてるかなぁ、いい子にしてるかなぁ。こんなときに留守番なんかさせてごめんよ~。まぁ2次会の幹事まで任されてたんだから仕方ない。せっかくのお祝いごとですからね!昨日の夜のにゃんた。ぎゅむー。そろそろ夜の涼しさが猫には堪える季節かもしれません。外出中のため訪問が滞っていて申し訳ないです。深夜に帰宅予定!猫 mix多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.10.06
コメント(2)

まめたろうの様子がおかしくなってから2日。今日は並んでゴハンを食べました。なんだ~一緒に食べられるじゃないか。いつも使ってる食事用のマットが敷かれてないのは、朝はにゃんたとやまとは2階で食べたからです。夜も2階で食べてもらおうと思ったのですが、準備をしていたら3匹して足元でおとなしく待っていたので一緒に食事とらせてもいいかと思い直したのでした。さすがまめたろう、カメラ目線もばっちりです。一見もとどおりのようですがまだ威嚇は続いています。このあと、やまとはまめたろうのお皿に興味を示して怒られていました。こんな状況なのですが、明日は友人の結婚式のため1日家を空けなくてはいけません。しかもちょっと遠方。ちょとお留守番が長くなるので、またにゃんたとやまとは2階、まめたろうは1階に隔離しようと思います。更新は出来るかしら…できれば携帯から更新しようと思います。予約投稿機能が欲しい猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.10.06
コメント(4)

昨日のまとめ、ざっくり。やまとが去勢手術から帰ってきたら、兄貴分たちがよそよそしくなってしまいました。威嚇されて戸惑うやまと。で、昨日の深夜からまめたろうがさらにヒートアップ。しばらくクローゼットに引きこもっていたのですが…以下動画。おぉ…なぜかわからないけど、やまとだけでなくにゃんたや私たちにまで威嚇するようになってしまいました。ちなみにここのクローゼットを出るときに、まめたろうは相方をかきむしって下に逃げて行きました。相方の手にはかなりえぐい傷が。日頃ヘタレ、ザコ扱いされていても、まめたろうがにゃんたにケンカを売るとき、やまとのケンカを買うときはやっぱり遊びの範囲を出ていないんだなぁと思いました。まめたろうの剣幕はにゃんたもドン引きするほどで、にゃんたのやまとに対する態度はいつの間にかほぼ手術前と変わらないようになりました。朝になってもまめたろうの怒りは冷めやらず。折り悪く、私は出勤、相方に至っては泊まりの勤務ということで留守中にもしものことがあってはいかんとまめたろうを1階、にゃんたとやまとを2階に隔離してから家を出ました。この際、君たちも仲良くなりたまえよ。なにやらお互い緊張した顔をしています。今夜になって、まめたろうもだいぶ落ち着いたように思います。かわいいまめちゃんが帰ってきた。朝は私を本気で引っ掻こうとしたわね、許さない。もふもふの刑に処す。もふもふもふ。私への態度はいつもどおりになったけれども、いまだやまとへの威嚇は続いています。しかしいつもまめたろうに遊んでもらっていたやまとは、まめたろうのすぐそば、しかし彼の攻撃範囲外でじっと遊んでもらえるのを待っているのです。威嚇されてもずっとずっと待っているのです。なんて健気なんだ君は(ノД`)・゜・。単に空気が読めないだけかもしれないけどまめたろうの態度は、やまとがうちに来たばかりの時より酷い気がしています。振り出しに戻ったというか、スタートラインが下がった…でも数年前のまめたろうの下克上の時と同じで、すぐに元通りになるって信じてるよ。やまと、もうちょっと我慢してね。まめたろうの威嚇顔はなんかかわいい猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.10.05
コメント(4)

やまとの去勢手術、無事に終わりました。夕方帰ってきたときには麻酔が完全に抜けきっていなかったのかフラフラしてましたが今はしゃんとしています。歩くスピードはいつもの半分ですし、いつものように激しくタワーに登ったり1階と2階を走って往復したりはしませんが。というのも一緒に遊ぶ相手がおらず…やまとが帰ってきてから、にゃんたとまめたろうがやまとを威嚇するからです。数年前にもあったなぁ、こんなこと!(ご存知ない方は起・まめたろうの下克上から4日間くらいの日記をどうぞ)せっかく普通にゴハンを並んで食べられるくらいに仲良くなったのに、やまともちょっと戸惑っているようです。特にまめたろうに威嚇されたときは、寝室の隅で、腰を抜かしてしまいました。いつもプロレスごっこしてる兄貴分が、近づくことも許してくれなかったんですからね。痛い思いして、手術がんばったのに…ごめんよう(ノД`)・゜・。それからはずっと寝そべった私のおなかの上とか、私の腕まくらとかで寝ていたやまと。今も私のひざの上にいますが、まめたろうの視線が痛い。まめたろうは猫のくせに暗くて狭いところが嫌いなので、滅多にハウスに入りません。なのにこの様子。しかもゴハンの時間、1階に降りては来たもののやまとの姿を見ると2階へ引き返すほどのハンストぶり。やまとが近づこうとすると、この通り。遠くてわかりにくいかもしれないので、トリミングしてみました。めっちゃ怒ってる。理由はもうわかっています、数年前、にゃんたが退院したばかりのときと同じで、きっとやまとが病院臭いからなのでしょう。シャンプーすれば改善されると思いますが、術後半日も経っていないのにいきなりお風呂に入れていいものか…やまと、これでシャンプーまでされたらさんざんな一日だろうなぁ。明日様子を見て、シャンプーを決行したいと思います。ごめんよ、やまと。猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.10.04
コメント(5)

やまとが来てから、ソファカバーが黒い毛で汚れるようになりました(笑)暗い色のカバーを買うようにしようと思ったけど、そしたらまめ毛が目立ってしまうジレンマ。そもそも色でごまかすのは何の解決にもなってないよね。さて、明日はやまとの去勢手術です!食いしんぼなやまとの朝ゴハンを明日は抜かないといけません。悲痛な声で鳴きまくるんだろうなぁと思うと胃が痛い。最後の見納めに…と写真を撮ろうとしたらうまくいきませんでした。え、別に見たくない?明日はがんばるんだぞ。猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.10.03
コメント(6)

潰れたカエルみたいになってるにゃんた。人間用のクッションなのに…これがないと、パソコン見てると首が痛くなっちゃうのに…知らんぷりのにゃんた。爪を立てて揺るぎなさをアピール。ちなみに私が座りたいときには(たまに)譲ってくれるけど相方には絶対に譲らない。にゃんたの微妙な線引き。そうそう、やまとの去勢手術は10月4日に内定。予定ですけれども。無事に終わるといいなぁ。猫 mix多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.10.02
コメント(5)

最近、家の近くで新たに猫の姿を見かけるようになりました。…全然わかりませんね^^;一応、車の下にいるんですよ~黒いのが。裏のお宅のあっちゃんかなぁと思ったのですが(撮影場所もあっちゃん家の勝手口のあたり)顔のパーツはあっちゃんほど離れてないし、赤い首輪もしてません。何より若そう。うちのやまとよりちょっとお兄さん(またはお姉さん)というくらい?少なくとも1歳超えてないんじゃないかというところ。そこで、私は思い出しました。数ヶ月前に見かけた猫の親子。2012,6,15の記事の黒猫ちゃんではないかと。実はこの記事を上げた1週間後、再び若い黒猫の姿を見かけたのですが見たのは1匹だけ。ママも兄弟の片割れもおらず、そわそわと不安げにあたりを見回していたのでした。そして私に気がつくと、一目散に逃げてしまいました。あぁ、ママが子離れしたのかなぁ、置いていかれたのかなぁ…と。なんだか切なくなった覚えがあります。そして残念なことに、そのしばらくあと、うちの近辺で若い黒猫が事故で亡くなっているのを相方が見かけたそうです。私が見かけた兄弟猫のうち1匹かもしれない。そうじゃないかもしれないけど。で、最近見かけるようになったこの黒猫も、亡くなってしまった子の兄弟かもしれない。全然違う子かもしれないけど。野良の世界って厳しいです、昨日も書いたけど、うちの子たちがうちの子になって本当に良かった。ちなみに最近見かけるようになったこの黒猫ちゃんはとても警戒心が強く、これが近寄れるギリギリの距離での撮影でした(標準ズームレンズ)。1年前はあっちゃんも望遠レンズでしか撮れなかったからなぁ。今日はよく晴れたけど、日差しは強すぎず、風が気持ちいい日でした。にゃんたにはもう寒いかと思ったけど(薄毛なので)いまだにおなかを出して寝ています。夜は人間でも寒くて毛布をすっぽりかぶってるのに。おなか、壊すなよ~。猫 mix多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2012.10.01
コメント(3)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
