全12件 (12件中 1-12件目)
1
あらすじ「これからハンガン(漢江)の橋を爆破する」朝のラジオ生放送中にアナウンサー ユン・ヨンファ(ハ・ジョンウ)が受けたリスナーからの一本の電話。いたずら電話と考えてつれなく電話を切った直後、スタジオ近くのマポ(麻浦)大橋が爆破。爆破テロの実況と引き換えに古巣のTV局への復帰を元上司(イ・ギョンヨン)に約束させるヨンファ。しかし犯人が人質を取って現金と大統領の謝罪を要求したため、実況は交渉力を要するようになり、次第に難航するが...キム・ビョンウ監督長編第一作『テロ,ライブ/더 테러 라이브/THE TERROR LIVE』(2013年)(以下、映画の核心に触れる部分もございます)反権力、反骨を継ぐ者。としてのヨンファ。「親方日の丸」な日本人と相違し、朝鮮王朝時代から庶民の反権力、反骨魂は綿々と続いている。2003年に記していた通り、伝統芸能タルチュム탈춤などに表れているように。そして、アジア金融危機(IMF)以降、特に21世紀以降格差による断絶と「不通」(疎通できない、疎通不能)が深まった社会の時代精神を伝えている。日本で言うところの強者弱者、勝ち組負け組は韓国では甲乙갑을、甲と乙、甲乙関係。テロを独占ライブ実況する放送強者、勝ち組作戦と、左遷先のラジオ局から夜のTVニュースの花形アンカーへの復帰について元上司と合意する時、上司は吸いさしのタバコをヨンファに渡しヨンファはそのままそれを吸う。乙に、負け組に一旦は落ちたヨンファが再び甲に引き上げられる...上に引き上げられるための手を差し出されたかのようにタバコが渡され元上司とは共犯の手を結ぶかのように同じ煙草を吸う。ひとつの煙草をふたりで共有するシーンにふたりの甲(ひとりはto be 甲)の共犯関係が滲んでいたが...後半、テロが進行するにつれヨンファの体に仕掛けられた爆弾が爆破する危険が迫って元上司の言いなりにはなれなくなった時、ふとスタジオにはぽつんとヨンファがいた。それは密室の孤独というものではなく、迫り来る死に封じ込められた、死の空虚さに満たされた空間の圧迫感を感じさせた。TVの花形アンカーからラジオのアナウンサーになった時勝ち組、強者である甲から負け組乙に滑り落ちたと思ったであろうヨンファがいざ甲に返り咲きそうで今度は...人生における甲と乙の断絶、分断ではなく、より深い断絶と奈落、生から死への途絶の深淵を予感させ、はっとした。一方でその断絶はただ一言の謝罪を大統領ができないという、権力者や「甲」たちと「乙」の間の埋められない溝、軋みにも起因する。(大統領が謝罪できないのは...後述するように、橋が過去に歴史に連なるからでもあるだろうが...)思わずヨンファが懇願するただ一言の謝罪。それは韓国内だけでなく世界中にも無数に散らばっている断絶とそれを解く鍵。ヨンファも私たちの多くもこの疎通不能、断絶を解くことができるのはたったの一言だと知っている。一言謝ることが何故出来ないのかという叫びを心に滾らせながら...本作の脚本は2009年に完成していたらしいが、映画製作年の2013年のクォン・サンウ、スエ、ユノ主演SBSドラマ「野王」にも権力を持った勝者、甲が数々の加害、過ちを認めずただ一言謝ってさえくれれば、と乙が譲歩し語りかけても謝罪しようとしない甲と乙の関係が描かれていた。その一言が言えない、言わない、罪を認めて謝罪しない甲の傲慢さ頑固さ独善性が乙との断絶を社会との断絶を生んでいる、という社会認識、時代精神が映画やドラマに共通している。日本ではおよそ哲学クラスタしか目にしない時代精神Zeitgeist。(Google Zeitgeistについては2011年に呟いていた...)韓国で時代精神は政治環境の変化(政権交代)等に伴い変わる知的、政治的、社会的動向であり、今後進むべき方向。ただ、2002年の第16代大統領選挙の頃を経てインターネットを通した世論形成や時代精神の醸成、浸透があり、その後たとえ保守派が大統領に就任しても主流派甲ではない乙の時代精神はもうひとつの時代精神として社会に深く根を広げひそかに息づき現在にも連なっている。今作やドラマ「野王」で「世論に働きかけよう、訴えよう」と主人公たちが言うのは時代精神が時の政権寄り、保守派寄りのものだけではなく、あの2002年ころからインターネットの声が力を持ち市民の庶民の力を集め始めた頃からのささやかな知恵として身体化されたもうひとつの時代精神の存在感、潜在力として作品に投影されている印。(余談だが、チョン・ドヨン、コ・ス主演パン・ウンジン監督『マルティニークからの祈り』(2013年)にも盧武鉉元大統領を経てインターネット等で世論形成、という知恵と力を得た時代精神が染み出ている。甲と乙の関係で、インターネットを活用し一矢報いようとする庶民の身体的知恵、手法も)時代精神は大波小波のように高くなって顕著になったりもし、社会を揺るがす問題が起きると甲と乙、あるいは対立する二者間の断絶を際立たせもするが...今作で皮肉なのはTV局のビルに仕掛けられていた爆弾が爆発しビルが倒壊しながら倒れ込んで行く先が国会議事堂ということ。うす緑の半球の屋根が微かに視界に入る。また、テロが予告され爆破されたマポ大橋が建設されたのは1970年代で現大統領の父が大統領職にあった時代のこと。テロ犯が橋の問題、橋の来歴を話すことで謝罪しない、「不通」な現大統領とその先に連なる元大統領、過去や歴史との連鎖が浮かび上がる。かなり破壊力のある皮肉。リエゾンにブリッジ、橋が架かるようには人々の心に橋が架からないのなら、不通、疎通不能なら...爆破されることも...と、韓国現代史、漢江の奇跡、開発経済の象徴でもある橋は過去の記憶を現在に引き寄せ、未来に接ぐ橋であり、甲と乙の間、相互に疎通不能な二者間に架ける/架からない橋の象徴でもあった。そして冒頭の...反権力、反骨を継ぐ者としてのヨンファ、に戻る。真犯人の父が唯一視ていたというヨンファのニュース。ヨンファに真理、真実と正義、反権力やもうひとつの時代精神の存在感、潜在力を感じ取っていたのではないか...深読みすれば...「謝ることができない人々」はなにも韓国内の話だけではない。狭義の強制性に拘り頑なに元従軍慰安婦への謝罪の一言を拒み続ける日本の姿が謝ることが出来ない者の代名詞のように大きく脳裡に浮かんだ。過ちについて真摯に謝ることすら出来ない国際的な「不通」、疎通不能と断絶まで連想させ、疎通できない為政者の姿は国境を越えて普遍的。国会議事堂の半球の屋根の色は朝鮮総督府の屋根の色と同じ薄緑色、と思い出しながら...ビルが傾くにつれハ・ジョンウの顔が白くなっていく、蒼白になって行く演出が生の光を失っていくようで、心に残った。ふたつの時代精神が鬩ぎ合った後の不通の悲しみと沈んでいく生の哀しみを湛え意思の余韻を白い光の中に残して...イ・デビッドはこの作品でも爆弾を抱えていたから似たような役が続くのか...!?対テロセンターチーム長(チョン・ヘジン)が女性という設定はポリティカル・コレクトネスPCに意識的ゆえ女性設定にした、という時代はもう過ぎて今は次のステージにいる、という現在の韓国映画の中の女性像をあらためて感じさせた。(また別途書く予定...)約90分の上映時間が物語の時制と一致するリアルタイム進行だがかなり前半のある時、スタジオ内の壁掛けアナログ時計が少し遅れているように見えた...のが気になる...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Aug 30, 2014
哲学する女、覚醒したブロンド、あるいは逆進化/進化するブロンド...チェ・ミンシク目当てで観たが意外に楽しめたリュック・ベンソン監督スカーレット・ヨハンソン(ジョハンソン)主演SF『LUCYルーシー』(2014年)あらすじマフィア(チェ・ミンシク)に脅されある物質を体内に埋め込んで運び屋をすることになってしまった平凡なアメリカ人学生ルーシー(スカーレット・ヨハンソン)。未だ10%程度しか使われていないという脳の機能が覚醒する時、予測不能な戦いが繰り広げられる...モーガン・フリーマン、アマール・ワケド、ジュリアン・リンド=タットピルウ・アスベック、アナリー・ティプトン共演。(以下、映画の核心に触れる部分もございます)生命の起源宇宙の起源も登場し『2001年宇宙の旅』も想起させるが...ルーシーの進化には生物の世紀らしい描写もあり哲学的で脳に刺激的。ルーシーの脳の覚醒度(10%20%から100%まで)、段階によって価値観倫理観が異なっているようなキャラクターの行動規範の揺らぎ、人格の揺らぎは少々伝わりにくかった気も。末期がん患者を即座に殺す一方で、マフィアを空中に止めて殺さなかったり...スーパーコンピューターと一体化するルーシーは有機的な生物的な、そしてすべてを吸収し包み込み同化して「母性的な」未来の、人類の知叡智のようで興味深かった。人類の祖先とされる類人猿(サル?)ルーシーとひとさし指を合わせるシーンはふたりのルーシーがリンクし円環につながる瞬間で、時空を超えた、生命や宇宙の起源の深遠を表現しているようにも思えた。最古のルーシーと最新最先端のルーシーが邂逅しつながっている。『猿の惑星』続編の生命観と比較したい。アメリカでブロンド女性と言えばちょっと知性が...というイメージが(恐らく)20世紀ころから続いているが(『The Help ヘルプ~心がつなぐストーリー~』のシーリア(ジェシカ・チャステイン)もその系列だった)そういった固定観念を打ち砕く、新しいヒーローヒロイン像も感じられる。すなわち、ブロンド女が哲学的な思考をし、限りなく母性的な叡智、生命の起源的人類の知を獲得する。『エリジウム』のマックスのように、ヤンキー的人物がヒーローに超人にトランスフォームし、メタモルフォーゼする感覚も。大学の教養科目で原典を何作か読んだアメリカ文学アンソロジー本の表紙にマリリン・モンローのような金髪女性が描かれていたことを思い出す。(モンロー?)と思ってみていたがその画が描かれたのはモンローが登場するよりも前だった。アメリカ人教授に聞いたところ、モンロー以前にすでにその画のようなブロンド女性のイメージが少なからずあったということだった。そのアンソロジーは「アッシャー家の崩壊」などの入った本だったが...閑話休題。というわけで、映画冒頭からシルバーのネイルが剥げかかっている(ゆるい)、一週間前に知り合ったばかりのチンピラ風リチャードとまだずるずると会っている、典型的なブロンド、堕ちた留学生にも見えるルーシーがCPH4で脳が覚醒するにつれ新たな哲学の地平や進化、人類史、宇宙の起源(物理学)の理解、その深遠へ到達する。時間と空間がローレンツ変換によって入り混じり(特殊相対性理論)、時間の進み方は運動状態の違う観測者では異なることなどもその過程で会得され語られ、ルーシーの本来のキャラクター、冒頭の姿からのギャップ著しい。哲学的なところはフランスらしい気も。哲学的SFが『2001年宇宙の旅』と共鳴する。疎通の表現も印象的だった。冒頭ジャン(チェ・ミンシク)の話す韓国語は一切字幕化されず訳出もされず。次に韓国語英語の電話通訳を通して意思は疎通され、映画が進むにつれ韓国語の会話には英語字幕が付くようになり...パリの街中でケータイで話す人々の会話はその言語毎に異なる色・波長の光の帯、周波数帯で表現されている。エフェクトにより画面いっぱいに立ちのぼる光の帯をルーシーはかきわけるように見つめるが、彼女の視線が辿りついたその中の一つ、青い光ばかりの中で赤く光る帯は韓国語の会話だった。ルーシーはそれを傍受し(韓国語も理解できるようになっている!)ジャンの計画を知ったりもする。そんなわけで疎通方法、手段が変化し進化して行くのも印象的だった。『サンシャイン2057』はサブリミナルな映像遣いだったが本作はネイチャー&ワイルドライフな映像を暗示的にばんばん挿んで多少演出に違和感もあったけれど...粗っぽいところはともかく、ひとつの宇宙観生命観世界観が表現されていた。ルーカス・フィルムLucas Film下Industrial Light & Magic等がVFX担当。チェ・ミンシク兄と言えば面構え韓国映画といえばその手に持つ凶器、金槌や仏像、骨などの特殊さが目を引くが...ミンシクのワイルドさはあまり感じられない気もした(;_;)カーアクションはパリらしく見事に小型車ばかりが狭い路地を音楽的に小気味よく動いてアメリカ映画のそれとは対照的で新奇な思いも。台湾に関する表現はPC的に少々ひっかかった...(中国の存在感が大きくなっているから...!?)SFヒロインづくスカヨハ、サマンサにルーシー。to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Aug 29, 2014
オスカー・ミショーOscar Micheaux監督『我らが門の内にてWithin Our Gates』(1920年)『神の継子たちGod's Step Children』(1938年)厳しい人種隔離、ニグロ・リーグ(アフリカ系アメリカ人を中心としたアメリカ合衆国野球のリーグ戦、1920年~1948年まで)については映画『42 〜世界を変えた男〜』等を通して知っていた。同じころ黒人専用の映画館に専用の映画、所謂Race Filmとその監督がいたことを知る。D・W・グリフィス『國民の創生The Birth of a Nation』の黒人イメージに対抗し、『國民の創生』へのアンチテーゼとして『神の継子たちGod's Step Children』を作る、グリフィスと逆の手法も用いて。観客に怒りと向上を喚起させる。客席と作用する、Interactive...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Aug 24, 2014
ガエル・ガルシア・ベルナルGael García Bernal主演パブロ・ララインPablo Larraín監督『NO』(2012年)1988年ピノチェト独裁政権末期、信任を問う国民投票が行われた。独裁にNO!と考える国民は潜在的に多いが、恐怖や諦めからNOを表明できない。そんな市民の心を動かすCMを作った若き広告マンの話。1988年のチリの方が今の日本より余程民主主義をわかっている!独裁にNO!と言いながら未来の自由に希望を感じさせる音楽のつかい方も上手い。ユーモアあふれるピノチェトNO派のCMたち。恐怖を解き解し、自由を望む国民の潜在意識に働きかけるマーケティングの洞察等も興味深い。元々は戯曲だったとか...韓国民主化運動のころはミッシェル・ポルナレフのシャンソンが多く歌われていたそうだが...あらためて民主化運動や革命の時の歌・音楽が時代や場所によって異なるのが興味深い。そして音楽と共に時代を記憶したい...チリはその時代、第九も。そして気持ちが歌に表れていたりもする...ピノチェトを讃える歌は北朝鮮の歌に似ていた...独裁下の歌は似るのか...歌は世につれ、世は歌につれ。時代も近い実話もの『アルゴ』も少々思い浮かんだ。比べると『NO』の方に真摯さや正義が感じられる。アメリカのご都合主義活劇と比べては申し訳ないが...チリについていろいろ。韓国でチリの映画を観たり、ちょこっと縁が感じられたり...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Aug 21, 2014
東アジア文化都市2014横浜連携企画日中韓学生アニメーション国際共同制作 アジア・アニメーションシアターのため東京藝術大学馬車道校舎へ。「MAZE KING」by キム・ハケンや「コップの中の子牛」by 朱彦潼の上映。to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Aug 17, 2014
![]()
職安通りの韓国料理店・大使館閉店、切ないなぁ...(;_;)2002年の日韓ワールドカップの時の真っ赤な盛り上がりは一生忘れないよ!あの頃の風景、光景は今もムービーで脳裡によみがえるから...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Aug 15, 2014
![]()
李禹煥 Lee Ufan最新作をKaikai Kiki Galleryで。端正で完成度の高い作品、物質感あるふくらみとざらつき、そしてへこみ。過去現在未来が交錯する。李禹煥の作品の過去現在未来が美術の過去現在未来に溶け出し溶けこんだ宇宙のよう。美術史、考古学が溶けこんだ静謐な宇宙を感じた。うかがったお話の一部はこちらに...Relatum – Excavation(写真の撮影は許可されています)to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Aug 10, 2014
シネマ☆インパクトの裏番長山本政志監督『水の声を聞く』。新大久保が舞台、済州島とのつながりも...とプレミアムナイト試写@オーディトリウム渋谷で拝見。なかなか見ごたえあり。あらすじコリアタウン新大久保で美奈(趣里)の誘いで巫女を始めた在日韓国人のミンジョン(玄里)。真摯に悩みを聞くミンジョンの姿に惹かれて救いを求める信者が増え宗教団体『真教・神の水』として規模を拡大。借金取りに追われる父親、借金取り、神の水で儲けようとする広告代理店の男(村上淳)がその「水」に引き寄せられるように集まって来るが...ミンジョンの祈りはどこへ向かうのか...山本政志監督『水の声を聞く』(2014年)祖母が済州島で巫女をしていたというミンジョン。巫女のフリからはじめた手探りの祈りだが、悩める人々の話にはやや潤んだ眼で耳を傾けるスタート。声を聴き耳を澄ますプロセスある、手探りの祈りは他人のための祈りからやがて自分のための祈りへもトランスフォーム。ミンジョン自身のアイデンティティ、ルーツの水脈とリンクし傷ついたミンジョン自身を内包して身体性を備えた、芯からの心からの祈りへと昇華する。手探りだった祈りの輪郭がくっきりしてくる。そして済州島と日本、4.3事件...過去と現在のつながりも川の流れのように姿を現わす。ミンジョンも川の流れの終着点ではなく、水を流していく源泉となるのかどうか...ミンジョンに集る父親は狂気の借金取りに追われながらも何度もすんでのところで命拾い。運のいい!亡くなったミンジョンの母をミンジョンの父親は視ることが(話すことが)出来るようでミンジョンと母を結ぶ、半分この世であの世にも片足を突っ込んでいるような精霊のような疫病神のような。追われながらもぎりぎりまでミンジョンのそばにいるのはミンジョンの亡き母の分の心もこの世に結びつけるような精霊的生命力を感じさせた。ミンジョンを最後まで守ろうとして...(/_;)その父親の存在感がちょっと不思議で心に残る。ミンジョンにとってはいない方がマシな存在なのだけれど、実は見かけによらず、対極的な精霊性も備えているという...ニセモノ?本物?宗教にニセモノも本物もない、宗教はフィクションに過ぎないと昔から思っていたが、はじめに言葉ありきのキリスト教、すでに出来上がっている・完成形の宗教と声を聴き耳を澄ますプロセスある、手探りから始まるミンジョンのアプローチが対照的で興味深かった。レイブRave的布教のキリスト教とも対照的で原始的。水が燃えるモチーフも原始的原初的なイメージを伝える。俳優の演技もなかなか見ごたえあった。美奈にぴったり嵌まっている趣里(水谷豊の娘)教団の夫婦に凄みある中村夏子もリアル。「MOZU」の池松壮亮になりそうな予感も感じさせる中学生!(役の)萩原利久もインパクトがあった。メイクはCCクリーム等の使用で韓国女優のような毛穴レスがよい気もしたけれど...水色のチョゴリが陽の光に透ける、透明な、水のような色彩が印象的。イケメン通りを始めとするコリアタウンの風景と埼玉県の森や滝そして済州島。過去と現在、原始的風景と都会が交差し混淆する。最後の済州島のクッ(巫女の執り行う儀式)の場面は前半にPC画面で再生する動画と後半ミンジョンが済州島で見学する実際の儀式とがほぼ同じもののように見えてしまったが...いつか観た風景、原風景という意図だったのだろうか...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2024 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Aug 9, 2014
A-Pinkショーケースは25倍!?の倍率に負けて行かれなかったけれど...(最後のチャンス、当日の抽選も外れ...)ペンの愛情&熱意すごい~(*˘︶˘*)あのセーラー・ワンピ着ている中高生何人か見かけ...ウンジの名札を付けた中学生も!みんなカワイイ~♥ 2013年から活動していた!?N-Whiteも気になる...д・。)to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Aug 4, 2014
![]()
銀座新橋界隈の映画館が閉館して悲しい...(/_;)テアトル銀座、シネパトスはすでに閉館、日曜に丸の内ルーブル閉館、8月末に新橋文化、来年2月末にTOHOシネマズ有楽座...震災も影響しているのでしょう、耐震化施策の変更、補強工事等で...丸の内ルーブルなどシネコンにはない、優雅な配色と曲線の内装、映画館というよりは劇場の雰囲気ある銀座の映画館がまたひとつ灯を消した...さて、ルーブルで最後に観たのはニール・ジョーダンNeil Jordan監督『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア/Interview with the Vampire :The Vampire Chronicles』 (1994年)すきな監督のひとり。20年前の作品だが静脈浮き上がる肌の特殊メイクなど最近の『トワイライト』などよりも繊細な描写が良い。ヴァンパイアの実存的、哲学的苦悩の世界観が心に残る。パク・チャヌク『渇き박취』にも通じるかも...フランス系移民の多いニューオーリンズに始まり黒人の使用人を「解放」する等、アメリカ史と照合して観るのも興味深いかも...ニール・ジョーダン監督の作品でだいすきなのは『プルートで朝食をBreakfast on Pluto』最近はジェレミー・アイアンズ主演ドラマ「ボルジア家」を視たり...今年は吉祥寺バウスシアターも閉館し、今年中に新宿ミラノも閉館してしまうよう...(;_;)さよなら映画館、さよなら劇場...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Aug 3, 2014
有馬頼義「貴三郎一代」を映画化したシリーズ第1作。大学出の古参上等兵有田(田村高廣)と札付きの初年兵大宮貴三郎(勝新太郎)が奇妙な友情で結ばれ暴力渦巻く軍の規律に反抗しながら危機を乗り越えてゆく。「青春だけに可能な反逆と冒険を追求」した増村保造監督『兵隊やくざ』(1965年)Queerなところはない、なかなかおもしろい凸凹コンビ、バディbuddyものだった。しかし...制裁という名のリンチ、陸軍(関東軍)のビンタの嵐は怖い。暴力シーンでしきりに笑う60代と思しき観客がいたが、集団的自衛権の行使で戦争に飛び入りしそうな現代の日本では全く笑えない。60代にとっては戦争は他人事なのだろうけれど。映画にはリンチに耐え兼ね軍を脱走、結局逃げ切れず銃で自殺する二等兵も登場。慰安所らしき場所も登場。将校専用とか。音丸(淡路恵子)の話、その示唆するところによると、より危険OR過酷な戦地の慰安所には「日本人の慰安婦はいない」と...この一言だけでもわかることが...日本人の慰安婦はいない、即ち外国人の慰安婦がいるということ。野川由美子主演、鈴木清順監督『春婦傳』(1965年)には朝鮮人慰安婦の存在が。戦後20年、60年代映画にその時代の共通認識、だれもが知っている事実が顕現している。子どものように無邪気なところもあり可愛らしい大宮貴三郎のキャラクターはファンタジックで楽しかったが、戦地の現実、暴力の応酬は現代の映画等に比べて遥かに戦時に近い。歴史の記憶にリアルに地続きな悲惨さ残虐さの再現のようでドキュメント的に感じた。演出で気になったのは色っぽい場面で殊更色っぽいBGMをつかうところ。音楽は山本直純。バラエティ番組のような、その音楽のつかい方がちょっと...娯楽映画だったからだろうか。音丸の臍に酒を注いで大宮がその酒を飲み乾すシーン。あまり色気を感じなかったのは淡路恵子のハスキーな声のせいだろうか、死が迫っているようには見えなかっただろうか。戦場ならではのタナトスに対峙するエロスが感じられなかった。外連味が感じられたからか。リアルに感じる悲惨さ残虐さに娯楽的な外連味とが入り混じる演出だった。buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報 にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Aug 2, 2014
![]()
韓国観光応援団ミッション、【ツーリズムEXPOジャパン】の韓国ブースであったらいいな!と思うステージ・展示・体験ブースは...1、2013年の国際ブックフェア韓国ブースで作っていただいたような...ハングルの名刺作成コーナー♪ハングルの母音と子音がグラフィックに分解され、ポジャギのようなカラフルな幾何学模様と組み合わさって韓国らしいデザインと色がとても可愛かったです(๑•ᴗ•๑)♡(うちの小鳥の名刺も作っていただきました)2、街を走る1台のタクシーの中で繰り広げられる車中トークショー「TAXI」のイメージで...飛行機/電車/バス/タクシーの座席を模したスペースで韓国各地の観光映像を車窓から楽しむコーナー♪(座席が4DXのように揺れたりするとおもしろい...(*˘︶˘*)3、韓国の美と薫りコーナー♪韓国文化院で開催された自然が奏でる美 韓国の化粧文化展が楽しかったので...日本ではあまり聞かない気もする山木蓮の香り等朝鮮王朝風や韓国らしいアロマでリラックスしたり、韓国風(K-POP風)メイク講座もあると楽しそう~╭( ・ㅂ・)و ̑̑ 2010年情報 K-POPなメイクto be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Aug 1, 2014
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()

![]()