おかしな寄り道

おかしな寄り道

March 26, 2024
XML
カテゴリ: フルーツ

 食べるビタミン剤である くだもの も、毎日欠かさずが…いいことということですね?
でも、くだものがあまりない季節もある。そんなときでも、キッチンには黄色いバナナがいつもある。
 グレープフルーツも一年中あるくだもの。

オレンジむきというものが便利で使っています。鳥のくちばしの形のとてもカワイイものを‣…
これを使ってグレープフルーツの皮をせっせとむいて、密閉容器にいれておきます。
 冷蔵庫にグレープフルーツがあると、サラダに入れたり、口にポイッと入れたり、とても重宝。
手軽にビタミン補給ができる~

 誰かが来ておしゃべりがはじまれば…そんなとき活躍するのが、くだもの。
くだものならキッチンにあるのですぐ出せるし、案外好き嫌いもない?

‣…いつも食べているわけではないから、喜ばれる? 
 かわいく、食べやすくサー
ブして・‣… 
話が少しずれるかもしれませんが・・・

 健康に生きていくために必要不可欠な“ビタミン ”たいていの動物は自身に必要な量を体内で生成することができます。

ですが、人はブドウ糖を“ビタミン ”に変換する酵素がないため食事などから補給が必要なのです。
つまり、人は“ビタミン ”を体内で作れない‼!

  とか・‣…さぁ フルーツヨーグルトでもたべようかなぁ。 

カジュアルでヘルシー~食べやすいフルーツのおやつで!

`m sorry ​​​​・ Please forgive me ​​ I love you  ​​ Thank you

☆very good☆(b ( ) )b ~\(^0^)/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 26, 2024 08:35:33 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ビタミンCで~?(03/26)  
藻緯羅  さん
腸内に、
その酵素を産生する乳酸菌を"飼う"ことはできないのかな。
まだ、耳にしたことはありませんが...
(March 26, 2024 07:40:43 AM)

Re:ビタミンCで~?(03/26)  
kusomituta  さん
これまで単身赴任だったから、

なかなかフルーツを食べる機会がありませんでしたね~

もともと好きなほうなんですがね~

勝手もキウイ1個とかだから(笑)

(March 26, 2024 12:56:33 PM)

Re[1]:ビタミンCで~?(03/26)  
kusomitutaさんへ

体力と気力で‣…

引っ越しの荷物は片付きましたか? (March 26, 2024 08:12:47 PM)

Re[1]:ビタミンCで~?(03/26)  
藻緯羅さんへ

有難うございます。

”その酵素を産生する乳酸菌を"飼う"ことはできないのかな。”

わたしも…近い将来に期待しています。

(March 26, 2024 08:20:46 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: