2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1
今日はたいへんでした・・・・ほんとに。上の子がブランコを派手に漕いで派手に顔から転落してしまったのです。かえってきたときにはハンカチ一枚では拭いきれないほどの流血!暫く横にして涙と血を拭きながら様子を見ていると血は止まったのですが鼻の上がどんどん腫れてきました。顔の形が違う・・・・私のほうが怖くて涙が出そうになりながら運転してすぐ病院へいったのですが(こういうときは耳鼻科なんだってね)レントゲンをとったところ、骨折はしていないが鼻の横に大きく内出血があるのでその部分がレントゲンにはっきりうつらないとのこと。月曜日にまたレントゲンを撮る話で今日はかえって来ました。しかし、あれほど恐ろしい思いをして顔が大きく腫れあがってしまっているのにもかかわらず、元気元気。病院で先生に診察を受けているときにはもう復活していました。子供ってすごい・・・家に帰ってきたのはもう夜の7時過ぎで、夕飯の支度をする気力も時間もなかったのでお弁当を買ってかえりました。泣きじゃくって鼻血を出す駿にハンカチを差し出してくれた、まだお話したこともない近所の人の家に新しいハンカチを持って駿と一緒に御礼にうかがいました。きっと近くにいたその人も驚いただろうな~まえから駿はブランコを45度越すまで漕ぐ無謀なところがあったので注意はしていたんだけど、子供って親がいないとこでは羽根伸ばしちゃうのね~~~~やっぱり派手に漕いだらしい。そして飛んだらしい・・・親の心子知らず・・・・。思えば私も無謀極まりなく、4歳で交通事故にあって親にすんごく心配かけたっけ・・・私が悪いのにお母さんはお父さんにおこられてたみたいだった。もっと前にはお母さんが妹を出産する2日ほど前に一才にならないわたしは隙をついて家を脱走して、行方不明になったんだって。人の波についていって、駅の階段で一息ついているところを発見されたらしい。おむつのあかちゃんが一人で駅のほうへ向かっていたよ・・・という何人かの目撃者のもとにすぐみつかったって。(一歳のお誕生まえだったけど、もう二本足であるいてたのさ)臨月でお腹の張っている母親と仕事先から呼び出された父が必死にさがした気持ち、今になってようやくわかるようになりました。(今頃わかったのかよ by三村)駿、早くよくなるといいなぁ。無事に二人とも大きくなってほしい。さすがにセンチメンタルになる夜でございました。 (完)
2002年05月29日
コメント(5)
暴れん坊駿君、またしても重い罰を受けることに・・・それは、外出禁止。今までみたいに1日~2日ではなく一週間!理由は①親に言わずに超えてはいけない線を越えてお菓子を 買いにいったこと②それを買うのにお友達にお金を借りてしまったこと であ~るっ!5~6人の集団で駿と駿の同級生以外はみんな2年生。その中のひとりのお兄ちゃんが駿とほかの子にお金を貸してくれたらしい。(50えんずつ)もちろん、みんな悪気は無し、駿もドキドキワクワクに逆らえなかったんだろう・・・わかってはいるけど、家のルールは守らねばならん!お約束は守らねば!!1週間の外出禁止!お家の外でお友達の声がする・・・うらやましそうに外を眺める駿・・・ だめだめ!ここで負けてゆるしてしまっては!心を鬼にするえびまゆ・・・(本当は仏なのよっ)旦那も駿がしょんぼりしているのを見て、同情。同情。胸キュウン・・・(謎)いつも外で動き回っているのでさすがに体力をもてあましてしまう。そこで旦那が家に帰ってからご飯ができるまでの1時間くらいを駿のサッカーの練習にあてて、その時間だけ外にでていいことに。しかし、お友達とはしてはいけない。パパとだけ。向こうの団地の学校の子供らが金網から駿に声をかける。しかし、黙々パパとサッカー。ほんとはお友達の所へ駆け寄っていきたかったにちがいない。しかしこの一週間の練習の結果、胸でボールを受けてキックする高等技術を身につけてしまう。う~ん この反省期間、別の意味でもいいことあったよ明日からはまたいつものようにお友達とあそんでもいいことに。しかし子供にこうやって深く反省させる時、えらそうなことを言う自分はどうなのか?なんて考えてはいけないよ 世のお母さん達。はじまらないでしょ・・・・・_・)ぷっ
2002年05月24日
コメント(3)
草刈の季節ですね~~ うちも今日明日は近所の草刈です。普段仕事をしない私は、たまにこうやって外でがんばるとビールが美味しくなっていいんですよね。うふ。シャワーも気持ちいいし・・・ しかし掘り起こす土の中から沢山の虫の幼虫。。。だから虫はいやだっちゅうに・・・何の虫?何の虫?ってくらい種類が多いい~~うぎゃ~~明日もがんばりま~~す子供かいも3回、学校、サッカーチーム、年内で8回くらい?草刈。とほほほ
2002年05月18日
コメント(3)
朝、9時過ぎに電話が鳴った。もぉ~~これからコーヒー飲むのにだあれ~?と、受話器をとったら、「松本ですが」と、中年の女性の声。ん?生命保険?ヨシケイの勧誘? なんて思いながらハイと返事をしたら、その女性 「駿君がまだ学校に来んのですが・・・今日は?」そういわれて初めて、駿の担任の先生だと気がつく。い、いつもお世話になっております。今日も7時半にでましたが!?まだきていないとのことで、近所を車で探し回ったあと、学校までの道のりを探しながら車で走った。暴走していたかも。なんと駿は既に体育館でクラスの輪の中にはいっていた。 教室のロッカーには体操服に着替えるため、慌てて突っ込んだような服の脱ぎ散らかし。ハー・・・・廊下でいつも一緒に通学する二年の男の子にあったので、「どこに行ってたの?」と聞くと「○○公園・・・・」学校に行くときと帰る途中は寄っちゃだめだよ!と言い聞かせ、その場は家にかえったのであった。一時間半も通学時にいなくなるなんて、ただ事じゃないっておもうでしょ~~駿は帰ったらおしおきだべ~~担任の先生がわからなかった私も反省の余地あり・・・先生ごめんなさい。(/。\)イヤン!ハズカシイ
2002年05月15日
コメント(1)
下の子が昨日、私がお風呂にはいっている間ねむくなってきたらしく、ぐずったぐずった!お風呂まで泣き声が聞こえるので、ゆっくりトリートメントなんてしないでサッサとあがって子供の布団にはいったら、とたんに泣き止んでスヤスヤ・・・・ この瞬間は至福の時なんだにゃ~わたしでないとだめ!ってとき、一番子供が愛しくなるんだよねたま~にこんな時もあるのねモンチー。子供の寝顔みると、悪いことできないなーと思います。(見なくてもしてはいけない)きょうは昨日まで病気で旦那がつかっていた毛布とシーツを洗ってまたまた爽やか。病気の臭いってなんかあるでしょ。あれをけしたかったの。ローソンのねり梅にはまって、そればっかり食べてたら気持ち悪くなってきました。うえっ!! 何か体にいいことにはまりた~い明日からお天気またわるそうなのできょうはモンチーを公園に連れてってやろうとおもいます。お日様浴びると大人も気持ちいいもんね。あ、でも紫外線対策はばっちりしとかねば・・・(^_-)ネッ
2002年05月14日
コメント(2)
衣替えの時期ですね~みなさまいかがお過ごし?うちの毛布達をお天気のいい日に一枚ずつあらってるんだけど普通はクリーニングに出すもんなの?これって端の布がやぶけてきたよ。洗ったやつはほとんど。でも家で洗ったほうがいい匂いですきなんだよね~~今日はいい天気なのでまた追い討ちをかけるように洗いました。そして更にやぶけた・・・たまってたゴミ達も出せたし、なんてさわやか!!うちの旦那がすごい風邪でゲホゲホやってなけりゃあな~・・・咳がひどくてオエッオエッってなってます。病院いかなきゃ。
2002年05月13日
コメント(1)
明日は母の日っすね。というわけでこの前、還暦祝いで大奮闘したばかりだけど明日も姑のとこへ行ってお好み焼きでも披露しようかと企んでます。って、広島焼きよ!?すごい!えびまゆけっこうやるじゃん!そんなあなたからのファンレターお待ちしております。(^з^)-☆↓ちょっと他所の真似☆今日の夕飯:茄子の冷製・めし・揚げ出し豆腐☆夜のおやつ:焼きプリン(えびまゆ特製)☆今日の良いこと:駿のサッカーに遅刻してっちゃったけど他所のお母さんに怒られなかった(イッツミラコゥ♪)☆モンチーのう○ち:ふつう3回 チョコボール1回☆えびまゆの体重:$Å.ж㊥kg☆えびまゆの身長:162㎝↑ちょっと名前売りすぎ?
2002年05月11日
コメント(1)
水曜にゴミを出し遅れ、そして今日も・・・・・ゴミの空気を抜いて臭いがでないようにぎゅうっっ!!と二重に縛り月曜まで冬眠させることに。そのゴミの空気を玄関で抜いたんですが、旦那がさっき会社に行く前(旦那、今週は変則勤務で昼から夜の10時までの出勤)、「うちの玄関、死体の臭いがする・・・・」って、あんた!いくらなんでも怖いよ!ゴミの収集車でお仕事されている方々、ご苦労様でございます。
2002年05月10日
コメント(4)
昨日の夜、清水みち子と小堺かずきがタモリの番組にでてたんだけど、清水みち子が田中真紀子、小堺かずきが鈴木宗男をモノマネしていた。これがもう~~うまいうまい!!大笑いだったったよ~~ 私も何か芸がほしいなぁ
2002年05月08日
コメント(0)
還暦祝いは何とか成功!みんな喜んでくれた。あとは出来上がった写真を親戚にくばるだけ~~ しかしなんでしょう?この眠さは ・・・・早くも5月病かしら・・・?今週から駿の学校がはじまる~私も交通当番なのでモンチーをおんぶしながらやらなきゃかな~は~やっだな~!( ゚o゚)ハッ やっぱり5月病!?とりあえず寝ます(^_-)ネッ今日は。皆さんもお体には充分にきをつけて連休明け、またがんばってください。☆今日は夕飯にガストをルームサービスしてもらった。朝、焼きたてパンのルームサービスなんてあったらいいのにな~~
2002年05月05日
コメント(3)
明日は姑さんの還暦のお祝いぱーてぃーをするので今日から泊りがけでいってきやすね(なんか日記のつもりがいつもまにか読者さんに語りかけるようになってきましたね)夕べも料理の仕込みでごそごそしてました(仕込みだなんて料理人みたい!)明日の朝2時には旦那と舅さんとで市場へ魚を見に行きますなんかこういうとこでも尾道人に進化してきてる気がしますね~~(進化?)市場なんて職人さんだけのものかとおもってましたよ職人ついでに大根と人参で花なんかつくって驚かせようと計画しているえびまゆです。ふっふ・・・そりではいっちょ張り切ってきますたまにはいいとこみせなくっちゃ。おいおいたまにかよ・・・・
2002年05月02日
コメント(1)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


