2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
ここ最近、宿題とかテストが多かったので、久々の日記です。別館の更新も、したくても進みません・・・(苦485系「日光・きぬがわ」も入手できたんですけれどねぇ~。LEDの前照灯がいい感じです^^今日は誕生日なんですけれどね~。親からは自分で買ったDSのお金をもらったんですが、今は親との共用状態になっています。親はまだ買っていないので。てか、そう簡単には買えないかな。で、親が買った脳を鍛える大人のDSトレーニングで、脳年齢チェックをしてみたところ、45歳・・・。なんかこれ見ただけでショックですよね(笑親は70歳とかだからまあいいのかな・・・(いや、だめだろ・・。そういえば、トヨタのMR-Sといえば、コンパクトな2人乗りスポーツカーとして有名ですが、廃盤になっちゃうんですよね~。MR-Sは唯一のトヨタのピュアスポーツカーということで、お台場のメガウェブで見てきたばかりです。カローラ展とかもあって、あまりよく見れなかったのでまた見に行こうかな。今日発表があったみたいです。2007年7月末で生産打ち切り。よって、トヨタからピュアスポーツカーはなくなってしまいます。今年になって、トヨタのセリカ、ホンダのインテグラなどと、次々と消えていくので寂しい限りです。
2006.11.20

抽選であたった豊田電車区の40週年イベントに行ってきました。土曜日と言うことだったので、学校でしたが終わった後、即行用意をして行きました。しかし、デジカメの充電が出来ず、携帯電話での撮影が中心となりました。200万画素はさすがに痛い・・・。まあ友人のデジカメもあったので、助かりましたが。雨天に見舞われましたが、1500人のを抽選でと言うことでしたが、かなり混雑していました。まあこれで、抽選とかじゃなかったら、パンクしちゃうかもしれませんが・・・。いつも何かある、詳細は別館の特集に載せるとして、携帯で取った画像の一部を載せておきます。別館にももう一枚あります。
2006.11.11
info seek からのコメントiswebライトにおいて、ページが正常に表示出来ない事象が発生しております。 現在、復旧に向け鋭意対応中でございますので、ご利用の皆様へは大変ご迷惑をおかけいたしますが、 復旧まで今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。しばらく、ページが表示できませんがご了承ください。ページのデータが消えたわけではないので、ご安心ください。今日近所の家電量販店に携帯電話を見に行く予定で行ってみたところ、突然ゲームコーナーに行ってみたくなりました。そうするとなんと、ニンテンドーDS緊急入荷って書いてあるじゃないですか・・・。すると5.6人がレジに並び、次々と買って行きます。持ち合わせのお金が無かったので、急いで家へ帰り、再び家電量販店へ。急いだかいあって普通に買えました。その後も物凄い勢いで放出されていたので、相当入荷したんですね(ワラDSと言えば、世代を気にせずにプレイできますよね。ソフトはまだですが、学校では異常にポケモンが流行っているようです。英語漬けとかにも興味あるかも・・・。今日の日記は別館の非表示の件の付け足しで、時間が無いため、掲示板やメッセージの返事は出来ません。ご了承ください。
2006.11.09
今日は先日の実家からの帰路で、高速道路に再び乗りました。すると今回はベンツを始め高級車ばかりが走っているではありませんか。まあ一応数えてみたので・・・・。全ておおよその台数です。ベンツ 35台BMW 20台セルシオ10台シーマ 5台シボレー 4台クラウン 3台マジェスタ3台レクサス 2台アルファード 2台エルグランド 2台ディアマンテ 1台ジャガー 1台エリシオン1台ざっとこんな感じです。連休で六本木あたりの人でも出かけたのでしょうか(笑ベンツとBMWが異常に多かったです。番外編としてお家の車であるチェイサーも4台(うち3台がツアラー)見ました。また軽トラなんかも一台程走っておりました。因みにスカイラインは4台ほど(R32×2、最新クーペとセダン)そういえば、田舎では初めて走行している初代トゥデイ(白←特に貴重だった気が・・・)なんかも見ました。20~21年も乗っているとは、関心です。
2006.11.05
今日は父の実家に行くために高速道路に乗りましたが、目の前を走る車が出口を出ようとするときのことです。左に曲がるのに右にウィンカーを出しているではありませんか。一見(走行車線なので、)追い越し車線に出ようとしている様に見えてしまいます。また、他の車も見ていると、ウィンカーを出さずに車線変更をするヤツまで居るではありませんか・・・。もし車間距離が狭かったら、後方に居る車は急ブレーキだって有り得ます。前者はうっかりだったとしても、やはり最低限のルールは守らなければいけないと思いますけれどね~。
2006.11.04
全5件 (5件中 1-5件目)
1


