2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
数年前からの花粉症でこの時期と~~~っても鼻がムズムズします。いつもは薬無しで乗り切っちゃうんだけど、今回は薬局についでがあったので、買ってみました。こっれがもう効く効く。24時間効くタイプなんだけど、夜飲むでしょ、そしたら飲んで1時間もしないうちに強烈な眠気が襲ってきて、翌朝も眠くて起きれないほど。やっとの思いで朝の支度やらなんやらしているうちに目が覚めるんだけど、一日中なんだか眠いかんじ。でもおかげでくしゃみは出ない。仕事始めたら絶対に飲めない薬だな~~~安いパン屋を見つけた。いまどき80円や90円の世界でドーナツなんかは50円とか。でも、いまどき珍しいくらいの着色料たっぷりのケーキなんかもあって、ドキドキする。賞味期限ながそうな添加物たっぷりのそのケーキ、買う人いるんだろうか。行く度に見るけど売れている気配なし。うちの長男はちょっとずれているので、7個くらいのパンを650円くらいの安値で買ったにもかかわらず、『たぁっけぇ~な~この店』なんて容赦のない奴。 私はつい慌てて、『こ、こんな安いお店ここらじゃ他にないじゃないね~』って、かえってパン屋のおじさんの顔が引きつってしまう。私も子供もとんでもない失礼な客になってしまった。言葉って難しい・・・・・
2002年02月28日
コメント(1)
今日は朝から雪がビュウビュウと降りました。さむ~~い!!アメリカではよくお店に入る前はなんともなくて、お会計終わって出たら5センチくらい積もっていた・・・なんてことがあったけどまだ日本に帰国してからは、降る雪は何度も見るものの積もる雪は全然です。うれしいやら、つまんないやら。もう2月も半ばをすぎたので、暖かくなっていく一方になるとおもいます、でもさ~今年は焼き芋も売りに来ないし、なんか冬っぽくないんだよね。子供の頃はもっと季節感あふれる時間を過ごしてたようにおもう。あの時代に子供たちを連れて遊びに行ってみたいな~~タコあげでいっぱいの学校の校庭やバタークリームのケーキ(今は生クリームしか売ってないでしょ)、今は探してもなかなかないもの、見せてあげたいな~~
2002年02月19日
コメント(2)
昨日、ケーキバイキングでやっとのこと普通サイズのケーキを10こ食べました。会場では一番でした。でももう限界でした。大食いチャンピオン赤坂はケーキを100個食べられると言う挑戦者を遥かに上回るというのに・・・・。つくづくテレビに出る人のすごさには自分が挑戦してこそ尚、驚かされます。私は22を過ぎたあたりから太りやすくなったので今は割りと小食なほうです。夕飯のご飯はかる~~く一杯。(母乳時は別) マックのセットはバリューのMでかなり満腹になってしまう。 ケーキバイキングの後、運動がてらにと思って寄った100円ショップでグルグルと見てまわっているとき、何度も吐き気が襲ってくる・・・・。その度に、女王赤坂への偉大さを痛感するばかり。テレビを見て、あのくらいなら私いけるかも・・・って思っているそこのあなた!挑戦してごらんなさい。ちなみにうちの旦那、わんこそば200は行けると豪語しています。デブに大食いはあらず 言ったらちょっと怒ってました。(ё_ё)キャハ!!
2002年02月18日
コメント(0)
はじめてネットオークションに参加しています。独身時代からの掃除機が悲鳴をあげはじめてて、たまったま楽天さんのほうから行ったオークションに新品未開封の充電式掃除機を発見!!ジェット○○○○○。ほっし~~なあ。でも人気高いので値がグングンあがっています見るといろいろなものが出ててびっくり!なかにはここで買えば良かった!!なんてのも多数あってなんといっても20万まで楽天さんの方で保障してくださるから安心!(いえいえ私はサクラではありませんよ ほほほ・・・)あと格安で欲しいものっていえば、今の一押しはキャベツの千切り機 かな。トンカツやさんで食べるあのほそ~~くって甘いキャベツが手軽に食べたい。いらないけどあったらうれしいって感じですか。またまた話題が乏しかったね・・・明日はビックニュースがありますように!あ、明日はケーキバイキングにいくんだった。いくつ食べれるかな~~~うっふっふ。
2002年02月16日
コメント(0)
昨日の夜、長男がジャポニカ学習帳についてるシールの漢字。当然まだ入学前なので知らない言葉ばかりで、私に一個一個聞いてきた。(息子)『よしゅう』、これはなんて意味?(私)これは、次の日にするお勉強を前の日にお勉強しておくことだよ。(息子)『ふくしゅう』、これはなんて意味?(私)これは仕返しするという意味だよ・・・・(旦那)あ??半分いい加減に聞いていた為、復習を聞いてきたのに復讐を答えてしまった私。ジャポニカ学習帳に復讐なんて載せる訳ないじゃんっっ!!夜中まで思い出しては大うけしたのでした。
2002年02月13日
コメント(1)
私の鼻の穴は大きい。誰に聞いても『そう言われて見ればそうだね』って返ってくる。でも嫌な気はしないんだよね、鼻の穴が立派って北島三郎や中村玉緒、マキバオー(これは余計)、結構味のある人が多いいでしょ!!でも問題は、中村玉緒なんか鼻の穴が大きいのに美人なのは鼻が高いから。まずいことに私の鼻はとっても低い。笑っちゃうほど。。。まあいいかこんな話は。汚いと思わないでください。穴つながりで行きますが、うちの長男のケツの穴は大きいようです。なぜって、う○ちが子供ながらにすごい大きいの。およそのお宅でそこのお母さんにトイレを手伝っていただいた時、ものすごく驚かれたほど。『将来大物になるね』って言われました。まあいいか、もっとどうでもいいかこんな話は。なんか一日中家の中にいたからネタがないんだよね~~日記の。(だ、だからってこんな話しかないのか!?)モンチーの熱がぶり返した~~せっかく生まれてはじめてのケーキ一人前、食べ損なってしまっているぞ。子供の熱は凹むなぁ~~もう。明日はまた病院だ。先生に熱のグラフつけといてくださいって言われたやつ書いてない・・・また怒られるな~~。こんな母親でごめんなさい、しゅんきち、モンチー。
2002年02月11日
コメント(2)
今日はモンチーが15日に1歳になるので早々と旦那の実家で一升餅をついてもらって、背負わしに行った。朝から熱が出ちゃって具合の悪いモンチー・・・・でもなんとか立たせて(立つけどまだ前へは進めない)、背負わせたら、熱のせいか『ぎええぇ~~!!』っておお泣き。一瞬のシャッターチャンスでした。明日はケーキを一切れ(丸ごとはもったいないから・・・)好きに食べさせてみようとおもいます。おもしろそうでしょ・・・私も一度大きなケーキを丸ごと好きにたべてみたいなーはじめに顔つけて、真ん中からバクバクと!!原田、船木、がんば!!(突然・・・)
2002年02月10日
コメント(0)
お菓子売り場で目に付いたロッテ商品のアーモンドチョコ、数あるアーモンド商品の中から3000円、もしくは図書カードが当たるチョコを選んで2つ買った。家に帰ってあけてみると一個のほうにだけ500円の図書カードが!!博打打の私としてはたまらな~い。ここんとこネットでも何やってもはずればっかりで嫌になっていたけどささやかなもので結構気分良くなっちゃった。前は、新巻鮭一匹、胡蝶蘭、ヨウドラン光の卵クッション(いらないものばっかり!?)、ちょこちょこ当たっていたものだがネットで応募するようになってさっぱり。年末ジャンボなんか大損!!っていっても3割はお金で帰ってきたっけ。しかし、大損にはかわりないなー。いつになったら3億当たるんだろう??住宅販売の宣伝用住宅もいつになったら当たるんだろう?家宝は寝て待て。(なんのこっちゃ)
2002年02月07日
コメント(0)
上の子もそうだったように下の子も虫歯になってほしくないので極力甘いものは与えないようにしている。お菓子ももしケーキなんかみんなが食べてて欲しがったら、見せびらかすのはかわいそうなのでほんの一口あげて残りは急いで食べあげてしまうようにしている。しかし今日、何気にテレビを見ながら『ピコラ』というクレープを薄く堅く巻いたものの中にイチゴのチョコレートが流し込んであるやつを食べていたら、モンチーがすっごい欲しがって欲しがって・・・その時、お腹すいているのかなとおもってブドウのパンを持たせたんだけどそれをブン投げて(笑)こっちを欲しがる。な、なんでこれが美味しいって知ってるんだ!?!?すごい不思議だった。あげたことないのに・・・・仕方ないので一本あげたら、リスみたいにカリカリ(歯がまだ5本しかないから)体をリズミカルに揺らしながら食べていた。赤ちゃんでも(きっと言葉を話さないペットなんかでも)、美味しいものは生まれたときから知っているのだ!!冬季オリンピック、がんばれ!!
2002年02月04日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1