2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
最近長くパソコンに座る時間が無くなってきたな~~と、それもそのはず!モンチーはいいとして(オイオイ・・・)上の子が小学校入学を控えているではないか!!おはじきやらの算数セットのシール貼り、学用品のネーム貼り名前縫い付け、コップ入れ、学校書類記入・・・それに加えて長男による毎日の外遊びでの泥んこの靴と破れた靴下、ズボンの繕い。親戚付き合い・・・(これけっこうきっついかも)いやじゃいやじゃ、もっとゆっくりさせてくれ。しかし入学準備、近所の役員会の準備はいつものようにうっかりしてましたでは済まないのでえびまゆの日記はしばらくお休みさせてもらおうと思ってます(何なんだこの偉そうな断りかたは。。。。)このつまらない日記もモンチーが寝ている貴重な時間を使っていたので♪(モンチーの立場って一体・・・)お返事など大分おそくなってしまうかとおもいますがご了承くださいませ!!時間がまたゆっくりとれるようになったらページの更新もするので引き続きご愛読くださいませませ!!
2002年03月28日
コメント(2)
今日は上の子の卒園式があった。何年も前のスーツを出して急いで出かけたんだけど、お日様の下に出たらなんとまあすごい染みが沢山・・・オイオイ。顔と髪型ばっかり気をとられて肝心のお洋服がそんなだった。でも長男と旦那は孫にも衣装ってかんじで割りと新しいのを着たのでまあまあ。モンチー(下の子)はいつもと同じ。急いで出たせいもあるんだけど、まさか卒園で涙なんて・・・と思ってたのが大間違い。ボタボタと涙がでるで~~る慌ててバックの中からハンカチを出そうとしたら、そこに洒落たものはなく、モンチーの食べこぼしとヨダレを拭いたくたびれたタオルが・・・背に腹は変えられないっとそれを持って涙を拭き拭き・・・とっても感動した。子供の成長にはもちろんのこと、一緒に卒園の女の子の涙が床にポタポタと落ちたのには、またまた私を洪水に追いやった。お別れの意味のよくわかった女の子達の涙は誰が見ても意地らしくかわいかった。それに比べてうちの子を含む男の子たち・・・明日からお友達に会えなくなるのがわかっていないらしい。それもまた無邪気でやんちゃな男の子達らしかったのだけど・・・(胸キュン!!)とにかく感動したのでした。可愛がってくれた保母さん達の想いが保母さん達の涙と最後のハグで切ないほど伝わってきた。何人もの子供たちを大きくする保母さんっておしごとは、すんばらしい~~~とおもった。PS:昌子さん、役員のお仕事お疲れ様でした。何もお手伝いできなくてすみません。今度Tくんと弟ちゃまも連れてプールでもいきましょ!豪快な飛び込みとバタフライで楽しませてさしあげます♪ おほほほ・・・・(謎)
2002年03月24日
コメント(5)
昨日は主人の家のほうへ子供を連れて私だけで墓参りに行って来た。主人は遅番で夜10時までしごとだから。ついでに夕飯とお風呂までお世話してもらって、寝る寸前まで甘えさせてもらいました。オイオイ、けっこうかわいい嫁じゃんか?|電柱|ー ̄)フフお父さんとお母さんはとっても上機嫌・・・子供たちも上機嫌、そんなときに春の嵐が・・・・それはそのうち建てるという噂の私たちの2世帯住居の話。旦那がいるときは、旦那が『俺は自分の思う家しか建てないよ』とこのことだけは珍しく強気に出て行くのだが、昨日は主人がいなくって、この話がでないといいな~と内心冷や冷や。しかしニコニコしたお母さんが手に持って近づいてきたものは○条工務店のパンフレットだった。きた・・きたきたきたーーーっ!私と主人は他の住宅会社を強く押しているのだけど、お母さんたちはやっぱり木の家がいい・・・玄関も障子開きのがいい・・・和室はもちろん作るつもりではいるけど、それ以外はなんとか自分たちの意見で通したい。しかし、やっぱりこの日甘えた良い嫁は強くいえなかった・・・・グイグイと押しやられ、うっかり(またうっかりかよ)つぼ単価の計算までしてしまった。ナイル川のような大きな川に流されそうな私、しかし必死に枯れ木にしがみついている。イエ、玄関は二つに・・・・ああっ・・・大木が流れてきてとうとう流されてしまいそう。『お父さんもすごく気に入ってね~ココの展示場みにいったんよ♪』ながされたあげくになるとの渦潮にも巻き込まれる。もはや意識がもうろうとしてきて、『こ、ここもいいですね~限定一棟の抽選が当たったらここにしましょう』ととんちんかんなことを言って逃げてきました。10年以内には頭金くらいは貯まるでしょう・・・それまで沢山のサバンナを潜り抜けなければ!!いやいや、本当のはじまりは頭金が貯まってからか!?今日、義理の妹と電話してたら、『希望を捨てず明るく頑張ってください』といわれた。同居ってそんなに大変なのか!?未知の世界、そんなことないよ~と明るい同居をしているかた、ぜひご一報を! そうでなく、うちンとこに比べたらあんたなんかましよ!!というひとも是非ご一報を!えびまゆに力をください。うちは核家族やし金持ちやしあんたんとこ大変ね~私なら離婚してるわ!なんていう人は絶対にカキコしてこないように!マジでぶっ殺す。(あら、いけないけないオホホホホホホホ・・・・)結果は渦潮の中でぐるぐると回ってしまったエビマユでしたが、終始笑顔でいい日でした。と、やっぱり良い子チャンで閉め直すあたりの宝くじ、落ちてないかな~・・・・あ、横浜ドリームランド閉鎖したってね、寂しいなあ年頃になって馬鹿にしていかなかったけど、小さい頃は毎週行ってたな~寂しいな~~~~
2002年03月22日
コメント(0)
藤木君と言ってもちびまるこちゃんの藤木君じゃないよ。藤木直人君だよ。直人君の夢を見て直人君におおはまりの今日この頃。思えばデカプリオ以来のヒットだわ!あんなに愛したデカプリオは探しまくってやっと買ったカレンダーの4枚目もめくらないうちに忘れ去られ、レンタルビデオ屋の古ビデオ売りコーナーで『レオマニア』が300円で売っていても買う気がしない。藤木君はいつまで私を幸せにしてくれるのだろう。同じ年の藤木君、彼は今ブラウン管の中だけど、もしかしたら同じ教室で机を並べることができたかもしれない。くぅ~~二人三脚で一緒に走れたかも・・・ぐぅぅ騎馬戦で藤木君におんぶしてもらえたかも・・・むふっ・・・なんだか想像のしかたがマニアックになってきてしまったので今日はこのへんで・・・ギボ愛子さんがテレビでまた会いたい人の名前を紙に書けって言ったら今度はおじいちゃんとは書かず藤木君にするってきめた~あれ?あれって死んだ人じゃなきゃだめなんだっけ・・・・
2002年03月19日
コメント(1)
同一多発テロから半年。遺族の方々が頑張っている姿がテレビで公開されている。事故の日が出産予定日だった人や、今ようやく臨月の人。『この子が笑いかけてくると笑い返さずにいられないんです』と言った6ヶ月の赤ちゃんのお母さん。赤ちゃんってほんとに無条件に人を笑わせたり落ち着かせたり元気を出させてくれたり、すごいパワーを持って生まれてくるんだね。こんなに力強くって素晴らしい命の誕生があるのに、一瞬にして何千人もの命を消してしまうテロって何なんだろう。アラーの神のせいにして人殺しを正当化するテロリストは必ず罪を償ってほしい。償っても償いきれない罪を認識してこの世から撲滅してほしい。(あらつい本音が)赤ちゃんで思い出してけど、先週末の向井亜紀の『16週』見ました?子宮癌で16週にもなっていた子供を産めなくなってしまった。でも旦那の子供は欲しい。アメリカで代理出産を希望するそうですね~何故日本では代理母、法律で認められてないんでしょう。何故アメリカまで行かなければならないんでしょう??子供を産みたい女の気持ちは世界共通なのに。(産みたくない人は別として・・・)私の母は27と言う若さで子宮全摘出したのでそれまでに二人年子で私と妹を産んどいてたまたまラッキーだったと思います。子宮の病気は稀ではなく、とても多いいんですよね母の姉も二人産んだ後に子宮癌。克服して元気にしてますけど、生む前に病気になる人も多いいはず。そんな人達にも子供を育てる権利はある!!親になる権利はある!変な法律はなくせー!万人にチャンスを与えろ~~~向井亜紀の仲介業者、300万も採るな!ボランティアでやれ!なのに代理母に200万は安すぎるでしょう。子供産むと体質も変るんだぞー。仲介業者にあげるなら代理母にそのぶんあげなさーい
2002年03月12日
コメント(1)
ハッチポッチステーションってしってるかい?子供番組ながらも大人ウケするギャグ満載。めったに電車はこないけ~ど♪日曜日の子供番組でも『ニャンチュウ』っていう着ぐるみ着たおっさんの声のネコとねずみのあいのこがお姉さんとコントまじりのおもしろいものがある。ひ、ひ、ひっとみつぁ~ん最近の子供番組は大人も楽しめるようになってるんだな。子供が大人の世界を楽しむってのはあるんだろうか?そういえば関係ないけど、昨日6歳の長男とビデオを借りに行ったとき、長男が誤ってアダルトコーナーに入っていってしまった。ピンクの、のれんの奥に長男が見たものは・・・???そっちは違うよ、戻っておいで!!って言ってるのになかなか戻ってこない。かといって、私がその中にはいって行く勇気もなし。数分後戻って来た長男は真顔で無言だった。ショックな表紙と題名ばかりの世界。長男は私にあれは何かとか全然聞いてこなかった。子供ながらに見てはいけないものを見てしまったのがわかったんだろう。今時の子供はませているから小学校に入ればそれがどういうものかきっとわかるとおもう。私としては今の長男にはまだハッチポッチステーションのほうに興味を持って欲しい。
2002年03月11日
コメント(1)
こんな私でも英語で会話しなければならない友人が何人かはいる。しかし!しかし!友達から妊娠したと電話が来てもありきたりの言葉しか出なくなってしまった、いや、ありきたりの言葉さえわけのわからない言葉になっているかもしれない。友人から手紙が来てもメールが来てもナカナカ返事がかけない始末。2年間いろいろあったはずなのに空白の二年間になってゆく!?たまった友人への返事、電子メールも手紙も3件すべて同じ文で打った。ちがうのは会話に出てくる友人とそこのうちの子供の名前だけ。ヾ( ̄o ̄;)オイオイ こんなんで友人とはいえないのかも。 日本に帰っても友達といつまでも会話できるように勉強しようっておもってたのに、毎日モンチーと遊びほうけてばかり。返事が来ないけどメールとどいてるのか~~?と毎度あおりまくるカナダにいる彼女。英語忘れないようにメールは頻繁に送ってね、忙しいのか?というシカゴの彼女。仕事してないんだしちょっとはがんばらなきゃ愛想つかされちゃうかも。う~~んでも最近の子供番組、英会話が多くなったのう・・・パソコンで字を打ってばっかだから日本語もうまく書けなくなったし、一体何語が得意なの?ってか。モンチーが向こうの国籍を選んだらどうしよう。孫に会いに行くのに英語も喋れなければモンチーの家まで行けなくなっちゃう。それは困る。睡眠学習、あれってきくのかな。だめだこりゃ(イカリヤ長助)
2002年03月08日
コメント(0)
今日はこのことを置いて他に書くことなどあるものか!!チェジニア産のピュアオリーブオイル3リットルが当選しました!!うれしい~~店長山本様、ありがとうありがとう。思えば長い懸賞生活、ついについにネットでの当選。暇な方はココにアクセス!!私の名前が載ってるよhttp://homepage2.nifty.com/YMTI/present3.htm(え?見たか無いって?まあまあそう言わずに)これが届いたら、オリーブオイルで天ぷら、から揚げ、贅沢できるぞ~~。イタリアではオリーブオイルを赤ちゃんに飲ませるというくらい、オリーブオイルは体に良いのね。モンチーもわずか一歳ながらから揚げ三昧。今日は山本店長様と神様に感謝しつつ、家の用事と子供の世話にぎゃんばるぞ・・・といつもより余計に回っているエビマユでございました。おめでとうございます
2002年03月06日
コメント(2)
おとといの喧嘩のあとで、食事中にもかかわらずハシを思いっきり茶碗にぶつけて、モンチーを連れて隣の部屋へ行ってその後台所から出てこなかった私。旦那は風邪をひいていたんだけどゲホゲホいいながらお茶碗をかたずけて布団で寝ていました。ここで大丈夫?なんて声をかけたら向こうの思う壺八。次の日まで口をききませんでした。次の日も旦那は具合が悪そうだった。帰ってきてから私も昨日のことがあって、あんまり口をききませんでした。旦那は溶岩がゴウゴウと流れ出している私にテレビを見ながら虫の声で○×△って○×△だよね・・・・なんて、話しかけてきます。ふぅん。としか返事をしなかった私。怯える夫。昨日の夜はそんなかんじで、私がパソコンのコードに足を引っ掛けて線を抜いてしまっても、子供がお風呂からあがる時呼ばれてなかなか行かなくっても全く怒らない夫。ごはんのおかわりも当然自分で注ぐ夫。いつもこうならいいのに。(ごはんのおかわりはいつもだけど)え?ちょっといい気になりすぎじゃないかって?イエイエ、ここは私の実家ならともかく旦那の生まれた土地、我侭言えるのは私のほうでなきゃいかんよ。大感謝されててトントンよ。テレビのことなんかで怒られてたまるもんですかっっ!!テレビがご飯作ってくれるのかよっってかんじざます。新幹線に乗って神奈川行こうっていっつもおもうんだけど、お金のもんだいもあるし、何より駿の保育園や学校のことがあるからナカナカ思うようにうごけないのね~~子供には迷惑かけたくないのねん。よっぽどのことがあればわかんないけど。いまんとこはね。今朝は朝から普通に話したので、だんなのほうも虫の声から人間の声になって元気良く会社に行きました。私の性格上、一日が限界。これ以上険悪なムードは逆にこっちが耐えられない。ほんとは一ヶ月くらいこらしめてやりたいのに。あ、これ見た人、旦那に関係ある人はくれぐれも口外しないようにね!!幸い旦那はこれみてないから。見ても鼻でわらうくらいのことだろうけど、旦那がここ見るの習慣になられたらやだからね。(゚ー゚*)フフ
2002年03月05日
コメント(0)
今日はマジ切れしました。原因は旦那が楽しみにしている番組のいいところで私が話しかけたことで、旦那がおこったこと。毎週毎週何回言ってもそのいいところで私が話しかけてくるそうです。なんだよそれっっ!!家族の会話よりテレビのほうが大事なのかよ。だったら一人で住め!!マジ切れしてしまった私は、台所にこもりました。とはいっても食事の後かたずけなんてすぐ終わってしまう・・・しょうがないのでパンでも作ろうか・・・・と久々にパンをつくりました。何とか時間を稼がないと!!部屋に戻ったのは11時をまわっていて、みんなもうねてました。ラッキー!顔合わせないまま眠れる!いやいや、ほんとにくだらないことなんだけど、このくだらないことで怒られることがなんとまあムカつくったらありゃしない。昼間、旦那の両親が遊びに来てて私なりに大サービスしたばかりだったので余計にね・・・少しは感謝しろボケッ。アホッ。カスッ。クソジジイッ!あ、ここに書いたらちょっとスッキリした。子供だけ連れて神奈川帰りたい~~~~~~~もういやじゃ!
2002年03月03日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()

![]()