全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
今時はどこでもマスクしてないと変な目でみられるので、夏用に付けててもあんまり負担になりにくいマスクを探してます。 正直なところマスクは飛沫感染防止機能ぐらいだろうし、この暑い中ずっとマスクしてたら死にそうなので、メッシュの息が通りやすい、でも一応マスクしてますよってアピールができるマスクを探しています。※最安値に挑戦中!! STMASK004TAN V1タイプ メッシュマスク TAN正直このくらいスースーなのがベストですが、さすがにこれだとスケスケなので却下。 とりあえずこちらを購入。冷感 メッシュマスク 2枚組 ユニセックス男女兼用 フェイスガード 夏用 クーリングマスク 洗える サイズ調節可【Z6A】【パケ3】 水に濡らして使うとひんやり涼しいとかいう記載と、黒いマスクの写真の粒々感がメッシュの穴と勘違いして購入しました。(あと安いし)白にしましたが、メッシュ模様の色と相まって、ベージュっぽい感じ。表も裏も似たような感じ。記事のアップ。この模様が全部穴が空いてるのかと勘違いしてました。水をつければそれなりに冷えますが、お肌にべっとり感があるのと、息があんまり抜けないので今回の目的にはイマイチでした。
2020.07.28
コメント(0)

なんか変なメールきた。楽天会員お客様 残念ながら、あなたのアカウント 楽天会員個人情報 を更新できませんでした。これは、カードが期限切れになったか。請求先住所が変更されたなど、さまざまな理由で発生する可能性があります。 アカウント情報の一部が誤っている故に、お客様のアカウントを維持するため 楽天会員個人 情報を確認する必要ェあります、今アカウントを確認できます。なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に遺憾ながら、アカウントをロックさせていただくことを警告いたします。日本語が不自由な感じが出てるのと、個人名を書かずに楽天会員お客様としてるあたりが怪しいので引っかかる人はいないと思うけどアップ。
2020.07.28
コメント(0)

Nintendoから有効期限直近のプラチナポイントのお知らせってのが届いてたんで確認。 なんでたまってるのかよくわからなかったけれど、どうせなくなるのならって思って覗いてみると、 無料で注文いただけますが、別途送料・梱包費用として500円(税別)が必要です。 複数のクーポンを使用する際は〜都度送料が発生致しますのでご注意ください。だそうです。エコバッグとか500円しないし・・・・送料で儲けてる悪質なオークションみたいで感じ悪い。
2020.07.27
コメント(0)
![]()
以前使っていた目覚まし時計 電波目覚まし時計SQ693W購入の画面表示がされなくなったので調べてみたら、2011年の記事でした。さすがに9年持ったのでまあいいかなってことで買い替えしました。ベル音と電子音の2種類が鳴らせてダブルアラームだったので気に入ってたんですが、さすがに今は売ってないので、今回は、1 ダブルアラーム (eka32はだいたいアラームセットしたい時間が2つなので)2 電波時計(合わせるの面倒なので)3 電池式(停電で起きられないと困るので)を条件としました。 以前は気づかないと嫌なので大音量っていうことでベル音を条件にしてましたが、最近は普通に起きられるので大音量はスルーしました。 で、購入したのが、電波 デジタル 時計 フィットウェーブD223 8RZ223SR03 ダブルアラーム 電子音 ライト 温度 カレンダー 電波受信OFF リズム RHYTHM 【お取り寄せ】 【02P26Mar16】 【RCP】電波 デジタル 時計 フィットウェーブD223 8RZ223SR02 ダブルアラーム 電子音 ライト 温度 カレンダー 電波受信OFF リズム RHYTHM 【お取り寄せ】 【02P26Mar16】 【RCP】取り寄せとなってますが、送料無料なのでこちらで購入。両サイドにスイッチが割り当てられていて、アラーム1、2の設定、オンオフが簡単にできます。アラーム時刻も下側両サイドに常時表示されていてわかりやすいです。あとは、日付、曜日、気温液晶も大きくてみやすいです。上部中央にスヌーズ&バックライトのボタンがあり、バックライトを点灯させた状態。下側から見上げるとやや液晶の視認性が落ちますが、以前使っていた物よりくっきり見えます。上から見下ろす分には視認性は変わりません。裏側には、リセット、時刻合わせ、強制受信、12/24H切り替え、モニターボタン24H表示ができるのが嬉しいです。アラームオンは1種類のみで、ステップアップしていくようになってます。レビューにはアラームのスイッチが上側にあり、上に上げてオン、下に下げてオフなので、うっかりスヌーズ押したついでにオフしちゃいそうというのがありましたが、あんまりスヌーズは使わない人には問題ないかと思います。 今度はどのくらい持ってくれるかな。
2020.07.22
コメント(0)

先日、SRAの練習会に参加した際、エンスト後、すぐにセルを回すことができなくなり、その都度ニュートラルに入れる必要がでてきました。 eka32はもう1年近くバイクに乗ってないんじゃないかってくらい乗ってなかったので、最初は、あれ、こんな感じだっけ?とか思ってたんですが、SRAの方が、クラッチのスイッチじゃないかなって教えてくださったので、帰宅後バラしてみました。 状態としては、クラッチレバーを一番遠い設定にするとギアが入っててもエンジンがかけられるけど、近くにすると掛からないので、スイッチが押し切れてないっていう感じ。 当初は、スイッチの先が削れて短くなってるんだろうと思ってたんですが、よくみたらクラッチレバーのスイッチを抑えるあたりが削れてピカピカになってました。 で、クラッチレバー変えればいいのかなってことで、"VFR800 クラッチレバー”とかで検索しても見つからず、古いバイクだから仕方ないのかなぁと思ってたんですが、パーツリストの部品番号53180-MZ1-792で検索してみたところ、たくさんヒットしてくれました。【キタコ(KITACO)】レバー(HL11)53180-MZ1-792 70-525-62110【メーカー在庫あり】 NTB クラッチレバー CB1300F VTR1000F シルバー 53180-MZ1-792 HLH-016LS JPこんな感じ。で、新しいクラッチレバーを確認したところ、バッチリ削れた部分が盛り上がってました。 新旧並べてみたところ。 微妙にデザインは違いますけど、概ね同じような感じで、普通にクラッチレバーを近くに設定することができて一安心。
2020.07.09
コメント(0)
先日手続きしてたアマチュア無線の再免許の関係なんですが、封筒の中に、重要なお知らせと書かれた紙切れが入っており、どうやら古い無線機だと令和4年から使えなくなるとか書かれてました。無線設備のスプリアス発射の強度の許容値 なんだかよくわからないなりに技適証明番号やらで調べてみたら、eak32の使ってる、 FT-8800 旧スプリアス規定 FT-60 新スプリアス規定ってことで、中国総合通信局に電話して聞いてみました。 で、結論としては、FT-8800のほうは手続きしないと使えなくなるそうです。 で、次は、JARDっていうところの、 スプリアス確認保証へアクセスしてみたところ、ウェブから手続きできるそうなので、電波の型式とかなにこれ?って思いながら手続き。 今度はメールが来て、お金を振り込めというので振り込みをしてみました。 あとは、気長に待ってたらなんか届くらしいので、それ待ちでいいのかなぁ。 なんかめんどくさい。
2020.07.01
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


