全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
以前の日記で書いたとおり、eka32はFLYYE EDC Mini Camara BagFLYYE EDC Mini Camera Bag BK サバゲー,サバイバルゲーム,ミリタリーっていポーチを携帯等の持ち歩き用に使っていたんですが、ファスナー部分が破れてきたので、その後継となるポーチを探しています。で、今度は、OneTigrisリュックアクセサリーポーチ【送料無料】 送料無料 OneTigris リュックアクセサリーポーチ スマホ・小物入れ お財布ポーチ molle ミリタリー風を購入してみました。 なんと言っても3000円越え、送料も高いFLYYEよりも圧倒的に安い1890円送料込みなので、ついついお試ししたい気分になります。裏側。右がFLYYE、左がOneTigris。やや小ぶりですが、以前紹介したエマーソンのものよりは固くてボタンなので、安心感があります。表側OneTigrisの方は、マジックテープでベリベリっとやると手前のポケットが開閉できます。メインの部分は同じようにファスナーです。手前側のポケットを開けたところ。小銭入れと、名刺ケースと、iPhoneSE初代を入れてます。メインポケットの中仕切りが1箇所あります。とりあえずiPhoneSE2、iPhone8の2台を入れて運用中ですが、もう一台ぐらい余裕です。OPPO A5も入ります。でもクッション性を考えるとやっぱりFLYYEが安心・・・悩ましい。EMERSON製 EDC デジタルカメラ ウエストバッグ ブラック 黒色 YKKファスナー使用
2020.06.23
コメント(0)
久しくアマチュア無線の再免許手続きしてないな〜って思って、カレンダーを検索してみたら、 アマチュア無線再免許手続きっていうメモが去年の8月頃に書かれてました。 そんな手続きした記憶ないなぁと思って日記を見てもやっぱり書いてない。 で、無線局免許状を見たら、 平成32.7.27までとか書かれてました。 平成32年って来年だっけ?とか期待しながら計算してましたが、やっぱり今年。 大慌てで電波利用 電子申請・届出システムLiteを開いて申し込み。 変更ないのでチェックしていくだけで完了っぽい。 で、もしかしたら封筒の郵送とかいらなくなったかなぁと期待してましたが、600円代引きみたいな感じなら封筒いらないようですが、返信用封筒を送った方が安そうなのでeka32は封筒送ることにします。 なんとか間に合ってよかった。 それにしても、平成とか元号とか免許の類の期限が関わるものには使わないでほしい。 不便極まりないです。 車の免許も平成で書いてあるので、うっかり忘れてしまいそうです。2020.6.23 追記 新生が受け付けられたので、申請手数料払ってねメールが来たので、ゆうちょのペイジーで支払い。 最初は生体認証登録してたの忘れてエラー、続いてアプリが落ちてエラーとトラブルが続きましたが、なんとか支払い完了。 返信用封筒は明日発送予定2020.6.29 追記 新しい無線局免許状到着 今度の期限は令和7年 やっぱり西暦で記載してほしい。
2020.06.18
コメント(0)

先日実家用に購入した、エプソンの大容量インクの複合機、 EW-M670FTW なのですが、たまたま実家に寄って両面コピーしようとしたら、 こんな画面で、片面→片面か片面→両面しか選択できず。 まさか、ADF付いてるのに両面コピーできないなんてことはないよなぁってことで、エプソンに問い合わせ。 で結論、両面コピー機能は無いそうです。 うちの複合機も壊れたらエプソンのにしようかと思ってましたが、両面コピーできないはちと痛いかも。 エプソン EPSON EW-M670FT インクジェット複合機 エコタンク搭載モデル [L判〜A4][EWM670FT]【プリンタ】 EPSON(エプソン) EW-M670FTW インクジェット複合機 エコタンク搭載モデル ホワイト [L判〜A4] (EWM670FTW)
2020.06.18
コメント(0)

小中学校に通う子供には、通学時には携帯など持たせていませんが、なかなか帰宅しないことがあったりして心配ということで、子供用のGPSを検討していました。 一昔前なら一括0円、維持費も数円とかで契約できていたんですが、最近ではあんまりいいものが見あたらず、ごく普通のGPSでいいかと探してたところ、withコロナ学校再開支援策というページにたどり着きました。 ビーサイズっていう会社が旧型になったモデルを無償提供してくれてるようです。 新型との違いとしてはバッテリーの持ちが最長1週間か、最長1ヶ月かの違いと、通信方式とGPSの精度があるようですが、どうせ無料ならってことで、旧モデルを2台契約しました。 新型は購入する必要がありますが、せいぜい5000円程度なので、買ってもいいかも。 確認方法は、スマホにアプリをいれて、そちらに登録すれば課金開始&追跡可能になります。 画像はデモ画面を撮影。 現在地を表示した後、マップをタップすると移動履歴も見れるようになります。 eka32はとりあえず保険の意味で、GPSの更新間隔を長めにとって利用しています。 記載されている通り、きっかり1週間分バッテリーは持つようなので、週末に回収して充電しています。 月額480円税別がかかってくるので安くはないですが、いつでも解約できるしお試しとして契約。 一応無償提供は6月末までとなってます。ソラノメ(soranome) エントリーパッケージ※別途ご契約が必要です。子供見守りサービス【ゆうメール便対応】どこかなGPS NC001 (通信機能付き) 子供 シニア 行動 スマホ 見守り アプリ 安心 通知 迷子防止このあたりも2年間分通信料込みなので、同じくらい?
2020.06.14
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


